ツマです。
初釜(お茶のお正月イベント)から帰ってきました。
どこの紐が悪かったのか、帰りの電車で姿勢悪く座っていたら
(着物で猫背で座ると恐ろしく格好悪いですよね…)
きつくて苦しくて、浅くしか息ができなくなりました。
自分で着て紐も自分の加減で結んだくせに何たる体たらく。
途中駅までオットに迎えに来てもらい、帰宅してすぐ脱ぎ捨てました。
ふへ~~~
で、夕食の準備をする気力が萎え、外に食事に行こうと思うのですが(これから)
何を着ても似合わない…
だって頭がこれだから。

和装スタイル。お道具にもしも落ちたら大変なので、髪飾りなどは使ってません。
ハードスプレーでがっちがちに固めてあるため、どうにもこうにも直らないし。
お茶の先生のお家が改築され、
今日は新しい素敵な茶室でお正月のお茶をいただくことができました。
先月まで区民センターのような場所で、
センター内のお道具で暫定的にお稽古していたので、
先生のお道具でお茶をいただけるのは本当に幸せ。
初釜は先生が点てるお濃茶をいただけるし。
お薄をいただくときは、先生のお茶碗コレクションがずらりと並び、
どれでも好きなお茶碗で飲んでね、と言われ、至福の時間を過ごせます。
ぴしっと正座していたときは平気だったのになー。
初釜(お茶のお正月イベント)から帰ってきました。
どこの紐が悪かったのか、帰りの電車で姿勢悪く座っていたら
(着物で猫背で座ると恐ろしく格好悪いですよね…)
きつくて苦しくて、浅くしか息ができなくなりました。
自分で着て紐も自分の加減で結んだくせに何たる体たらく。
途中駅までオットに迎えに来てもらい、帰宅してすぐ脱ぎ捨てました。
ふへ~~~
で、夕食の準備をする気力が萎え、外に食事に行こうと思うのですが(これから)
何を着ても似合わない…
だって頭がこれだから。

和装スタイル。お道具にもしも落ちたら大変なので、髪飾りなどは使ってません。
ハードスプレーでがっちがちに固めてあるため、どうにもこうにも直らないし。
お茶の先生のお家が改築され、
今日は新しい素敵な茶室でお正月のお茶をいただくことができました。
先月まで区民センターのような場所で、
センター内のお道具で暫定的にお稽古していたので、
先生のお道具でお茶をいただけるのは本当に幸せ。
初釜は先生が点てるお濃茶をいただけるし。
お薄をいただくときは、先生のお茶碗コレクションがずらりと並び、
どれでも好きなお茶碗で飲んでね、と言われ、至福の時間を過ごせます。
ぴしっと正座していたときは平気だったのになー。