goo blog サービス終了のお知らせ 

スンウな毎日 ~since 2005 April

俳優 チョ・スンウ(CHO SEUNG WOO 조승우)さんの応援ブログです

ご連絡

GOOブログ機能では、コメント欄のハングル文字、文中の文字点「・」は表記できません。その旨ご了解ください。

スンウさん千秋楽終了

2021-05-16 19:58:10 | ラマンチャの男
5月15日に「ラマンチャの男」スンウさんの最終出演が無事終了しました。

一つ前の記事でお知らせしたとおり、今回も最終の舞台挨拶など映像での撮影が認められなかったので、直接の音声や映像を入手してお知らせすることは不可能なのですが、まずは、サンチョ役 イフンジンさんのインスタグラムに今日(5月16日午後)にアップされたスンウさんとの2ショット写真をお伝えしますね。

この写真にフンジンさんからのコメント(翻訳機経由)は
私の愛ラ・マンチャの男。
必ず良い日戻ってきますね。
観客の皆さんに心から感謝しました。
と書かれています。




今期ラストの舞台挨拶日程

2021-05-04 19:10:58 | ラマンチャの男
会場を忠武アートセンターに移してから、微に細に感染予防に務めながら公演が続く、「ラマンチャの男」
今期の公演は日本からの鑑賞は難しかったですが、5月に入り、いよいよ終了日間近ということで、興行社から舞台の終了時のキャスト挨拶の要領について発表がありました。
終了まであと2週間。無事に公演終了することを祈ります。

021ミュージカル「ラ・マンチャの男>
最後の公演の舞台挨拶が行われます。
✔5/15(土)2時公演終了後
✔5/15(土)7時公演終了後
✔5/16(日)2時公演終了後
※写真/映像撮影と録音はできません。
※舞台挨拶は、その回目のキャストに行われます。
コロナ19予防と観客の方々の安全のために
カーテンコール、舞台挨拶を含む公演観覧の歓声を控えるお願い申し上げ
歓声の代わりに温かい拍手を送っていただければ幸いです。
世界を感動させた不朽の名作
𝕄𝕌𝕊𝕀ℂ𝔸𝕃𝕄𝔸ℕ𝕆𝔽𝕃𝔸𝕄𝔸ℕℂℍ𝔸🌻

今期ラストの配役表

2021-04-07 18:09:24 | ラマンチャの男
忠武アートセンターでの「ラマンチャの男」
日本から観劇に行くことはできないままですが、コロナ禍を乗り切り、
今期ラストの配役表を発表できるところに来ました。
あと、一か月舞台は続きます。この状況でずっと公演できることを祈るばかりです

スンウさんのラストは5月 15日午後7時から。
キャストリストでは、フンジンサンチョ、ゴンジュアルドンサ、牢名主 ソヨンジュさん。
一度はこのキャストで生で見てみたいです。

2021 舞台大道具セッティング映像

2021-03-30 12:29:28 | ラマンチャの男
3月24日から、舞台を忠武アートセンターに移動してのラマンチャの男舞台。
今回の舞台装置のセッティング映像を興行社が公開。
華やかで大掛かりな配置とスポットライトで俳優さんたちが光る場所です。
舞台の後方に挙がるシーンも多いのですが、丁寧でがっしり作られていることがわかりますね

2021 뮤지컬 맨오브라만차 무대 철수&셋업 타임랩스

「サンチョ役」イフンジンさん 出演400回

2021-03-28 18:09:43 | ラマンチャの男
今日、スンウさんの誕生日に加えてもう一つ嬉しいことがあります。
ラマンチャの舞台で数多くの俳優さんが演じてきたサンチョ役の中で、とても愛らしくスンウさんの良きパートナー役のイフンジンさんが午後2時のステージで出演400回を迎えたとのニュース。
忠武アートセンターで続演が始まった「ラマンチャの男」
3月26日にスンウさんと共演し、次は4月1日ということで、今日のステージはご一緒ではありませんでしたが、フンジンさんが日本公演でも優しく頼もしいサンチョのキャラクターをずっと演じ続けてくれているのにはずっとホッとする気持ちです。
フンジンさんは、2008年のラマンチャ以降も別の演目と役で日本の舞台にも立たれたことがあり、ファン仲間の中にも親しみを持っている方も多いと聞いています。
もしまた、ラマンチャの舞台を見ることができるなら、フンジンさんのサンチョに会いたいです。
フンジンさん、400回おめでとうございます。これからもサンチョ役は可能な限りずっと続けてくださいね!!

