日々の生活にみる驚きの中国

単身赴任中の中国(大連)で日々発生する“驚き”を強引かつ身勝手な比較文化で紹介。

一抹の不安

2013年02月28日 | 大連生活

旧暦は実に季節にあっている。 春節を境に確かに春を感じる。 池の氷も既に融け始め、もはや上を歩こうという気にならない。



そうなると、大連は霧の季節。 飛行機が予定通り飛べずに実に厄介な時期になる。 早速、昨日、今日と連日の霧。 特に夜は隣のビルも見えないほど。



いつものアングルなのだが、霧の写真は???

これが霧か、大気汚染か? むろん混ざり込んでの結果なのだろうが、今年は不気味に感じるようになった。

過日汚、染指数のホームページを紹介したのだが、ご覧になられただろうか? その数値は高いとは思っても反応の仕様がない、“どの程度までが許容範囲”かの知識さえないというのが本当のところ。 

私も単純に仕方ないと思っていたのだが、さすがに今日の数字には驚いた。 本当かぁ~?

中国から日本に汚染物質が飛来し、日本でもPB2.5が問題になっている。 これに対して環境省が検討している中で出た数値。

70マイクログラム超で外出自粛=PM2.5対策で暫定指針-環境省

えええ~ 70?? ちなみに大連は最近の数値では、150~200の範囲。 とんでもないところにいるものだと改めて認識した次第。 既にいる人間はどうしようもないが、新たに中国赴任を言われた人には、本人はともかくも、家族の反対は相当なものだろう。 今でも海外に行きたくない人が多いと聞くが、実に困ったものだ。 

これって労災? たぶんこんな裁判事例も出てくるかもしれない。 


話は全く違って、本日の食卓より。



友人よりお土産に貰ったハルピン名物のソーセージ。 私のものより若干(?)大き目で、何となく粘りのある食感。 うまいのだが、これからは一回一本にしよう。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

重症の五彩城

2013年02月27日 | 庶民生活

寒さも和らぎ、人もそろそろ動き出すかと思うのだが、最近、五彩城に活気を感じない。 私自身も足が遠のいているものの、なじみのスナックが2店とも閉店してしまった。 これからいずこへ? 行くところがないのも困る。 マッサージの店も閑散としている。 本来、大連ではマッサージが安いから行くのであって、高ければ行かない。 もともと、日本では行くことはないのだから。

五彩城のカラオケ、スナック、マッサージ・・・ いずこも元気がないようだ。 日本人の数も相当減っていると聞いている。 お祭騒ぎの西洋系の人もどこに消えたのか、全く見かけない。 

駐在員の滞在費は、会社により元払い、円払いがあるようだが、急激な変動はストレートに響いてくる。 いろんな要因がある中で、五彩城が死にかけているかのようだ。

食事に行った日本食のオーナーに聞いたところ、昨年はまぁ~まぁ~だったけど、今年になってめっきり少なくなったとか。 今は次の仕事を検討中だとか。 ちなみに何っ? ナマコの養殖との事。 今はこの仕事以外儲からない・・・ 止めなさいと忠告!

相変わらずテレビでは大連の成長を伝えるが、実態地かけ離れているような気がするのだが。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

必見情報

2013年02月26日 | 庶民生活

何かと話題のPM2.5。 気になりながらも個人では手の打ちようもなく、普段タバコを吸い、花火を見て楽しんでいる私に非難する資格もない。 唯一の対策はマスクと、空気清浄機との事、特需が出来て家電業界がうらやましい限り。 

この程度の認識なのだが、せめて大気汚染がどの程度のレベルなのかは知っておく必要があるだろう。 という事で、親父集団K会のU氏より、大連の空気汚染度が見れるページをご紹介いただいた。 感謝! 何と何と、結構な数値になっている。 しかし、だからどうする? 困ったもの。

こちらで
大連 大気汚染: リアルタイムの大気質指標(AQI)
http://www.aqicn.info/city/dalian/jp/

この地で生活する上で、残留農薬や不良食品(期限切れや混ざりもの)、肝炎の保菌者・・・ いずれも目に見えない厄介な問題だ。 もしも私なら、ここでは子供は育てない。 たぶん逃げ出すと思う。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

