日々の生活にみる驚きの中国

単身赴任中の中国(大連)で日々発生する“驚き”を強引かつ身勝手な比較文化で紹介。

中国でもラフティング

2010年08月30日 | 大連生活
雨の小桂林を離れ、ぬれた状態で食事。結構慣れたとはいえ、中国人に囲まれ、取り皿なし(ご飯の入った茶碗のみ)で、肉、魚、野菜を食べるのは何とも・・・食べガラはテーブルにおいていいと言われてもねぇ〜

加えて、「これおいしい食べろ」とご飯の上にどんどん乗せる。まるでわんこそば状態。これと、これはいやだと宣言しておかないといけない。いやいや、大変な食事だ。

次は、“漂流”とある。来たか・・である。やはりラフティングだ。ライフジャケットを身に着け、まず下には合羽を着て(中には裸、水着)いる。ボート乗り場のそばに、「漂流商品販売」とあるが?? 何と、水鉄砲、洗面器、水汲みの柄杓等が売ってあり、よく売れている。 未だ??

二人一組でゴムボートに乗り込み、次々に激流へ。およそ100艘のボートとなった。


川の流れは相当なもの。ボートを漕ぐ必要は無い。結構激しい。ところどころおじさんが立って何か叫んでいる。「危ないからこっちに来るな〜」 そんな事言われても、この激流で調整できるわけなかろうが・・・・・

この辺が中国なのだ。少々の危険は黙認状態。だからこそ逆にスリル満点のラフティングとなる。それにしても流されっぱなし。

流れが少しでも緩やかになると、水掛合戦が始まる。ここであの道具か・・・
みんなが手にしているのはこれだ。


さらに、自転車の空気入れみたいな大きな、さらに強烈なものも

それはもうあちらこちらで水しぶきが上がる。 日本人唯一の参加者である私は、普段の○○○もあるのだろうが、どうも狙い撃ちされてる感じ。こちらも当然応戦だ。普段はしゃべったこともない、顔もよく覚えてない、社員であろう社員(よく知らん)に攻撃を仕掛ける。気難しい社員であろうが今は関係ない。ただみんな笑顔で、必死に戦い続けるのだ。

当初オールで応戦したが、相手にならず、途中で敵方より武器を奪い取った。それがこれ。


戦闘状態で相当長い時間流された。陸に着いた時はオールの後が手にくっきりとついていた。 へとへと と思いきや、せきを超えさらに下へ・・・


今回の旅行は、雨もあったが、森林浴と水掛合戦で最高のストレス発散の機会となったことだろう。  確かに満足。

残念ながら写真を撮る余裕はなかった。カメラを守るのが必死。携帯電話を壊した者が続出した。

にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


東北の小桂林

2010年08月29日 | 大連生活
社員旅行で庄河にある“東北の小桂林”といわれる、冰峪へ。高速は工事中と、霧のために一般道で、3時間弱の距離。


緑・山・きれいで豊富な水の観光地だ。観光地もいろいろあるようで、国家級、省級・・・。ここは国家級までは届いてないようだ。当然か でも、大連のコンクリートの生活からこの地に来るとそれだけで十分心の洗濯が出来ると言うもの。


あいにくの曇り、雨の天気だが、森林浴にはむしろいい。船で谷あいにはいっていくが、水の豊富さと、岩山、緑は美しかった。2度ほど船を乗り継ぎ上へ上へと進む。










観光客目的に、この自然に似つかぬものが見受けられるが、みんな思い思いに自然の中で水と遊んでいる感じだ。







後半はとんでもないハプニング。まさか・・・ないだろうと思ったラフティングはさらに規模が大きく、思わぬ展開となった。又明日。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


国家行事か ?

2010年08月27日 | 比較文化
大連にもどって何かと疲れがでた一週間だが、休みなしで明日は社員旅行・・・・

当初、丹東を予定されていたが、当地の水害により“庄河”に変更となった。ここは「東北の桂林」と言われる、山と水の地。望むところだ。

予定を見れば、漂流その後温泉とある・・・・なんだか、帰国時行ってきたラフティングと一緒??  どうなることやらである。

パンフレットの注意書きがいかにも中国
1.中国の法律、規則を守ること
2.旅行中に変な活動をしないこと
3.国家、社会に損害を与えないこと
4.集団の利益、他人の合法的な利益を守ること。

国家行事か??

