ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

ハラハラドキドキ 花見旅 三春町中編

2024年04月16日 | お出掛け・旅行

さて、滝桜号で街へ戻り、街中の桜を愛でに。
因みに滝桜号、座りたかったら座りたかったら30分ぐらい前に並んでいた方がいいです。
またもや立ち乗りでした。

      こんなバス。

 

電車の時間もあるのであまりのんきにしていられないのですが。
この日はまだ宿泊予定だったので時間に余裕があります。
でも、昨日も歩いているのであまり長く歩く自信がありません。

バス停にいた案内の方に伺い、福聚寺へ向かったのですが。
表門ではなく裏から入るよう。
人はいないし山道みたいな感じで不安…
いつまで続くのか、クマが出てきたらどうすんねん!


         思いっきり裏から入りました   

   

 

そこから王子神社を目指す手前にヨークマルベニが。
イートインスペースがあったので梅きゅう巻を買ってランチです。
とりあえず休みたかった。
リーズナブルに済ませることができ、トイレもとっても綺麗で、手洗い、お湯が出ました!

福島ってやたらセブンとか多いのですが、ヨーク丸紅って福島に本社があるよう。
旅行中ニュースで、福島駅のヨーカドーが閉店してその後にヨークマルベニが入る…
とか言っていました。
だからセブンが多いのか。

と話がそれましたが、休憩して法蔵寺により、王子神社へ。
当初の予定より時間がありそうなので、旧吉田家住宅に寄りました。
こちら、あまり人が来なかったですが、なかなか凝った作りでした。
規模こそ小さかったけれど、細かい細工がそこここに。

      

なかなか手に入らないような銘木がたくさん使われているそうです。

こちらの窓は開けていいと言う事なので、開けて桜を眺めました。

         贅沢。

 

そこから花の丘公園に行ったのですが。
ここも人がいなくて先がどうなっているのか分からなくてあまり奥へ行けませんでした。

      

 

町の寺院群の桜が一望できます   

 

      こんなマンホールも。

 

こうして帰路に着いたのですが   

 

こんな桜並木が。
知っていれば早く来ても時間潰せましたね。

なお、三春から郡山間は車窓も綺麗で、できれば一人掛け席に座るといいです。

 

郡山にはこんなマンホール   

 

時間が早かったので、向山製作所でスイーツを。

      

パンケーキ一枚300円と、チーズケーキ200円。
う~ん、パンケーキはパンケーキの生地自体が甘くてキャラメルの味がよく分かりませんでした。
チーズケーキも普通だったなぁ。

   

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