日々の生活にみる驚きの中国

単身赴任中の中国(大連)で日々発生する“驚き”を強引かつ身勝手な比較文化で紹介。

中国のぼんぼん

2011年01月31日 | 比較文化
何も中国だけではないのだが、中国では一人っ子政策もあり、一人の子供を取巻くジジババは4人。 まさに一極集中だ。 学校教育面、周りが押し付ける期待、プレッシャーとして厳しい面もあろうが、やるだけやれば、甘えは無制限。 では 

今日のニュースより

『中国で高収入の就職先が見つからずに失望し、親頼みの生活を送る高学歴の若者が増えている。中国語で親にすがるという意味の「傍老族」と呼ばれ、社会問題化。親から金品をゆするケースも出ており、対策に乗り出す地方政府も出てきた。

江蘇省は、自活能力のある成人した子供の経済援助要求を拒否できることなどを定めた条例を制定。同省は「悪意のある行為を対象とした条例」と説明するが、世間では「親のすねかじりを禁止した」として大きな反響を呼んでいる。

「傍老族」は、1980年代生まれの「一人っ子世代」に多い。この世代には、財力や権力のある人物にすがり、便宜を図ってもらおうとする「傍傍族」と呼ばれる若者も目立ち、汚職増加の新たな温床として懸念されている。』

確かにやる方も、その対策もレベルが違う。 条例で解決できるようなことではないと思うのだが・・・

今年騒がれた、馬鹿息子が起こした事件。

『河北省内の裁判所は30日、同省内の大学構内で昨年10月、飲酒運転でひき逃げ事故を起こし、罪を逃れようとして「訴えられるものなら訴えてみろ。パパは李剛だ」
と警察幹部の父親の名前を口走った男(23)に、懲役6年の判決を下した。男は女子学生2人をはね、1人が死亡、1人が負傷。裁判所は、男の家族が遺族に46万元(約
574万円)を賠償することで被害者側の了解を取り付け、本人も反省していることなどから情状を酌量したという。

「パパは李剛」という言葉はネット上で広がり、特権階級に対する庶民の不満と重なって、昨年の流行語になった。今回も懲役刑になったとはいえ、賠償金で罪が軽くなった形で、再び非難を浴びそうだ。』

これから続々誕生するぼんぼん達。 地元開発区でも、昼間の喫茶店に、超・超高級外車で乗り付ける若者がいる。 

親は事業で成功した人たちであろうが、二代目がこれでは・・・・・ 先が楽しみだ。




にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


苦肉のアジアカップ観戦

2011年01月30日 | 大連生活
私の部屋のTV受信環境は限定的。 衛星、その他、日本の民放も環境としては整えることは出来るのだが、普段は意識的に広げようとは考えていない。 結果、日本語の放送は、NHKのBSと局は知らないが、ドリフの大爆笑(すごい昔のもの)、太陽にほえろ、おしん・・・ それにしても大昔のものばかり。 それと、映画(結構最新版も)の局が2局の 計4局。 無論中国の放送は問題ない。(私自身に問題あり)

普段はそれでもさほど不便は感じない。 
ところが、前回のワールドカップとか今回のアジアカップとなると大変だ。映像は中国のCCTVで視れる(前回は)のだが・・・・ 観客の声も入らず、冷静な放送。 やはり日本の試合は日本人がしゃべってくれないと面白くない。

で、ワールドカップは、音声はパソコンのインターネット上のKeyHoleTVで、(映像はネット環境が悪くほぼ静止状態) 映像はCCTVでと苦肉の策で乗り切った。

結果はわかっていても、ニュースでもう一度その感動を・・・・ところが、NHKのニュースでは、関連の映像は、海外では全て静止画像。 放送権の関係で・・・韓国の局は結構流しているが、さすがNHK、いやいやまじめだ。

