![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/b461d3dec4aa1c020ac7b51162151d70.jpg)
3月20日にNHK BS
「シネマ堂本舗」でスペシャル番組が放送されました。
<NHKのシネマ堂本舗スペシャル「オスカー受賞滝田監督来店&大作・韓流恋愛映画大特集」 案内ページ>
ご覧になった方もあったと思いますが、75分の番組の中で、「おくりびと」滝田監督の出演とオスカー像の登場があったり、「猟奇的な彼女」「ラブストーリー」等でおなじみのクァク・ジェヨン監督をこの番組のMC 山本晋也監督が韓国のオフィスまで訪ねてインタビュー・・と盛りだくさんの内容でした。
見ごたえのある番組だったので、再放送のリクエスト
を出してます。
実現して欲しいところです。
で、クァク監督・・が出演された訳・・は
4月のBS2衛星映画劇場で このブログの読者の皆さんには、おなじみの作品が
4本も放送され、しかもそのうちの二本はクァク監督の携わった作品・・という関連だったのです。
放送ラインアップは次のとおり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
<BSシネマオンライン・・曜日別リンクつき記事>
4月20日(月) 午後9:01~午後10:39 B型の彼氏 MY BOYFRIEND IS TYPE-B 2005年
4月21日(火) 午後9:01~午後11:07 デイジー DAISY 2006年
4月22日(水) 午後9:01~午後11:05 僕の彼女を紹介します WINDSTRUCK 2004年・
4月23日(木) 午後9:01~午後10:38 僕の、世界の中心は、君だ。 MY GIRL AND I 2005年
どの映画も若者の恋愛像を描いた作品なので、初見の方はどっぷり浸って、これまでに、映画館やメディアでご覧になった方は、その当時を思い出しながら、楽しんでご覧になれるのでは?
スンウさんとクァク監督のつながり・・といえば「ラブストーリー(クラシック)」
今回のラインアップに入っていないのは大変残念ですが、(製作に日本テレビがからんでいたから?)
古くからのファンはご存知の通り、「僕の彼女を紹介します」で帽子姿の3~4秒間のカメオ出演があります。
「僕の彼女~」は一度地上波で放送されましたが、ゴールデンタイムの放送だったためにカットシーンが多すぎてガックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
しかし、今回は、全編放送。うれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
余談になりますが、今週のBSの映画ラインアップには、洋画の名作が続きます。
長時間作品で、しっかり作品の重みがある「風と共に去りぬ」「十戒」「ニューシネマパラダイス 完全版(175分ver.)」
この作品、一生に一度は、いえ何度でも、見る時々の年齢によって感想に深みが増してくるものです。
これも
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
<NHKのシネマ堂本舗スペシャル「オスカー受賞滝田監督来店&大作・韓流恋愛映画大特集」 案内ページ>
ご覧になった方もあったと思いますが、75分の番組の中で、「おくりびと」滝田監督の出演とオスカー像の登場があったり、「猟奇的な彼女」「ラブストーリー」等でおなじみのクァク・ジェヨン監督をこの番組のMC 山本晋也監督が韓国のオフィスまで訪ねてインタビュー・・と盛りだくさんの内容でした。
見ごたえのある番組だったので、再放送のリクエスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
実現して欲しいところです。
で、クァク監督・・が出演された訳・・は
4月のBS2衛星映画劇場で このブログの読者の皆さんには、おなじみの作品が
4本も放送され、しかもそのうちの二本はクァク監督の携わった作品・・という関連だったのです。
放送ラインアップは次のとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
<BSシネマオンライン・・曜日別リンクつき記事>
4月20日(月) 午後9:01~午後10:39 B型の彼氏 MY BOYFRIEND IS TYPE-B 2005年
4月21日(火) 午後9:01~午後11:07 デイジー DAISY 2006年
4月22日(水) 午後9:01~午後11:05 僕の彼女を紹介します WINDSTRUCK 2004年・
4月23日(木) 午後9:01~午後10:38 僕の、世界の中心は、君だ。 MY GIRL AND I 2005年
どの映画も若者の恋愛像を描いた作品なので、初見の方はどっぷり浸って、これまでに、映画館やメディアでご覧になった方は、その当時を思い出しながら、楽しんでご覧になれるのでは?
スンウさんとクァク監督のつながり・・といえば「ラブストーリー(クラシック)」
今回のラインアップに入っていないのは大変残念ですが、(製作に日本テレビがからんでいたから?)
古くからのファンはご存知の通り、「僕の彼女を紹介します」で帽子姿の3~4秒間のカメオ出演があります。
「僕の彼女~」は一度地上波で放送されましたが、ゴールデンタイムの放送だったためにカットシーンが多すぎてガックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
しかし、今回は、全編放送。うれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
余談になりますが、今週のBSの映画ラインアップには、洋画の名作が続きます。
長時間作品で、しっかり作品の重みがある「風と共に去りぬ」「十戒」「ニューシネマパラダイス 完全版(175分ver.)」
この作品、一生に一度は、いえ何度でも、見る時々の年齢によって感想に深みが増してくるものです。
これも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます