薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

護衛艦カレーの理想形が道の駅させぼっくす99に!

2018年02月08日 | ミリタリー

長崎新聞の日曜に入っている「とっとって」。
今週はカレー特集〜♪
なもんで中を見ていたら…こんなものが。
なになに「水陸機動団カレー」ですと〜〜!
こんごうカレーやあさぎりカレーの列強に混じって
異彩を放つ水陸機動団カレー(笑)

数年前佐世保で行なわれた、
第2回GC1グランプリに参加した相浦駐屯地チーム。
奮闘むなしく海自カレーの前に入賞は逃しましたが、
その伝統を受け継いでるはずの「水陸機動団カレー」
気になるレトルト陸自カレーです。

この水陸機動団カレー、
道の駅させぼっくす99にて飯ごうでいただけるそうです。
他にも護衛艦カレーをほぼ護衛艦内でいただくのと同じ状態で食べられる!
本当は護衛艦内で食べたいカレーですが一般人には無理な話。
でもここならほぼ同じ食器やボリュームでいただけるみたいです。
そう、これを探していたんです〜〜

他にも海自好きなら楽しめる展示があるみたいです。
これは近くに寄ったら、ぜひ食べてみたい〜〜
近くに寄らなくても長崎の帰りにでも食べに寄りたい〜〜(笑)

上記画像は道の駅させぼっくす99Facebookより

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台下暗し、長崎観光で出島に〜

2018年02月06日 | 日々

母が入院中、週末1人で実家に泊まっていました。
女性部屋なのでそうそう長居も出来ないので、
ちょっち長崎観光に。

行きたいと思いつつ行けてなかった、出島を復元した所に〜

近くに車を停めて入場料を払ってブラブラと〜

メインストリート

着物姿の方は…中国語でした(笑)
出島の中に着物を着られるコーナーがあるんです。



職員の方は全てお役人の衣装なので雰囲気が盛り上がります〜

メインストリート両脇に史料が展示された部屋があるのですが、
階段があって登れません…



雰囲気重視で手すりがない…
あぁ…見て回るだけか…と思っていたんです。
すると横にスロープが付いてる建物が〜
たまたま作業されてた係員じゃなかったお役人に尋ねたら、
メインの施設は裏から車椅子で入れるようになっているとのこと。
良かった〜入場料溝に捨てなくて済んだ〜(笑)
しかも施設内も撮影自由だそう!(お触りはNG!)




裏から表を覗いてみました。


裏側です

 


昨年、江戸時代に橋が架かっていた所に橋がかかりました。
橋の対岸には観光バスが数台停まってます。
橋が架かったことによりこちらがメインの出入り口っぽいです。
私は昔からある出入り口から入ったので、
一度出ることになっちゃうので橋は渡れない?と思って、
またまたお役人に尋ねてみたら、いいですよ〜とのこと。
入る時チケットを見せてください、だそうです。

この橋は出島表門橋というそうで、鉄製です。



この橋、江戸時代を彷彿とさせる木製の橋だったら良いのに〜と思うのですが、
でもこれには訳が…
なんとこの出島表門橋、出島側には一切重量がかかってない!そうです。



出島を守っていこうというい熱意が伝わってきますね。
そりゃ鉄製になるよね。
でもね、私が長崎にいた頃は出島といったら、



出島の形に曲線を描く海側の石組みと…

このミニ出島くらいしか無くてわざわざ行くところではなかったんです。
そうその頃は歴史的な物をを守ろうって空気無かったですから。
ミニ出島以外の所はビルが建ってたかと…
おそらく観光バスも車窓から〜って感じ。
こんなに立派になっちゃって…

西洋的な建物も







大砲が置いてあると思ったら、
オランダ東インド会社のマークが〜 

ブラタモリが取材の頃はまだ出島の対岸を発掘中でした。
そこでなのか出島で出土したのかは判りませんが、
いろんなものが展示されてます。








展示スペースでない所は江戸時代を復元されてたり…。



出島から入った砂糖で発達した長崎街道沿いのスイーツ。
別名シュガーロードですからね。 



この護岸は江戸時代のものではないでしょうね。
だって出島の敷地は今よりもっと対岸に近かったそうなので。
ということは本当の出島より細い出島なんでしょうね。

国道にかかって、どうしても再現できなかったところは、
道路がアスファルトでなくコンクリートに。
残念ですがここも出島の一部。

 

