本棚の裏の小部屋

大人の広汎性発達障害の
確定診断を受ける前も受けた後も
相変わらず冴えない日々を送っています

モヤモヤ吐き出します

2012-09-11 | 愚痴・悩み・ストレス・毒づき
役員さん
二人ご家庭の事情で
今月で転勤となりました。

その内一人は
五役をしていた方だったので
後任を誰にするかで話し合いをする事に。

年長の役員さんから選んで欲しい
という、園長先生からの逆らえないご意見で
年少・年中役員を除いた7人で相談を始めました。

7人中、3人は既に五役のどれかに就いており、
もう1人は別のPTA活動とパートの仕事が忙しくて無理。

故に残った3人から選ぶ事になったのですが、
3月の時と同じく、当然ながら、なかなか決まらない。

出来ない理由を言ったり、
それぞれが担当している行事の忙しさも考慮したり、
譲り合ったり、果ては今の五役の人が兼任したらどうかとか
ひとしきり色々な意見が飛び交った後で、結局クジになりました。
もうどんなに時間を掛けて話をしても決まらないから、公平にあみだくじ。

そうしたら、クジで当選した人が
「私は本当に出来ないから・・・」 と言って、急に泣き出しちゃったんですよ。

他の役員さんは皆優しい人達ばかりだから
そこまで追い詰めてしまったのかとばかりに一緒に涙ぐんだり、
改めて残った人と園長先生で話し合いをしたり、結局泣いた人は免れた訳ですね。
どの立場の人も辛いのは肌で感じたし、何か事情があるんだろうなと私も思いました。

でも、何かモヤモヤする。その感情が消えない。

私はその泣いちゃった人には好意的な感情があって
余程の事情があるに違いないと、心配もしたのだけれど、

やれない理由が「もう一人子供が欲しい」 だったので、不妊治療中とか
何か辛い理由があるのかと思いきや、その後のメールでそうでもなさそうだし、

少し前の行事で会話していた内容を思い出すと
「暇だからマンガ読んでた」、「ワンピース44巻まで読んだ」 とか・・・時間あるじゃん。

極め付きが、この出来事の後に会った時の彼女の雰囲気というか態度が何か今迄と違う。

ここから先は私の勝手な想像で申し訳ないのですが、直感で
正当な理由があって「すみません。私この仕事出来ません」 という雰囲気じゃなく、
自分でも負い目を感じている=「時間あるのにやりません」 という風に見えてしまったんだよね。

大体どうなんだろう。私は心が狭いのカナー。
いい大人が、「私この仕事やりたくありません」、「出来ません」 と言って泣くのは有りなのかな?
そしてそれを見て「○○ちゃんは泣く人じゃないのに」 って一緒に泣く『長』 は、それ本当に優しさなのかな。

広汎性発達障害の確定診断を受けているので出来ませーんって、私も泣いて五役を放棄していいですか?