あわや我が身に

2013年02月25日 | ハプニング

昨夜の打ち上げ騒動の後、夜小雪がちらついたようだ。 気温はそれほど下がってなかったようだが、道はすべりがち。 会社まであと少し、読んでた本をバックに直して、降りる準備を始めたところで車が止まる。 『この先事故で行けません。 どうしますか?』

あと少しといっても、車であと少し。 歩くとちょっとある微妙な場所。 とはいっても、歩くしかない情況だ。 確かに道は凍結気味。 事故現場は、山陰で、坂道。 頻繁に事故が発生するところ。 ある意味で納得。

この先が事故現場らしい・・・・



みごとに道を塞いでいた。 7重? 8重? バイクも転倒していて、血の跡も。 こんなみごとな事故は始めてみた。 みなさんノーマルタイヤ。 雪もたいしたことなく、そう寒くもなく。 油断したのだろう。 一台こけて皆こけた? 





事故の両サイドは車が並び、やむなくUターン車。 歩いていくと、先はどうなってるんだ? の声。 



ハプニングは歓迎だが、一歩ずれていれば我が身に降り注ぐ事故だったようだ。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

春節の打ち上げ

2013年02月24日 | 大連生活

いよいよ春節最終日。 春節の時は故郷に帰り開発区の人口は激減するのだが、打ち上げの日にはほとんど元通り。 故郷で花火をあげたことだろうが、生活の拠点ではまだ・・・ と言う人が、最後の打ち上げの火に花火を打ち上げる? 余った花火を打ち上げると言う人もいたが、そんな数ではない。

開発区委員会の広場はにぎやかだと聞けば、行かねばなるまい。 7時ごろだったのだが、既にこの通り。 まるで夏祭り。



こちらはたぶん七福神? とにかく人が多くて近づけなかった。



小規模ながら、やはり花火・花火・花火・・・







気になるのはこちのインスタントバルーン。 固形燃料を縛り付けて空に飛ばす。 乾燥した冬の山・・・・ 放火するのと同じでは?



空を見上げるとこんな感じ。 爆撃機が放火に向かっていくように思えるのだが。



最初から見届けようとあるカップルを見ていた。 風がある中でやっと火をつけたとつけたと思いきや、公安がやって来て足で踏みつけて火を消して行った。 絶対に彼らが正しい。 帰り道、案の定消防車が走り回っていた。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

まだまだ春節

2013年02月23日 | 比較文化

しばらく離れると久しぶり・・・と言う感じ。 と言うのも、街に出かけると店舗改装などでまたもや変化。 この街はまさしく動いている。 飾りつけもまだまだ春節。 今も爆竹、花火の音が響く。 やっぱり明日の花火までは気分が抜けないようだ。

日ごろ私のブログを見ていただいている、N氏よりメールを頂いた。 日本に行った中国人がまとめた、《日本に行ってわかった事》 日ごろ一方的なコメントを書いているのだが、この手の情報は誰とて興味があるところ。

日本人の女性は婆さんでも化粧する。 日本人は中国人は全員卓球ができると思っている。 写真を撮るときは必ずピース! 等々 思わずにやりの内容がずらり。 衝撃的だったのは、日本の親父はみんな助べえ おいおい、開発区で仕事した人ならばともかくも、日本での感想がこれ?? マジでやばいのでは。

これが本当かどうか? 日本に行ったことのある中国人3名に確認。 80%は賛成だそうだ。 行ったことのない中国人は面白がってメモまでしていた。 助べえは勘弁して欲しいところ。

日本の常識は世界の非常識。 皆様ご注意を。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

帰国(?)報告 

2013年02月22日 | 大連生活

昨日大連へ。 出国手続きを終えたところで、電話。 粉ミルクを買ってきて。 はいはい。 空港にも売ってあった。 免税店には縁はなく、粉ミルクを持って登場口に向かっていると、いきなり声を掛けられた。 

何と、久々にかつての同僚とばったり。 何処行くの? マニラへ。 そう言えば・・・・ 私もかつてマニラへ行っていた。 どの飛行機に乗るか? やはりCAがいい。 今や大連は住処となっている事を再認識。

戻りなのか行きなのかもうわからなくなっているのだが、カウンターでは明確に、窓のある窓側の席を指定。 当然笑われたのだが、理由を説明すると、さすが日本人だ。 馬鹿娘に代わって『すいませんでした。』と笑いながら誤ってくれた。