今回のアジアカップ決勝。 これまで同様、KeyHoleTVとCCTVの組み合わせでと・・・なんとCCTVはご覧の通り。途中で止まってしまった。



KeyHoleTVも画像は出ず。(これは予定通り)ラジオ実況に切り替えて対応。




結局、映像はなく音声のみの・・・・
オーストリア戦、韓国戦に続き、ものすごい試合。(のようだ) 興奮したアナウンサーの声を聞き、こちらはものすごい損をしてる気がしてきた。 明日のニュースでも映像を見ることは出来ない。 せめてシュートシーン!! 見たい



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ



気になる。 春節その後

2011年01月29日 | 経済動向
春節前の最後の週末。 いまや中国は春節一色。 テレビは各地の駅、空港、港の帰省の混雑を伝え、加えて春節の特別番組のPRでいっぱい。 すでに春節番組は始まっている。 街に出かけると、いたるところに赤い大きなちょうちんが飾られ、スーパーでは、赤い春節の飾り物(玄関に貼る物)の売場が目立つ。 店中、故郷へのお土産や春節準備の買い物客でごった返す。

中国のメーカーは農民工といわれる、地方からの出稼ぎの人、その子供たちに支えられている。 春節前の賞与とお土産を手に国民の大移動が行われるのだが・・・・・これが怖い。

会社の方は、『今年は、みんな帰ってくるのか?』 心配だ。 そのまま戻ってこないのはよくある話。 春節の時に、全国各地に出かけた友人、知人と情報交換が行われる。

最近の動きとして、どうせ出稼ぎなら、極力近い所ではなく、賃金が高い地区へ・・・の動きも見られる。

中国での昇給のポイントは春節前。 そこらのタイミングを見失うと春節後に自然減。 

中国では大卒の就職率は日本同様。 ただ、一般ワーカーは奪い合い。 まして、我が社の近くには、自動車産業を主体とした工場団地を開発中。 さらに、数万人必要と言われるのだが・・・ 作業者はどこから湧いてくるのだろうか?



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ



この時期 お気に入りの場所

2011年01月27日 | 大連生活
昨日は“小年”(小正月)、街ではあちらこちらで花火だ。 いよいよ春節を迎える。実家が遠い社員は早くも帰省。 街中、帰省準備、正月準備でせわしいムードが漂っている。

この時期必ず出かけるのが、会社の裏にある貯水池。 全面凍結する自然の造形美はお見事としか言いようがない。 今年でこれも4回目。 でも、今年の風景は一味違った。

こちらは2年前の写真。 カーリングで遊んだ。(ただし、管理人に見つかったら退去命令。) これを見たくて行ったのだが・・・


今年は一転、雪景色、当然その下はしっかり凍結しており、対岸まで歩くことが出来る。( たぶん・・・ 途中まで確認 ) 

自己新記録、マイナス20度を経験。 期待しつつも、予想通りの雪景色。 やはり凍結した氷が岸辺で盛り上がる方が迫力を感じる。 少し残念。

ここにたどり着く道がこの通り。 さすがに通る人も少ない。 こちらはカーリングでなく、スキーが出来そう。




にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

男女の間は1m ・・・・ 思わず笑う指導

2011年01月26日 | 比較文化
中国に来て驚くことは、人ごみであろうと、道端であろうと、朝の通勤時間帯でも・・・ つまり、いつども、どこでも・・・男女が抱き合い、キスしたり  

オープンな国だと思っていた。 その後、中高生の男女交際は禁止とも聞いた。 チグハグ・・・ というか、どちらが本当なのか? オープンなのは、単なる反動でそうなるのか?

