薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

年末年始長崎の実家で

2018年01月13日 | 日々


実家の近くをぶらぶら〜
人ぐらいしか入れない道ばかりです。



車を横付けなんてムリムリ〜階段が無いだけ良い方です。
ですが…契約してる駐車場からは、
坂を登らないといけないのでしんどいっす。



 


実家の庭では花が〜


 

さらにこんな写真を見つけました。
堀倫家親戚一同の集合写真。
かなり古いので顔出し大丈夫でしょう。
もちろん私も入っています(笑)


自家から帰ったのが2日の夜。
シエンタを停めてる駐車場に行こうとすると…
山の稜線が…
未知との遭遇?

この日はスーパームーンだったそうで、
いつもより明るい月。
なんだか幻想的です…。

福岡に着いてからも撮りましたが、
24-70の標準レンズなので、
スーパームーンを撮るというより夜景に…

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MAMOR2月号の特集『自衛隊「... | トップ | 自衛隊各駐屯地でも成人式 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり〜〜 (ごろんた)
2018-01-13 17:42:42
レンズどうのこうのでなくて
やっぱり、「腕」です〜〜〜
アングル、素材選び、う〜ん、やっぱ師匠の
撮影された写真は一味違う…
石塀のザラつく感じ、マンホールのつるっとした質感と、
アスファルトの凸凹感…またええ色ですなあ〜〜

師匠のこういう写真を拝見してて、流れてくるのが
サントリーのCMなんですよ…♪
詩情ある…ということなんだと思うのですが
道路に誰もいないのに、昔の子供達が通っていった風景とか
声とか聞こえてきそう…
そこへCMのあの渋い声のナレーションが聞こえてきて…

そこのさらに昔のご親戚一同様集合写真ときて
雰囲気ぴったり〜〜〜!
ちなみに、堀倫さんはご子息とよく似ていらっしゃるのかな?
とすると、ご子息のお顔と似たお顔を探せば
それが堀倫さんだ!!!…といういことは…
ふむふむ…あのお子かな?それとも…♪♪

あ、スーパームーンでしたね!
見た記憶がない…
結構晴れた日だったような〜〜〜
なのに見てないって…ちょっと損した気分です。
にしても、こんなに明るいんですね〜〜〜
飛行機にバッチリ!!!!月の光が当たってますね♪
ん???
「未知との遭遇」写真ですが…星も写ってますか??
あちこちに白い点が…♪
Unknown (堀倫)
2018-01-13 21:45:02
お疲れさまです〜

そんなことないですよ。
ちょっとコントラストや彩度をいじっただけです。
新しいレンズが来たので長崎に持って行きました。
本当は新しく橋が架かった出島でも見物に〜と思ってたんですが、
母がドライブ行きたいと言ったのでボツに…
な訳でせっかく持って来たんだから何か撮らないと〜
と思って実家の近所をぶらぶらと…
ほんと路地しか無くって、
でも子供の頃に遊びまわってた道が無くなって住宅になってたり、
畑が住宅地になってたり…若干変わってしまったのが寂しいですね。
その寂しさを出そうとしたからかもしれません。

親戚一同の写真、同じ年のいとこが私も含めて三人いて、
いつも比較されるんで実は親戚が集まる席が嫌だったんですよ。
写真は約45年前くらいでしょうか〜。
だいたいこういう集まりの時は皿うどんの出前ですね(笑)

雲も少なかったのでスーパームーンが綺麗に見えました。
月って慣れるまで意外と難しくて、
昔超望遠ズームのコンデジ持ってたんですが、
三脚に固定して撮っている間にもガンガン動いちゃうんで、
ボーッとしてたら画角から外れちゃいます(笑)
稜線から月が出る前の写真、星が写っていますね〜

キャー2連発w (あおりどめ)
2018-01-13 22:17:55
キャー(1)

キャ~~~~
あしながおじさんだ~
あしながおじさんの堀倫さん。
貴方、イケメンでしょう(笑)
堀倫さん。ジュディー・アボットさんが
きっと貴方を待っていますよ~

キャー(2)
堀倫家親戚一同の集合写真に、
な ん と あおりどめ が写ってる(笑)
キャ~~~~
前列左から2番目のこんな顔した子どもさん。
あおりどめのお子様時代にそっくりです
あおりどめの双子の弟にもそっくり。
ま、まさか・・・・・タイムトラベラーw
このお子さま、きっと未来は
あおりどめのような、
イケメン&イクメンになりますよ~♪

マンホールには、市の花が描かれますね。
デフォルメされていますが、長崎市の花は
ハイドランジア(アジサイ)でしょうか?
サザンカかほる、冬のひとときを
ありがとうございました。
Unknown (堀倫)
2018-01-13 23:27:47
足は決して長くはないんですが、遠近法で〜
頭が小さくて足が長い身体に憧れます。
かなり陽が落ちかけてたのと路地の方角が影の向きと一緒だったので。
あおりどめさんの方があしながおじさんだと思いますよ〜

あおりどめさんのお子様時代にそっくりなんですね〜
う〜ん、私を含めて今現在親戚一同イケメンらしき人はどこにも…
現実は厳しいです〜〜
この写真の中で一番小さかった子も今はしっかりおばちゃん。
約45年前の写真ですからね〜

長崎は紫陽花ですね。
実家の庭にも紫陽花が…
マンホールの中央にある五芒星が長崎市の市章です。
サザンカはいつも撮ろうと思ってる時には、
いつも綺麗な状態ではないので、
初めてこんな綺麗な状態で撮れたのではないかと思います。

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事