それでも飛行機に乗り込み、窓を確認する私である。 福岡も曇りがちですっきりしていなかったのだが、やはり大連上空では黄色い雲。 これがPM2.5なのか・・・。

かばんの中にはしっかりマスクが入れてあった。 しかし、これがどれほどの意味があるのか。 



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

無駄な見栄

2013年02月19日 | 比較文化

新聞の報道では、中国では毎年食料の無駄、500億キロが発生しているそうだ。 これは、農家の生産量(耕地面積)から言えば、黒竜江省全体の1年の産出量との事。 ものすごい量だ。

内訳は、収穫から貯蔵、輸送、加工の過程で350億キロ以上、害虫、カビ、ネズミ、スズメなどの害による損失は200億キロ以上。 確かにうなずける。 私が農家で見たのは、収穫したブドウを暑い場所で保管し、おんぼろ車でゆさゆさ揺さぶりながらブドウを運んでいた。 保管も、輸送も技術、設備の遅れがあり当然の結果かもしれない。 今後改善していくしかないだろう。 

問題はここから。 しかたないではなく、悪い文化になっている。 食卓の残飯として浪費される食品は、金額にして2000億元あるとの事。 日本では『もったいない』という貴重なお言葉がある。 子供のしつけならずとも、日本人はよく使用する。 中国では、ど~んと出して豪快に食べ、(飲み、しゃべり)太っ腹を出すのが当たり前。 彼らにしたら、日本食は何とみみっちい事やら。 完食はほとんどない。 たくさん残ると“ダボする。”(持ち帰る)

例えば、結婚式。 これでもかと皿を段々に積み上げる。 日本人の席ならば30%程度食べるだろうか? 中国人のお客様の接待となると似たようなもの。 “もったいない”と思うのだが、まさかそんなところで持ち帰りもないだろうし、持ち帰ってもたぶん二度食いはしない。

かつては食べ物で苦労もあっだろう、田舎では今もそうかもしれない。 その反動で、目の前に食べ物を並び立てる事は見栄、面子? 悪しき文化となっている。 結果、政府も『派手な食事会は止めなさい。』とのお達しを出すほど。 無駄でこんな大きな数字を見ると実に情けない。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

春よこい

2013年02月18日 | 庶民生活

中国の春節休暇もとりあえず終わり、(花火は今度の週末までは続くだろうが)本格的な新年を向かえた。 その間、日本での仕事となったのだが、今度は日本の決算期。 次年度計画作成が本格的に動きだす。 

いろんな問題、課題がある中で頭が痛い事に変わりない。 果たして中国はどうなる? 北朝鮮も追い詰められ何をやる事やら。 そんな中、ロシアでは隕石の落下。 何が起こるかわからない。 

いろんな事が頭をめぐる中、どれをとっても結論が出ない。 ついにぼけたか?? そんな時、家の近所の道端で発見! とても新鮮に目に飛び込んできた。




早くも梅の花。 春が来る。 みんなに“春よこい! 早くこい!”


にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日本の報道も落ちたもの

2013年02月14日 | 単なる愚痴

今回、日本でよく声を掛けられるのだが、『中国の空気は大丈夫?』。 この質問が非常に多い。 それだけ日本でも報道されていると言う事。 ただ、私のお袋、『テレビで中国人が大気汚染は日本に飛んで行けと叫んでいた。』 と腹を当てていた。 

何処の国でも過激な人間、非常識な人間はいるもの。 中国ならわかるが、日本でもこんな報道をするのか。 そのレベルを疑い呆れてしまった。 確かに、いかにもおりこうさんな報道ばかりではミスリードするのも事実なのだが。

私はあえて日中友好は言わない。 まず、中国のテレビ、映画で戦争映画(むろん悪役日本)の多さをみて、基本的に日中友好もないだろうと思っている。 露骨だし、やり過ぎ。
 
奇麗事ではなく、両国ともに相互利用が目的。 いわゆるお互いの国益だ。 日本人はまじめだから、日中友好といえば、無条件で笑顔の対応となるのだが、中国はこれを実にうまく使ってくる。

