薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

北の巡航ミサイルがトマホークに瓜二つ

2021年09月26日 | ミリタリー

上記画像は北朝鮮の新型長距離巡航ミサイル(労働新聞より)

なかなか進まない日本のミサイル防衛を、
あざ笑うかのような北の弾道ミサイル。
鉄道機動ミサイル連隊が打ち上げたものだそうですね。
今年の3月発射されたものもそうですが、
今回も変則的な軌道だったそうで、着実に進化していますね。
でも…
その数時間後に韓国も、
潜水艦発射弾道ミサイルの発射実験に成功したと発表したそうで、
なんだかやってることは北も南も同じ。

その数日前に北朝鮮は、
日本列島を射程に収める新型長距離巡航ミサイルの発射実験を行い、
成功したと発表。
今の所北の巡航ミサイルが低空を飛び、
さらに地形に沿って縫うように飛べるのかは疑問符が付きますが…

しかしなんですね〜
その形、米国のトマホーク巡航ミサイルに瓜二つ。
尾翼が3枚にエアインテークの場所まで(笑)
中国から流れたのか、まさか単独で情報を得たのか…
外形だけだったら写真でも見れますからね。
北の巡航ミサイルの中身の性能が気になるところです。

上記画像はWikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/トマホーク_(ミサイル)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと、オーストリアの次期潜水艦は原潜になるってですか!

2021年09月22日 | ミリタリー

米、英、豪の3カ国での、
新たな安全保障の枠組みAUKUS(オーカス)。
びっくらこきました〜
だってこれで米・英支援下で、
オーストリアが原子力潜水艦を取得するそうですからねぇ。

日本もそうりゅう型を提案してた、
オーストリアの次期潜水艦。
結局フランスが勝ち取ったものの、
その後取得費用が高騰し頓挫した形になっていましたが…
フランス案のアタック級潜水艦の調達契約を破棄し、
な、な、なんと、原子力潜水艦〜〜!

オーストリアって原子力の軍事使用を禁止してたんじゃ…
フランス案も当初はフランスの原潜を、
通常動力型に変更したものじゃなかったかなと思います。
おフランス様激おこっすよ。

米、英、豪の3カ国のAUKUSは、
アングロサクソン系で英語圏の国で、
ガッチリ機密情報共有のファイブアイズの中の3カ国。
今後この3カ国を中心とした軍事協力が強化されることと思います。
自衛隊もAUKUSの国々と共同訓練が多くなりましたしね。
黄色人種でアジアの島国の日本は、
ファイブアイズやAUKUSに加盟できないでしょうが、
さらに連携を強めていくんでしょうね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛省 令和4年度概算要求

2021年09月18日 | ミリタリー

上記画像は防衛省HPより

令和4年度にはこんな事する予定だから、
こんだけお金が〜〜ってやつですね。

詳しくはこちらを〜
防衛省 我が国の防衛と予算 令和4年度概算要求の概要
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2022/yosan_20210831.pdf

私的に気になったのが…

●米国における電子戦訓練の実施(0.2億円)
陸自電子戦部隊の練度向上を図るため、
米国における米陸軍との共同訓練において、電子戦に関する訓練を実施。
だそうです。
電子戦訓練って国内での訓練厳しかったんですね。
この米国電子戦訓練もばりばり実戦的なんでしょうね。

●輸送船舶の取得(2隻:102億円) 
島嶼部への輸送機能を強化するため、
中型級船舶(LSV)1隻(58億円)及び小型級船舶(LCU)1隻(44億円)を取得。
だそうですが、2隻で102億円ってそんなものなんでしょうか?
なんだかお安い…
ひょっとして中古船舶なんでしょうか…

●分散パッドの整備(10億円)
抗たん性の強化のため、
航空機の基地内分散に必要な分散パッドを整備。
これは遅すぎますですよ。
空自航空基地にはもともと掩体壕が少なすぎ。
せめてこれくらいのことはやってもらわないと。

●後送病院の充実・強化
・自衛隊福岡病院建替のための本体工事に伴う準備工事(0.2億円)
自衛隊福岡病院がもうすぐ建替えになるんですね。

●救急車の応急装甲材付加の研究(2億円)
非装甲車両に防護性能を迅速かつ容易に付与するための
応急装着付加装甲に関する研究を実施
これはぜひぜひ進めていただきたい〜〜

しかし20式5.56mm小銃、
令和4年に2,928丁なんですが、令和3年にも3,342丁。
来年度になったら、そろそろメディア等に、
しれっと出てきたりするんでしょうか〜

上記画像は航空自衛隊HPより

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上自衛隊、明日15日から大演習10万人参加の大演習

2021年09月14日 | ミリタリー

9月15日~11月下旬の期間で、
陸上自衛隊全ての部隊を対象にした、
大規模な実動演習を行うそうです。
車両約2万台、参加航空機は約120機に及び、
予備自衛官の招集に海自、空自、在日米陸軍の支援も受けるそうで、
10万人参加のの規模で平成5年以来約30年ぶりだそう。

当然、鎭西のような転地演習も行われ、
北海道や東北の部隊が、
陸路や海路、更には鉄道も使った機動展開訓練も行われるそうです。
やはり対中国による南西諸島の有事を念頭に置かれた演習ですね。
作戦準備段階に焦点を当てた演習だそうなので、
有事を見据えた兵站もお願いします。

9月10日に動画もアップされてます。
https://www.youtube.com/watch?v=iQLdZdFVUwA
おっ、60mm迫撃砲(B)の砲撃シーンが一瞬出てますね!