確かに、公園など散歩すると、中高生らしき男女の集団が遊びに来ている。 グループ交際の形を作っているのだろう。

ここで、今日のニュースより
『四川省成都市内の高校でこのほど、「異性間の距離は通常80センチから1メートルとする」などとする規定が設けられた。 教育省がこのほど策定した「文明礼儀教育」の指導要綱に基づく措置で、同市内の多くの中学・高校で一部指導の見直しを実施された。中でも塩道街中学(高等学校に相当)は内容がより厳しく、公共の場でさえも50センチ以上距離を取らないと教師が注意する。50センチ以下は親密な距離と見なすためだ。さらに状況が深刻な場合は処分を科すことも決まった。』
  

文明礼儀教育 ? 文明はマナーを意味するのだが、それより、卒業生を教育したほうがいいのでは。 全てが極端なような気がするのだが。 でも、1mとは・・・ フォークダンスは知らないよなぁ~ かわいそうになってきた。 早く卒業しろ~

ちなみに・・・私が住むマンションでは外資系の学校だが、同じ建物内に住む高校生がロビーで待ち合わせ、朝から手をつないで学校に行っている。どうみても二人は中国人。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

今だ 忘年会

2011年01月23日 | 大連生活
昨夜は関連会社の忘年会。 ? 確かに忘年会。

ここ大連では日系企業が多く忘年会が定着した感がある。 日系に限らずホテル等でも週末は忘年会が多く開催されているようだ。

今年好成績のこの会社、社長の来年度目標が確認され、社員より力強い “好”の大合唱。 笑顔、笑顔の忘年会だった。 好景気が続く中国だが、このような風景が多いことだろう。

例により“白酒”による乾杯。 名前の通り、昨夜は58度の酒を一気に杯を乾す。 会のムードに乗せられ、飲まされ、歌わされ、躍らせれ・・・ 連夜の体力勝負となった。  今回は事前の準備(胃薬・ウコン)で想定内・・・・無事帰宅できた。

でも日曜日は・・・・熟睡 



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村


心地よい陽射し

2011年01月22日 | 大連生活
昨夜は韓国のお客さんと遅くまでお付き合い。 若さもあるがパワーが違う。カラオケも体力勝負、無論完敗だが・・・・・この飲み方は久しぶりだが、健康にもストレス発散にも効果があるようだ。 熟睡し、寝覚めはよかった。(笑)

陽射しが柔らかく、童牛嶺の池を見たくなった。 このシーズンになると必ず出かけるところ。 スケートやそり遊び・・・ 何せ天然リンクだ。


氷は結構厚い。


子供が穴を開けようとがんばっていたが、あきらめた・・・・


陽射しに誘われ、近くでは




帰りに道。最近植樹された木は厳重に保護されていた。 これも大変な作業だろう。





にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村


お色気規制もチグハグ?

2011年01月20日 | 比較文化
中国のテレビのコマーシャルで目に付くのが病院。 とにかく多いのだが、病院でそこまで客(患者)寄せが必要なのか? 日本のイメージアップを目的としたCMとはちょっと違う、客寄せ的な内容に、驚く。

中国の病院は、1級から3級の区分があり、(3級がいい方)どのレベルの病院かは不明・・・

これもその一連。 ちょっと度を過ぎたようだ。


今日のニュースより

『四川省の成都軍区総病院が院内の大型スクリーンに医師らの写真を映す試みを始め、物議を醸している。一部にセクシーな格好をした看護婦の写真などが混じっているためだ。病院側は「院内の緊張した雰囲気を和らげるため」と説明しているが、インターネット上では「客寄せが目的」などの見方も出ている。

問題となっているのは、看護婦が寝具姿でポーズととり、太ももを大胆に露出させている写真。患者らの間では「鼻血が出ちゃうよ」といった声も上がっているという。 写真は神経外科に務める27歳の看護婦が個人的に撮影し、ブログに掲載していたもの。』


鼻血を出すような病院に患者が行くだろうか??? また、広告規制はないのだろうか?  それも、軍の病院とは、トホホ・・・ お金のためなら面子もプライドもない。

取り締まりはいろんな方面で実施されている中国なのだが、何となくチグハグした感じを受けるのだが。

いずれにしろ、病院がこれだから、富裕者層は人間ドッグに日本を含めた海外に出かける。 肉親が生死の境にある時に、鼻血を出したら・・・・ 何とも情けない。 病院が信用できない国民もかわいそうな気がしてきた。


にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

気になるアンケート結果

2011年01月18日 | 経済動向
2010年、北京、上海、広州に在住の20〜40歳代のインターネットユーザーに対し行われたアンケートの結果 結構興味あり・・・はたして日本のブランドの評価は?? 