暗くなってきたら雰囲気が良くなって…


カピタンさんの笑い声が聞こえてきそう


この扉のロック、実家の昔の勝手口がこんな感じでした懐かしい…



橋がかかっていない方にもちゃんと復元されています。
ライトアップも〜
出島があった昔は海だったんですよねここ一面。





といいますか長崎市の低い所で平らな場所は殆ど大昔からの埋め立て地だそう。
浦上天主堂がある浦上地区も大昔は入江の奥だったそうですから。
浦の上の方で浦上…だったんでしょうね。

出島跡、階段を登っていく二階の施設は残念ながら見学できませんでしたが、
車椅子の方でも楽しめるとうになっていますよ〜

 

 

5日夕方に起こったAH-64Dの墜落事故。
起こってはならない民家に墜落という事態になってしまいました。
お亡くなりになられた隊員の方のご冥福を謹んでお祈りいたします。
また、怪我をされたお子さんの一日も早いご回復をお祈りしております。

目達原駐屯地には2回ほど訪れ、
AH-64Dの機動飛行も見させていただいたこともあり、
身近だった部隊からの事故に衝撃を受けています。
定期点検直後の飛行だったそうですが、いずれ原因が究明されると思います。
亡くなられた方のご家族もですが、機体を点検整備された隊員さんが心配です…。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空自の航空隊を14個に

2018年02月04日 | ミリタリー

25防衛大綱では戦闘機部隊を現行の12か13に増やす予定になっていたみたいです(すっかり忘れてます)
かなりお歳をめされたF-4に代わるF-35Aですが、
42機導入でまるっと入れ替えだけかと思ったら、
今回さらに新田原にF-35Bの飛行隊を増やし、
計14個飛行隊になりそうな方向に…。

新田原のF-35B…あの、いずもに載っけようかというF-35Bですよ。
足が短いF-35Bをわざわざ追加するってことは、
いずも用以外に考えられません。
F-35Bなら兵装しても100m程で離陸だとか…
お好きな場所を航空基地にできますね。
いずもを改修してF-35Bを載っけるということは、
強襲揚陸艦を作る前にF-35Bを運用したいということでしょうから、
F-4更新予定の42機のうち半数をF-35Bとして購入なのかもしれません。
そうなるとF-4更新はますます…
F-4更新も急がなければと思うので、
防衛費を1.2倍位にしないと無理ではないかと思うんです。

中国機や中国艦艇の不審な動きは気になりますが、
かといってきちんと対応しないと、
スキあらば獲っていっちゃう国ですから…
かといって対中の消耗戦になると日本が圧倒的に不利…
飛行隊が増えれば少しはマシなのかもしれませんが…。

中国機の増加で日々緊張を強いられている、
防空を担う空自の皆さん、毎日お疲れさまです。

画像は全て航空自衛隊Facebookより

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川登SAで西イチグルメ決定戦メニューを

2018年02月02日 | 喰う

ネクスコ西日本のSAで時々行われている
ネクスコ西日本の西イチグルメ決定戦。

上り線の川登SAはいつも素晴らしいメニューで、
今まで九州エリアでよく優勝されていたのですが、
今回は残念なから優勝を逃されていました。
丼ということで、ちょっと勝手が違ったのかもしれません。

[川登SAからのエントリーメニュー]
KAWANOBORI BOWL~お箸で旅するのっけ丼~
1,598円

素材の味を一番引き出す調理法で「丼」に合う料理を仕上げ、お客様ご自身で丼を完成させる「のっけ丼」スタイルと言う遊び心満載の丼となっております。
とHPには記載されてます。 

お高いけど長崎からの帰りに寄っていただきました〜

テーブルの上に来た時は写真と違って丸い陶器の器が〜
その器は3段になっててサラダ・ご飯・のっけ丼の具に分かれています。

食べ方の説明用パウチも〜
う〜ん、これは丼なのか… 

丼としてみると?ですが上り線の川登SAらしいお料理です。
お味は〜食べていないのでわかりません〜〜
母と嫁さんで取り分けて食べたんです。

私はこれをいただきました。
長崎の洋食といったら…定番のトルコライス〜(笑)

適当になりがちなナポリタンまでしっかりと作ってあって、
美味しゅうございました〜。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする