旅に出ようよ! Family×Family

北海道から沖縄まで旅の記録です。
★旅先はカテゴリーに日付順になっています。
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

旅と旅行

2017-06-11 11:05:23 | 日記

「旅」と「旅行」って同じようでイメージがちょっと違う気がしませんか。

たとえば

「旅行」は観光地などを巡り、しっかり行程ができている。

観光地から観光地みたいな。

一方「旅」は

観光地も巡り、そして途中に通る道であったり、出会いであったり

気分次第で行程の軌道修正もして。

旅好きとしては、お出かけできれば、どっちも好き(笑)

 

★[オホーツク海沿の「エサヌカ線」17キロの直線道路が続きます]

 

たとえば私の好きな北海道。

友人が

「北海道ってさ、移動の距離が長くて疲れるよね~」と。

北海道ツアーに参加した友人の言葉です。

★[日本海側の道道106通称「オロロンライン」北緯45度地点にあるNのマークのモニュメント]

 

確かに移動距離は本州と比べるとハンパない・・・

でも、私はその移動中が好きで観光地には、あまり寄ってないかも。。。

★[サロベツ原野幌延ビジターセンターの高さ25mの展望台 利尻富士も望めます]

 

こんな景色が好きだったり。

★[オロロンラインのオトンルイ風力発電所28基の風車が一列に並びます。]

★道道106オロロンライン小樽から稚内間の日本海沿いを走る道]。

北上すると常に海側を走り左に利尻島右はサロベツ原野。

一番の人気は天塩から稚内ルートです。

 

 

以前、「かぼちゃ」が欲しくて直売所のおばちゃんに言ったら

「うちの畑にいっぱいあるよ!」

「うちはすぐそこだからお父さんに電話しとくから行って~」って

「すぐそこのうち」???

車で15分走りましたぁ。

北海道の15分だからかなりの移動(笑)

周りに家は無いので家はすぐわかりました。

家に着くと、お父さんが「畑に行こう!」と

畑は家のすぐ近く?。。。

お父さんと一緒に畑に入り、かぼちゃの収穫のお手伝い(笑)

懐かしい思い出です。

 

働いてる姿が好きです。

この時期、子供も手伝っていて。

★[羅臼での昆布干し風景]

 

行き止まりなのはわかっているのに行ってみたり。

★[知床半島 羅臼側の行き止まり 車はここまで]

 

やっぱり、私は多分「旅」が好きなのかも。

旅のプランを考えている時から「旅」がはじまります。

夏の旅に備えて地図をにらめっこ。

他の人の旅行記を読んだり。

★[道東 中標津町の開陽台 ずっと向こうまで地平線が!まさに北海道!]

 

まだまだ先なので、今日は止めよう今日は止めようって思いながら・・・

あぁ~

また今日もパソコンと地図をにらめっこ。

でも、これが好きだなぁ

「旅行」と「旅」

みなさんはどんなイメージですか?

 

写真は以前ブログでご紹介したものです。



33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます、poohさん。 (田舎親爺)
2017-06-11 11:41:44
旅と旅行、確かにそうですね。

田舎親爺、旅の計画を立てるのが
好きですが、決められたところを
まわるのはあまり好きではありません。

だから、いつも自由な車旅、見慣れない
景色に出会うと嬉しくなったり、美味しいものを見つけると、しばらくやみつきに
なったり、出会いも嬉しいものがありますね。

いつものホテルでいつものスタッフと
会話して、元気?なんて、また会いに行く
のが楽しみです。

ナイスビュー、ひとつ見つければ
田舎親爺はそれで満足、最近は富士山に
はまっていますが(笑)

何気ない景色も大好きで、田舎に
住みながら田舎の風景やら、憧れの
海の景色もいいですね。
夕陽やら、遠い向こうの島々、
観光地でないけれど、癒される
ところ多いです。

いいですね、北海道、山に囲まれた
生活をしていると、こんな景色は
最高です。

田舎親爺も行ってみたいな~~~

まずは、お遍路、満願の旅、
頑張ってきます。

返信する
Unknown (カエチャン)
2017-06-11 11:46:53
あらら もう旅の始まりなんですね^^
大変納得の心境です

友人の友人が北海道の住人なんですけど
回覧板持って行くのに車で行くらしいよ
って聞いています

移動の距離の間も半端なく次のどこどこまで何十キロとか
でもやっぱり好きです^^
返信する
こんにちは (のびた)
2017-06-11 17:16:38
予定も時間も決めずに 今日を旅する
そんな旅が最高ですね
昔なら毎月 時刻表を買って空想旅をしていました
朝陽台 ここて三重の虹を見たことがあります 最初で最後でした
スピード違反で捕まったのも北海道です長万部から日本海側へ抜ける途中 信号も車も少ない道路で悔しい~(笑)
返信する
田舎親父さんへ (pooh)
2017-06-11 22:10:04
こんばんはぁ
親父さんも旅の計画を立てるの好きですか!楽しいですよね~!
地図眺めながら、どの道を走ろうかとか。
何を食べようかとか。
逆にノープランで出かけるのも楽しいし♪

似てますね~!
放送〇〇とかも(笑)
そこのブロ友さんもそうかな?(笑)
私、あそこまで飲めないですよ~~~。
内緒ですけど・・・聞こえちゃったかな?(笑)

お遍路さん、いよいよ出発ですか。
普段の悪行の懺悔旅。
(冗談ですよ~笑)
MKママとお二人で楽しいお遍路をしてきて下さいね。
お土産話、楽しみにしています♪
安全運転で気をつけてお出かけくださいね。
返信する
カエチャンへ (pooh)
2017-06-11 22:20:50
こんばんはぁ
カエチャンは決まりましたか???

北海道は何気ない景色に癒されるところですね。
だから何度も行く人がいるんでしょうね。
もう10年以上前ですが、ホームページをやっているころ
「北海道依存症」の認定証をもらったりしました(笑)
今では懐かしい思い出です。

まだまだ国内も行きたい所が沢山ありますね~

コメントありがとうございました
返信する
のびたさんへ (pooh)
2017-06-11 22:33:47
こんばんはぁ
今日を旅する・・・
良い言葉ですね♪

時刻表、そういえば最近みないです。
青春18切符とかで、出かけてみたいなぁ
なんて思ったりします。
昔のようなボックス席なら鈍行も旅気分が味わえますよね!
あっ!
昨年、長岡の花火大会に行った時に乗ったのが
あのピンク色 肌色?の昔の「こだま」でした。

三重の虹ですか!
え~どんな虹だろう。興味しんしん~
旅は色んな思い出ができて心の財産ですね。

えっ!長万部で・・・
財産取られちゃったんですか。
熊じゃなくって、パンダが出没しちゃいましたか(笑)
それは悔しい思い出です

いつもコメントありがとうございます
返信する
旅と旅行 (だけかんば)
2017-06-11 23:01:18
 Poohさん、こんばんわ。

旅と旅行、
 
 旅行というと予定が決まっている団体旅行のイメージ、確かに食事、観光、宿が決まっていてガイド付きで費用も安くて楽ですが、、、、。
 気ままな自由行動ができなくて、
 
旅というと人生と同じで何があるか分からないという感じ、
 
 私も旅の計画を建てるのが好きです。
航空券、宿もネットで決める、
レンタカーも、
外国のオペラ、バレイ、ミュージカルのチケットもネットで予約できる便利な時代になりました。

 今まで最高で夫婦で30日間27泊欧州鉄道旅行をしました。
(昔からの夢でした。)
上手くいくかドキドキでした。
 鉄道のトラブルも3回ありました。

20日間欧州独り旅で途中スリにもあって、
でも何とか帰国して今では良い思い出です。
 
 その他、シアトルとサンプトペテルブルグで飛行機に乗れなかった。
(航空会社が原因)
 その時は大変ですが終わってみれば良い思い出です。

カナダで嫁が病気になった。(熱が出た)
この時は現地で薬を買って凌いだ。
(途中で帰国も考えたけど、チケットが高くて)
日本でも分かりにくい病気だったので、結果的に医者にかからなくて良かったです。 

 まあいろいろあって人生と同じですね。

 旅って良いなあ!と思います。
返信する
道産子よりも・・・ (kiki)
2017-06-12 10:01:42
おはようございます☆

オーストラリアから帰って来て 多少疲れ気味のkikiです・苦笑

旅と旅行ってやはりニュアンス違うかも・・・
poohさんは‘The旅びと’でしょうか・笑 今回は思い出の道東の風景写真ですね♪ もしかしたら道産子よりも北海道を知ってるのかも・・・羅臼昆布 味があって美味しいですよ~♡
返信する
そうですね (b&m)
2017-06-12 10:10:25
おはようございます。

観光地もよいですが~何気ない風景も好きですね。
たまたま・・・みたその何気ない風景も旅にでてしか出会えなかった空間。

1枚目と4枚目の写真素敵ですね。
旅の思い出の風景写真良いですね。
返信する
だけかんばさんへ (pooh)
2017-06-12 10:21:53
こんにちは。
だけかんばさんも沢山お出かけしてますね!
昔と違ってネットで予約できるようになって
便利になりました。

旅でのハプニングってありますよね~
私は乗鞍スキーの大雪でで車が動かなくなったり
北海道で台風に遭ったり。
またまた北海道から雪による飛行欠航で帰れなくなったり。
今となっては懐かしい思い出です♪

やっぱり旅はいいですね!
いつもコメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