「ラマンチャの男」地方公演 急遽 配役変更

2021-03-13 16:56:07 | ラマンチャの男
この週末は大田で開催されている「ラマンチャの男」地方公演。
このまま順調に進み 忠武アートセンター公演へ向けて・・というところで、アルドンサ役のチェスジンさんの知人にコロナ感染者が出たため、大事を取り、検査も受けてもらい13日公演のキャストは変更。
キムジヒョンさんが演じられるとのことです。

3月14日追記
陰性が確認されましたとの報告がありました。





忠武アートセンター公演の概要

2021-03-12 09:25:16 | ラマンチャの男
まだ、日本からの観劇は難しいと思いますが、会場を替えて公演される「ラマンチャの男」忠武アートセンターでの公演概要が発表されましたので、参考までにお知らせを連携しますね
キャスト表を見てふと思ったのは、日本公演を思い出させる「スンウさん、フンジンさん、ゴンジュさん」がご一緒の回は無い様子。










韓国EBS放送局ニュース映像

2021-03-05 10:38:47 | ラマンチャの男
2021. 02. 22 [지성과 감성] 이룰 수 없는 꿈은 없다‥'맨 오브 라만차'


今期、「ラマンチャの男」の映像を探してネットサーフィンしています。
今日は、韓国の大手放送局EBSのニュースで主役三人を網羅した映像がアップされていましたのでお知らせしますね。
気になっていた、あと2人のドン・キホーテ、ジョンハンさん、グァンホさんの演じ方も伝わってきます。

2013年の「ラマンチャの男」動画

2021-03-04 16:42:17 | ラマンチャの男
'맨오브라만차'의 돈키호테, 조승우의 '둘시네아 & 이룰 수 없는 꿈' (2013 프레스콜 Ver.)


韓国のミュージカル紹介サイト「PLAY DB」が2013年にスンウさんの演じた「ラマンチャの男」の動画を今日付けで再度アップされました。
先日の韓国のニュースでの映像よりも長く4分間の映像です。
2021年の映像がなかなか出てくることもないので、舞台の様子、この映像でご覧くださいね。

シャルロッテ劇場での公演終了

2021-03-02 15:50:01 | ラマンチャの男
2月2日から3月1日までという予定より短縮された形で公演された「ラマンチャの男」
シャルロッテシアターでは3月1日終了しました。
千秋楽前日の 2月28日午後7時公演(リュジョンハンさんがドン・キホーテ)で 公演回数800回を達成。

後日、忠武アートセンターでの公演があるため、3月1日の昼の千秋楽でのスンウさんの挨拶はありませんでした。
しかし、舞台恒例の記念撮影は、ジョンハンさん、グァンホさん、スンウさんそれぞれ行われました。
スンウさんの回の記念撮影写真を添付します。
で、いつもですと、スンウさんは壁の窓枠でおどけたポーズなのですが、今回は
よくわかる場所ですね

「ラマンチャの男」延長公演決定

2021-02-22 17:00:10 | ラマンチャの男
3月1日にソウルシャルロッテシアターでの短縮講演を終了し、3月10日から14日まで大田での地方公演を行った後、
「ラマンチャの男」は忠武アートセンターに会場をかえ、3月24日から5月16日まで延長公演となることが興行社のODカンパニーから発表されました。
コロナ禍で延期開幕となった回数についてこの延長舞台でフォローできるのではないかと思います。
ただし、今回のポスターのキャスト告知と大田の地方公演でのグァンホさんのお名前はありません。
興行社からも、別の記事でグァンホさんに先に決まっていたスケジュールがあるため、地方公演と延長公演への参加ができないこと、寄って3月1日のシャルロッテシアターでの舞台がグァンホさん今期ラストになると告知が出ています。
スンウさんは延長公演への出演が可能です。

「ラマンチャの男」地方公演

2021-02-18 19:16:23 | ラマンチャの男
今回のソウルでの「ラマンチャの男」はこれまでの中で最短の開催期間でした。
物足りないと思っている韓国のファンもできるだけ近くであれば舞台を見られるのにという思いも大きいからではないかと思いますが、舞台は3月10日から14日まで 大田で開催されることが発表されました。キャスト表と予定の情報をお知らせしますね


グァンホさんの参加がなく、ジョンハンさんとスンウさんで計7回。そのうちスンウさん4回出演ですね

第二次(ラスト)キャスト一覧表

2021-02-10 10:44:27 | ラマンチャの男
今期はご存知の通り、予定通りの開幕までも大変だった「ラマンチャの男」
いつも通りの公演期間も難しく、第二次キャスト表で発表された 3月1日がラストとなります。
スケジュール表のとおりで行くと、スンウさんは最終日午前中の舞台ですね。
期間中、無事に公演できている日を積み重ねて千秋楽まで皆さん頑張ってほしいですね

先日、コメント欄にお返事を書いた際に触れていますが、
今回の「ラマンチャの男」については、ファン仲間の「舞台鑑賞交流板」については状況を鑑み、改めての記事は作らない形で行っています。
もしもですが、韓国に本拠地がおありになる方で、今期の舞台をご覧になれたという方がありましたら、
この記事のコメント欄か、PC表記ですと右の三分の一の枠内にある、「メッセージを送る」という欄(ただし個人メール扱いでブログコメント欄への表記はできません)にてお知らせいただければ幸いです。