goo blog サービス終了のお知らせ 

ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

順番で迷う

2005-06-24 22:49:14 | ナルニア・C.S.Lewis
そう言えば,ナルニアは,刊行順と,(英文版)ボックスセットの順と違うのですが,最近(昨日かおととい)どこかのレビューに,ボックスセットに割り振られた順というのは,「C.S.ルイスさんが読んでもらいたいと思った順」だと書いてあったのを見つけました。(汗)

そう言われると,LWWも半分近く読んだので,そろそろ,次を考える時期になってきたのですが,どれを読もうか,迷ってしまいますなあ‥‥。

私を迷わせる原因は,他にもありまして‥,実はこの間購入した,完全版の朗読CDは,1巻毎に朗読者が違うのですが,英文版の1巻,と,言ったらいいんでしょうか,これが,ロックハート先生,ケネス・ブラナーさんの朗読になっているんですよ。だから早く聴きたいんですが,刊行順だと随分後ろの方になってしまうんですよね。

この頃ちょっと不思議に思っているのは,トールキンさんの年譜を見ていると,大抵どこかに一言,C.S.ルイスと親交があったと書かれているのに,逆にC.S.ルイスさんの年譜を見た時,トールキンのトの字も見た事ないんですよ。見てる資料が悪いのかもしれませんが。それにしても,Shadowlandsの登場人物の中にも全然見当たらないですよ。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もナルニア読む順序悩んでいましたが、とりあえ... (サーチ)
2005-06-25 09:02:32
私もナルニア読む順序悩んでいましたが、とりあえず刊行順で読もうかと思っています。しかし、もうすぐ「ハリーポッター」ですよね。今キングの「IT」というおそろしく長い本にも絡め取られているのでしばらく洋書ざんまいの日が続きそうです。
返信する
こんにちは,サーチさん! (える)
2005-06-25 11:49:51
ポタ6まであと3週間!
私などは,ポタ1巻読み始めて以来,何年も和書読む暇がないですよ。(笑)
ロックハート先生の声は早く聴きたいけど,やっぱ一旦刊行順と決めたらその順がいいのかなあ‥‥
返信する
こんにちは。刊行順で読んでしまっている自分には... (すなみ)
2005-06-30 10:13:03
スターウォーズのエピソード1から見るか、4から見るかの違いみたいなものかも・・(^^;)(ちょっと例えが悪いかしら・・・)
返信する
こんにちは~!すなみさん, (える)
2005-07-01 00:31:45
こちらのブログではお初ですね!(^^)

>ただ、‥‥のの順番は崩せないと思います

‥番号で言うと,
2 > 4 > 5 > 6 > 7
は崩せなくて,1と3は適当な所(7より前の)でよいという事ですね。なるほど。貴重な情報ありがとうございます~。

>スターウォーズのエピソード1から見るか、4から見るか
いや~,いい例えですよ。大人達はほとんど4から見てますが,きっと今の子供達の世代になると,1から見る子も結構いるんでしょうねぇ。
返信する
付け足しですが、順番としてthe Horse and His Boy... (すなみ)
2005-07-01 16:16:46
付け足しですが、順番としてthe Horse and His BoyはThe Lion, the Witch and the Wardrobeの後に読んだ方が良いです。The Lion, the Witch and the Wardrobeを読まれているようでしたので書きそびれましたが。またナルニアを読み返したくなってきました(^^)
返信する
こんばんは,すなみさん! (える)
2005-07-03 00:10:24
さらなる情報ありがとうございま~す。

このごろ,初めてナルニアを読む方,また読み返す方,どちらも多いですね。

もうすぐハリポタなので忙しいんですが,ナルニアは,1章が短いので,英語版でも,ちょっとした隙間時間にも読めるというのが,また,いいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。