昨年1年間で最も印象に残った家電や音響・映像( AV) 機器のブランドは、「シャープ」が19.3%と最も高く、次いで「ソニー」が16.7%と日本勢が占め、「ハイアール」が10.7%で続いた。 印象に残った・・・であって、買ったのではないらしい。

▼家電・AVなどのブランド(%)
1 シャープ(19.3) 
2 ソニー(16.7)
3 ハイアール(10.7)
4 サムスン(7.3)
5 パナソニック(4.3)


▼携帯電話・デジタルカメラなどのブランド (%)
1 アップル(39.3)
2 ノキア(31.0)
3 キヤノン(6.0)
4 エイチ・ティ・シー(4.0)
5 サムスン(3.0)
6 ソニー(2.7)

皆さんはどう見ますか? 中国市場は世界のブランドが品質、価格のバランスで戦う激戦地。 その結果がこれ・・・・ 個人的には日の丸ブランドは“品質・機能勝負”でやって欲しいのだが。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

今日は結婚式へ

2011年01月16日 | 大連生活
寒いながらも、今日は結婚式に出席。 レストランを貸切、300名の出席者というから、ご覧の通り。


受付でご祝儀を渡すと、その場で開封し数える・・・・(慣れない) 食事が始まると、メインステージは早々に片づけを始める。


今回始めて気づいたのだが・・新郎のベルトは赤い糸


いつもの調子で楽しんできた。

ちなみにこちらはお土産


中はお菓子とタバコ


昼から白酒、予定通り午後は熟睡の日曜日となった。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

極寒・・・

2011年01月15日 | 大連生活
大連の一番寒い時期は、春節前。 わかってはいるが・・・・ 今日の寒さははたぶん生まれて初めて。 気温はもう関係ない。 北風が強く、氷で刺さされるような感じ。

明日は結婚式に出席予定。 と言うことは、どうしても食料品は今日中に買っておかないといけない。 北風に向かって歩くと、5分もすれば顔が凍る・・・・ 毛糸の帽子は効かない。 顔、耳が痛い。 

さすがに、人手は少なかった。 中国人といえども最近の寒さは桁が違う。 何と明日も風が強く、マイナス17度、最高でもマイナス8度。 それも、風次第


明日は昼から白酒・・・・その後昼寝・・・・後はサウナでも 

寒~い 話

2011年01月14日 | 経済動向
今年の日本、相当寒いようだが、大連も負けてない。 携帯の予報によると、明日はマイナス13度~マイナス10度。雪 日曜日はマイナス14度~マイナス6度。 来たぞっ・・・ さすがに春節前は寒いというか、痛い! 水があるところは全て氷。


今日のテーマは別の意味での寒~い話。 

『中国製は安い』と今だ思っている人は多いと思う。 単純に比較すればそうかもしれないが、日本人が求める品質レベルで物造りをする上で、現地にいる者から見てそうは思えない。

日本でも、一流メーカーの家電にしろ、確かに安くなっている。 しかし、単価を下げるために中国製に限らず、多国で生産された安い部品を数多く使用。そのために本体は日本製(日本メーカー製)であっても、品質がかなり悪化していると聞く。 『日本製は品質がいい』 これもすでに疑いの目で見られ始めている。 日本メーカーにとって命取りの現象だと思う。

でも、日本から見ると、中国だから・・・・となるのである。 大連にある日系企業も、日々コストダウン、効率化の追求はどこも同じ。

そんな中、消耗品を取り扱うM氏を紹介してもらい、会社で使う消耗品の調査を始めている。各社必死でがんばってる話を聞くことが出来た。

面白いのがトイレットペーパーの話。
使い放題?(日本では当たり前だが)の会社、一ヶ月1個社員に渡す会社、1元渡して終わりの会社、トイレットペーパーを置かない会社。いろいろあるようだ。

実は私の会社は工場には置かないようにした。(ちなみに事務所には設置) というのも、置いても、置いてもなくなる。

M氏によると、一般のトイレにも紙はなく、紙を持ち歩くことに抵抗はないとのこと。(確かに、食事はうるさいが、トイレットペーパーで注文をつけられたことはない。)

また、その質の問題もある。私も以前より気になっていたのだが、私が使っているのよりもいいのだ。 中国係数を最大限にするまでもなく、お持ち帰りが・・・・??? これがとんでもない富裕者がいる同じ中国だ。

各社の涙ぐましい努力がある。たかがトイレットペーパーと言う事なかれ。 人件費が上がり、物価も急上昇する中国。 トイレットペーパーと言えども、コストダウンしないと生き残れない状況だ。




にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

若い富裕者層

2011年01月13日 | 大連生活
久しぶりに今日のニュースより、いかにも中国の話


マイナス10度というのに、河南省北部の林州市当局が、省エネ・排出削減目標を達成するためという理由で集中暖房をストップ! 大連と似たような状況で、暖房なし???の話である。

へたすれば凍死するのに・・・・・住民よりも省エネ、排出削減とはひどい話というか、これが中国流でもある。(こんなことが権限で出来るという意)

第11次5カ年計画(2006〜10年)の期間満了を控え、中国では昨秋以降、各地で工場の強制減産や計画停電が相次いだ。中国政府は昨春、省エネ目標を達成できない地域の行政責任者を厳しく処分する方針を発表、地方政府の焦りを誘ったことが原因という。 

ただ、考えようでは、中国はここまで一生懸命取り組んでいる。 では日本は?


こちらもいかにも、
中国の「1000万元長者」、平均年齢39歳。 資産1億元(約12億6000万円)以上の富豪の平均年齢は43歳。 資産1000万元以上の富豪の年間の消費額は半数以上が100万〜300万元。

中国の富豪総数は1000万元以上が87万5000人、1億元以上が5万5000人。 

すごいけど、全国民からするとごくごくわずか。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


すでに夜の街は春節ムード

2011年01月10日 | 大連生活
寒い日が続き、一旦部屋に入るとなかなか外に出る気になれないもの。 だが、それも続くと嫌になる。 さすが師匠、グッドタイミングで食事のお誘い。 

外に出るや、右も左もご覧の通り。










一方、こちらは日曜日に立ち寄った雑居ビルの縁起物の売場・・・ こちらも、右も左も赤・赤・赤の世界



既に外は春節ムードだった。 

面白かったのはこちら
中国語をしゃべるオーム(当然か・・・・)


でも隣にいた、この鳥。 オーム? 目つきがきつく、黄色の部分がない。 (でも中国語をしゃべる・・・・単なる劣等感か? 鳥のくせに・・・)




にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


ビル爆破 !

2011年01月09日 | 大連生活
ついに金馬ビル爆破の朝。 やはり早起きした。 見に行くも何も目の前のビル。 初めての経験だ。

ベストポジションを求めて・・・だが、外に出してくれない。 裏口から抜け出すとそこでも警官に制止された。 やむなく入り口のそばに陣取った。(やはり私だけでなく、結構見学者はいたようだ。)



爆破直前の金馬ビル


そばにいた警察官より「馬上」(まもなく)と聞こえたとたん予定より2分前、いきなり始まった。 幸い私は写真に収めたが、結構準備してない人が多かったようだ。

その後はご覧の通り







ビルの裏もこれ


すごい粉塵が一帯に広がった。 一時退避し30分後は



まるで雪景色



ここまで来れば取材だ。 砲台公園に登り、上からその後を・・・・


見事に、敷地内に倒していた。

ビルの根元と中央を破壊・・・すごい。 ビルの“すくい投げ”?  計画通りの爆破作業だったようだ。






にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