報道に過激になる必要はないのだが、奇麗事ばかりでない事も知るべき。 友好都市、日中友好なる言葉は武器にもなる。

大気汚染で鼻毛は伸びる、鼻くそは溜まるのだが、国対国の目くそはなくその争い方は恥ずかしい限り。


にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

B737-800の17番A席

2013年02月12日 | ハプニング

帰国の日、外を見ると何と予想外の雪。 瞬間、上空から雪景色の写真が  チャンス! ハプニングは大歓迎。 空港に着き、いつものように窓側の席を。 ついでに羽の上を避けるために、前の方でお願い。 (これがまずかったか)

飛行機は順調に離着陸しており、遅れることはなさそうだ。 



予定時間に乗り込んだ。 17番A・・ 17番A ??  何じゃこれは?  こんな席があるの? 窓がない! B737-800にはこんな席がある。 これが一つ。 反対側には窓がある。



まず・・・ 窓側を希望する客に、何で・・・ こんな席を・・・ 提供するのか? あの馬鹿娘がっ。 

満席ではなさそうだし、その内に席替えをと考えていたのだが、隣は小さな子供づれの親子が塞いでしまった。 前列の窓側の席は空いているものの、そのかわいい子供を見ても、ニコリともしない感じの悪いおばさんが通路側で防御。 あきらめた。 

しかし、窓側で窓がない席はまるで棺おけ。(入った事はないが) ものすごい圧迫感。 飛行機の非常口と窓のない窓側は避けるべき。 これからカウンターでは、『窓のある窓側』と言わないといけないの? 

もう寝るしかないのだが、隣の女の子が元気な事。 日本語もままならないのに、中国語もしゃべるではないか。 このやろ~・・ 人の苦労も知らないで。

気分直し。 いつものごとく博多駅で列車を待つ間に。 日本の列車は 好看!








にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

開発区を占領?

2013年02月11日 | 大連生活

春節の休みはいいが、通常の連休とは違い、人が激減、店は休みがほとんど、ましてや夜は完全休業。 やる事もなく、ひたすら洗濯・掃除とテレビドラマに明け暮れる。

サウナでも行くかぁ~ もしかして春節は多いかも? ところが、愛想がいい親父と二人、その親父も早々に引き上げ私の独占。 風呂を独占したところで・・・・・・ 湯船は小さい湯船だけ、大きい方はお湯がない。 肝心のサウナは63度の表示。 何じゃ? 営業しないければいいのに。

帰り道、五彩城を通ってみるが、ご覧の通り。 まるでゴーストタウン。 この街には私一人かと思うほど。 その私も明日から日本。 手配が遅れ、格安回数券のチケットではなかなか取れずこの日となった。 たぶん、飛行機も少なめでは?
 
静かな大都市もいいものの、取り残された感じ。 中国の春節は花火を見て翌日帰国が一番かも。 とはいえ、これも後数日。 今度は戻りの人民移動で大変だ。 



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

元旦の山登り

2013年02月10日 | 大連生活

といってもいつもの散歩コース“童牛嶺”なのだが、中国人は神社があるわけでなく、元旦でも山登りが多い。 一般的には、親元、親戚に年始周りで、白酒、マージャン、トランプ。 昼間を狙って行ったのだが、それなりの人出。 

今年は雪が多く、ソリ遊び。


冷え込んで、工場が止まり、車が少ないこの時期。 空気が澄んで景色が全く違う。




いつの間にここまで。 ものすごいスピード。

3~4年前


現在


こちらもそうだ。 開発区の海辺の方だが、高い壁が出来てしまった。

 


にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

お待たせの花火

2013年02月10日 | 大連生活

大晦日の昨日、夜を待ちきれずに朝から爆竹、花火の音が鳴り響く。 夕方になり、さぁ~これから、こちらも準備OK。 まずは、8時前後を狙って外の取材へ。 完全なる空振り。 待てども、待てども今年は勢いがない。 ダメか? 10時を回っても力ない音ばかり。 やはり大連は不景気か、大気汚染のためか・・・

11時を回ると一変した。 期待の爆音に変わってきた。 私の観察地点は三方向の窓になるにだが、モルモットのごとく、右に左に狭い部屋を走り回る。 

圧巻は、東方ホテル、続いて銀帆ホテル、最後は写真にはベストポジション金元ホテルだが・・・ 肝心の時間はカメラの電池が赤ランプ。


2013年春節



花火の写真は一瞬、難しい! 動画の貼り付けがうまく出来ないのが・・・ (中国で見れる動画投稿サイトのアドバイスを)



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村