「隊員には参加前の行動履歴を作成させ、
PCR検査を実施するなど対策を徹底する」
となっていますが、どうせならコロナワクチンをと思うのですが…

参加される方もされない方も、この期間は大変だと思います。
自衛隊の真の存在意義は国防ですからね、
隊員の皆さんよろしくお願い致します。
そして事故なく無事終わられることをお祈りしています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国無人機で空自が疲弊するのか

2021年09月10日 | ミリタリー

 

24日から26日までの3日連続で中国の無人航空機が日本近海に。
防空識別圏に入ったため航空自衛隊も、
南西航空方面隊の戦闘機を緊急発進。

中国の無人航空機は、空自初遭遇のTB-001という偵察/攻撃型の無人機。
最大離陸重量2.8t、滞空時間35時間、
空対空ミサイルや小型爆弾等8発~24発搭載できると言われています。
最大6,000kmと言われている航続距離で、
今までに到達できなかった所に行くことが可能でしょう。
おそらく中華GPSの北斗も使って…

このような無人機が来れば来るほど、
空自の防空体制が疲弊していくのは目に見えています。
そして近い日、尖閣諸島の領空を無人機が飛行するでしょう。
その時、空自機は撃ち落とせるのか…
26日はTB-001の他Y-9哨戒機とY-9J情報収集機を携えて…
日本の出方を伺い情報収集したのでしょう。

防空識別圏に入る国籍不明機に対して戦闘機を向かわせていた、
今までの空自の対応ではとても持ちそうにありません。
しかし無人機に対しての対処、とても難しそうです。
無人機には無人機で応じるのか…
レーダーに映ったとしても無人機とどう判断するのか…
そもそも日本はこのジャンルで大きく遅れをとってますし…

画像は全て防衛省統合幕僚監部Twitterより

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女王陛下来日〜

2021年09月06日 | ミリタリー

女王陛下が横須賀に〜
日本近海で日本、イギリス、アメリカ、オランダ、カナダと5か国共同訓練、
PACIFIC CROWN(パシフィッククラウン)21-3が行われます。
洋上訓練が9月2日から9月7日、飛行訓練が9月3日から9月9日だそうです。
英米蘭の3か国は「クイーン・エリザベスを中心とする空母打撃群(CSG21)!
日本からは海自のいせ、あさひ、はるさめ、たかなみ、きりしま、おおなみ、てるづきが参加。
さらに潜水艦1隻とP-1哨戒機も参加。
空自からもF-35Aが2機、F-2が4機、F-15J/DJが8機、
E-767早期警戒管制機が1機、E-2C/Dが1機、KC-767空中給油・輸送機が1機。
共同訓練にしてはかなり参加してる感が〜

今回の訓練では、日米英3か国のF-35ステルス戦闘機が初めて一緒に訓練を行なうそうですよ〜〜

これに先立つ8月25日~26日も、
護衛艦「いせ」と「あさひ」が英空母打撃群(CSG21)とともに訓練を〜
画像はすべてその時のものです。

英空母打撃群にこっそり近づいてたつもりがバレてた中国潜水艦。
空からも情報収集機を飛ばしたりとっても煙たそうな中国軍。
ええ、自由で開かれたインド太平洋ですからね。
領土問題で解決してない岩礁を勝手に軍事基地にしたりする国のどこが信用できるのでしょう…

日米印豪共同訓練のマラバール2021も実施されたり、
慌ただしかった邦人等の輸送もあったりと、
忙しかったですね、8月下旬の自衛隊…

画像は全て海上自衛隊Facebookより

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸自海上輸送部隊⁉

2021年09月02日 | ミリタリー

陸自でも自前の輸送艦を〜という話でしたが、
もう動いてるんですね。
MAMOR10月号に載っていました。
今年の2月にニュースで出ていたんですね…
スルーしてました…

陸上自衛隊輸送学校として、
只今絶賛船を動かすための猛特訓中だそうですよ〜!
陸自海上輸送部隊の創設目標は2024年だそうで、
2019年3月から陸上自衛隊輸送学校内に、
船舶準備室を立ち上げてたそうです。

実際災害等でも海自保有の輸送艦でけでは足らず、
フェリーはくおうやナッチャンWorldをチャーターしていますからね。
島嶼防衛を担う水陸機動団を持つ陸自も自由に扱える輸送艦が欲しい…
という訳で、2024年に2000トン程度の輸送艦と、
数百トン程度の輸送艇、計3隻の取得を目指し、
2028年まで順次艦船を導入していくそうです。

