p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

年始の嚥下食他

2015-01-04 22:13:26 | 風景・日常 Scenery, daily life
私たちは、年末に年越しそばを食べますが、子供はアレルギーと嚥下障害があるため、年越しそばの代わりに、ブレンダーにかけたおかゆにニシンの裏ごししたものなどをトッピングした物はご紹介しました。

年始の雑煮の代わりには、ブレンダーにかけたおかゆに、ブレンダーにかけて裏ごしをしたホウレンソウ、ニンジンを添え、つゆあんを掛けました。(表題写真)

おせち料理の代わりは、ブレンダーにかけ裏ごしをしたニンジン、ホウレンソウを松竹梅に見立てたり、
栗きんとんと黒豆を裏ごしをしたものを添えたりしました。






胃ろう注入なら何でもよいとは言え、少しでもお正月気分を味わってほしいですからね。
そして、栗きんとんと黒豆は口から食べることができました。

その他、1日にはデザートとしてクリスマスの時と同じ抹茶ムースも口から食べることができました。

外出に関しては、嚥下障害だけでなく、風邪が長引いて微熱が続いていたため、年始のあいさつも初詣も墓参りもできませんでしたが、
2日の夜には、母の形見分けのアクセサリーを見ながら家族3人でお話ができ、楽しい時間を過ごしました。
どこへも出かけられませんでしたが、ゆっくりとした正月を過ごせたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2015-01-04 18:44:46 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日で年末年始の休みも終わりです。

今日は、例によって午前中は寝て過ごし、午後からはお買い物へ。
それだけでは寂しいので、四軒道の近くにあるカフェに行ってきました。
昨日ケーキが食べられなかったこともあります。

しかし、店内は換気が悪いのでしょうか、言葉ではどう表現したらよいかわからない何か変なにおいがして、
隅に誇りが残っていたり、椅子にシミがあったり、床の食べこぼしがそのままであったりと、小奇麗な感じがしませんでした。
以前にも何度か入ったことのある店ですが、今まではそんなこと思ったことはありません。
久しぶりに入って、印象が変わってしまいました。
まあ、それでも、飲み物とケーキは以前と変わらなかったので、今回は良しとしましょう。
でももう一度行く気にはなれないなぁ。と言うことで店の名前は載せずにおきます。

最後に気持ち良くカフェに入れなかったのは残念ではありますが、こんな日もあるでしょう。
年末年始を振り返ってみると、風邪を引いてしまったものの、24時間換気の換気扇掃除、窓拭き、兄の家への新年挨拶、初詣、墓参りとやるべきことは概ねでき、
海には行けなかったもののカフェには行けたので、まずまずと言ったところでしょうか。

まだ、黄鼻や血鼻が出るので、体調は万全ではありませんが、寝込むほどではなく、明日の仕事始めに行けそうですので、これも良しとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする