goo blog サービス終了のお知らせ 

Peace!!のブログ

岐阜県富加町の古い家で、小さな店をしていました。暮らしや、ご飯について、政治について思うことなど。

ヨガな日々

2008-03-31 21:50:50 | インポート
この間、お客様(女性)からニコニコ顔で言われたひとこと。
「お嬢さん、近くで見ると可愛らしいねえ!」
喜んで良いのかどうか。
おしい!「近くで見ると」がなければ、言われなれていないだけにメチャクチャ嬉しいのに。あは。

恥ずかしながら、今月の半ばに「きれいになるヨガがすべて載っている本」(PHP研究所)という写真付きの本を買いました。その日に、とてもカロリーの高そうなランチを食べたからですけど。
この本が、また私の痛いところをよく付いてくれるやつで、「足を細く長く」だとか、「ゆがみリセット」、「肌質改善」「冷え性」etc・・・まあ、とにかくこの本に書かれているポイントは、(特に体をシェイプアップする事に関しては)ほぼ全て気になっているのです。

で、あまりにも頑張ってやっていたら、筋肉痛になってしまって翌日の仕事に支障をきたしました

そんなバカな事をしていては長続きしないので、とりあえずいくつかのポーズをきめて、お風呂上りに毎日やっています。前にもここで自己流ヨガをやってる、と書きましたが、今やってるポーズの方がスタイルをよくするという点では効果が期待できそうです。試食のせいなのか昔っからの食いしん坊のせいなのか、ポチャポチャなので少しでもスッキリするといいなあ。
しかし、ヨガウェアなんて持っていなくて、ほぼパジャマみたいな格好でヨガのポーズをとっていると、メチャクチャカッコ悪いです。

なんか、私この頃ブログでカッコ悪い自慢?してるみたいですね




今日は以前お知らせした、「読み聞かせの会」でした。
私はお茶の準備があって聞けませんでしたが、みなさんに喜んでいただけたようで、うれしかったです。
母がこの会で読ませていただいた絵本がとてもよかったので、御紹介します。

ガブリエラ・ケセルマン 文   ノエミ・ビリャムーサ 絵   「ねむれないの、ほんとだよ」
アルゼンチンの作家の本です。
夜怖くて、一人で眠れない男の子の話。大人も楽しめる素敵な絵本です!

翻訳は「魔女の宅急便」の角野栄子さん。