日本は数多くの島嶼があり、特に南西諸島は中国の脅威が及ぶ地域。
8月25・26日と中国の新型無人機が近づき、
空自戦闘機がスクランブル。
中国が武力で南西諸島をどうこうするとは現状では考えられませんが、
5年後10年後はどうなっているかわかりませんからね…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬毛島はこうなるらしい

2021年08月29日 | ミリタリー

8月6日の防衛省資料PDFより

防波堤や桟橋などでいずも型護衛艦も接岸できそう。
しっかりした滑走路も2本。
これに基地防空隊が来れば良いですね。
なんだか不沈空母みたいにも感じます。
さらに米海軍の離発着訓練用だけでなく、
空自の訓練や海自も使用出来て、
水陸機動団の訓練にも使えそうな感じですね。
いずも型が接岸できるのだったら、
当然おおすみ型も余裕でしょう。

気になるのが馬毛島南西の訓練施設。
どんな訓練施設が設けられるんでしょうね。
基地防空隊も馬毛島に来て充実した対空訓練ができそうですし。

ついでに思ったのですが、
東日本の弾道ミサイル防空は新造イージス護衛艦。
西日本の弾道ミサイル防空は馬毛島にイージス・アショアってどうでしょう…
ここならブースター落下に気兼ねなく撃てるでしょうし…
でも、もうもう遅いか…

速やかに麹が進むといいですね。
反対する市民団体が洋上にボートで妨害しないとも限りませんし。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフガニスタンに輸送機派遣

2021年08月25日 | ミリタリー

 

米国が作ったアフガニスタン政府は崩壊し
タリバンが権力を掌握したアフガニスタン。
多くの人々が国外へ逃れようと空港へ…
集まった人々を鎮圧するため威嚇射撃の音も…
米軍のC-17輸送機には800人以上を載せてたとか…
タリバン側は軍事作戦から、
メディアを使ったイメージ作戦に移行してるそう。

そんな中まだ日本人もアフガニスタンに残されてるそうですね。
今までだったらこんな時、米軍や友好国におんぶにだっこだった日本ですが、
今回は米国から自衛隊を出せ、と言われてたそう。
日本人だけでなく、アフガニスタン人をも保護するの手伝えと。

ということで航空自衛隊のC-2輸送機1機とC-130輸送機2機、
そして中央即応連隊も。
自衛隊法84条の3には、
「外国での災害、騒乱、その他緊急事態が発生した場合、
その国にいる邦人を安全なところまで輸送する(要約)」と明記されているそうで、
行うことは可能みたいですが、アフガニスタン人までは…
在外邦人はじめ日本大使館や国際協力機構で働いていた、
アフガニスタン人を国外退避させるためなのでしょうね。
でもそんな簡単なことではないでしょうし…
今回の政府の動きは早かったですね。
米国から自衛隊を出せ、と言われてたくらいですから、
ある程度レールが引かれていたのかもですね。
英、仏、独の各国軍も同じように輸送機と国軍を派遣しているそうですから。

今回は中央即応連隊が中心となった、
邦人等輸送派遣統合任務部隊の方々がとっても重要だと思います。
先に飛び立ったC-2には輸送防護車や軽装甲機動車も積まれているとか…
今までも訓練されてたことでしょうけど、
混沌・緊迫した現地でのほぼ実戦。
米軍撤退期日は8月31日。
それ以上米軍が駐屯すると、
タリバンは攻撃を加えると言っているそうで…
急な派遣となりましたが、皆さん必ずご無事で戻られてください。

米軍が撤退するとこうなるわけですよ…
そういえばお隣の国では、
米軍撤退とか戦時作戦統制権の移管とか言われてますが、
そうしたらどうなるのかがこれで…

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女王陛下と共同訓練

2021年08月21日 | ミリタリー

上記画像はRoyal Navy HPより

最近盛んな日米英豪での共同訓練。
リッチモンドも佐世保に入港しましたし、
とうとう英国空母クイーンエリザベスが極東で訓練を〜

上記画像は米軍佐世保基地Twitterより

覇権を目指してる中国は、
「南シナ海は航行の自由を尊重しているが、
一部の国が侵入することに固く反対している」とコメント。
いや、南シナ海に侵入されるることに一番反対してるのはどの国やねん。

私は女王陛下の来日、大歓迎っすよ〜
8月下旬には、空自那覇基地のF-15戦闘機と、
クイーン・エリザベス搭載のF-35Bなどで、
日米英3カ国の訓練が沖縄周辺の空域で行われるそう。

上記画像はRoyal Navy HPより

8月2日~8月27日の予定で日米英豪が参加して行われる、
米国主催大規模広域訓練2021(LSGE21)の一環なんでしょうね。
自衛隊参加の目的は、
自衛隊の戟術技量の向上並びに米軍、英軍及び豪軍との連携の強化を図る。
となっています。
コロナ禍での共同訓練でなかなか交流行事は出来ないでしょうが、
実のある訓練、
そして中国にはっきりとしたメッセージを送れる訓練になることを期待しています。

上記画像は防衛省統合幕僚監部Twitterより

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする