goo blog サービス終了のお知らせ 

Peace!!のブログ

岐阜県富加町の古い家で、小さな店をしていました。暮らしや、ご飯について、政治について思うことなど。

なるほど!!

2009-09-15 20:15:11 | インポート
最近寝る前に読んでいて、けっこうスカッとするので気に入っているのが
平 安寿子  「幸せになっちゃ、おしまい」 マガジンハウス
というエッセイ集。Hanako で連載されたエッセイで、さらりと読めますしクスクス笑える部分があったりして買ってみてよかった本です。
昨日「あーなるほどー」と思ったのが、「アジアン・ビュティーの時代みたいよ」という文章。
フィギュアスケートでのアジア系の強さ(ここには美しさの評価ももちろん入る)を例に挙げて

 アジアン・ビューティ流行りは世界の傾向みたいよ。せっかく、われらの時代が来たんだから、茶色の巻き髪にぱっちりお目めメイクはいい加減やめて、まっすぐ黒髪の神秘的な平べったいお雛さま顔でいかない?

私はかなーりポイントのない、百人一首的な顔立ちをしていて、あんまり人には言いませんがその顔をコンプレックスに感じています。普通くらいの日本人顔だと、きっとしっかりお化粧を施せばある程度パチッとした流行りの顔立ちになるのでしょうが、私のレベルまで来ちゃうとアイラインを入れようがマスカラをたっぷり付けようが「目が細い」という事実の強調になってしまって逆効果なのです。
なので結局、普段はごく控えめな化粧に留め、ボンヤリした顔のまま過ごしていますけれど、なんだかんだいっても人と違うことの苦手な自分が「流行の顔じゃない=かわいくない」という考え方をしてしまってため息をつくようなことも結構ありました。
けど、ものは考え方なのです。目指すところをキャメロン・ディアスにしないでルーシー・リューにすれば(いや、それはどっちも無理・・・)すこしはハードルが低くなるはず!そう思ったら、自分の顔問題について、けっこう楽観的に考えられるような

ここには全然説教くさくなく、女が普通でいることを(つまり、目立たず、孤独で、時々ブルーになることを)肯定してくれるエッセイがたくさん詰まっています。
Peace!!においておきますので、コーヒーを飲みながらぜひめくってみて下さい。(じっくり読みたい方はぜひ本屋さんでおすすめです!)