次回の旅行編、お楽しみに。

こちらは日本でのラフティング。まさかこれはないと思うけど・・・

伝統的な人吉の川くだり。


私らはこちらでした。






にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


ごめんなさい。 贅沢しました。

2010年08月25日 | 大連生活
今朝の出来事。ドアを叩く音が・・・ 時期が時期だけに「公安か?」 出社前の洗顔中だったために、パンツ一枚でドアを開けた。

そこにはお隣のMさん。私同様単身赴任の方だ。 おいしかったからと松茸を頂いた。(写真)

大連は(?)今、松茸のシーズン。 私も帰国時に持ち帰ったが、兄弟、近所におすそ分け。 口にはいるのはごくわずか。まして、自炊で、料理の仕方も知らない松茸を自分で買うことはない。

さすがに一人では数が多い。同じマンションの知人に電話するが、連絡付かず、残念

アドバイスを参考に、バターで炒めしょうゆ味をつけ一気に5本。



むろん、うまい。 贅沢な食事となった・・・・今後こんな事はまずないだろう。こんな食べ方もしないはず ありがとうございました。

食べてる時に、またノック
今度はあたり。居留証の確認だった。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


出稼ぎ再開

2010年08月23日 | 大連生活
日本は猛暑の中、1時間遅れで出発。大連上空は写真の通り、厚い雲が・・・・もう少し雲が低かったらたぶん着陸できなかっただろう。雨の再スタートとなった。

最近は雨模様が続いたそうだ。やはり涼しい・・・。 出社の時は寒さを感じるほど。こんなに違うものか。

明日(24日)の予報は、雨、25度。今年の秋は早そうだ やはり暑い大連は似合わない。


にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


日本を満喫

2010年08月21日 | 庶民生活
帰国しても、出稼ぎ労働者にとってゆっくり出来るものではない。留守中の穴埋めも大変だ。特にお盆となると、お参り第一。家族サービス、特に子供たちとの時間。家のメンテナンス関係。兄弟、同僚、友人との飲み会と続く。

スケジュールはまたたく間に埋まってしまう。それもまた帰って来たことを実感し、声を掛けてもらえるだけでも、まだ日本に存在意義有りと感じる瞬間でもある。

子供たちも時間が空くのを待ってる様子。学校で硬式テニス部の息子はみんなでテニスに行こうという。 テニスとな・・・ いやいや懐かしい。「まかせんかい。父上をなめたらいかん。」 学生時代のラケットを引っ張り出すと、保管がよく現役そのものだ。 が・・・今時こんなラケットは使わない・・・「ガットはシープだ。」と言っても、「何それっ?」 今の子供には通じない。子供のどでかいラケットを使うことに。 むろんメタボの私が動けるわけもなく、無理も効かない。兄弟対決する間、ベンチでごろ寝。

汗をかいた後は、近くのホテルのプールへ。なにせ田舎、貸しきり状態。これも田舎者の特権だ。


今度は娘からのリクエスト。“ラフティング”に行きたいと言う。?? 隣でお袋は “ラッピング?” ますますわからんぞ・・・ 「これよっ・・・」 あ~っ川下りね・・ ってなもんで、熊本(人吉)まで出掛けた。 甘かった。いわゆる体験型レジャー。ボートはひっくり返すわ、流されるわ・・・いやいや、日本にもこのような遊びがあったか! 

流されること3時間。これは楽しい。

食事もこだわりの和風、兄弟家族を交えての楽しいひと時。みんな元気。それでいい。
いかにも日本的造り。




最後に体のチェック、歯科に始まり、血液検査、胃カメラなど。今のところ問題ないとの事。一安心・・・

私は常々、中国滞在100日ルールを唱えるが、家族にとって、親父の日本滞在10日ルールがあるかもしれない。だんだん面倒くさくなる前に戻った方が親父の価値を保つと言うもの。

普段、いないことが当たり前のわが身を思えば、それに家族が慣れてくれることは、むしろ安心だ。明日は再び大連へ。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


久しぶりの日本は?

2010年08月15日 | 庶民生活
13日の金曜日 お盆の初日
無事日本へ戻ったが・・・・空港での出来事。やはり無事ではすまなかった。(私だけ)

時間通りのフライトで到着。いつもは税関で「お仕事ですか?」「はい」「お疲れ様です。どうぞ」とノーチェックだが・・・ 話がはずみ、「どのくらい?」「3年ほど・・」・・・

ではバックを見せて下さい。 今回はまずい。
実は、日本にいる研修生に頼まれたタバコと私のタバコで4カートン。課税される。それと、お袋に食べさせたいと完熟のすももとライチ。

最初にすももを発見! ついで、ライチ・・・ 「お願い」の願いもむなしく、「これは私たちの範囲ではありません。植物検閲の担当者を・・・」

にこやかな担当者、「おいしそうですね・・・・すももは持ち込めませんので。私たちが処分しますね。」実に丁寧な対応。悪いのは私なのだが・・・・ 「よかったら食べてください。」 中国なら間違いなく持って帰るだろうと思いつつ・・・・諦めるしかない。

ただ、“ライチ”は見逃してくれたのか? 税関の人もあえて「まだあるよ。」とは言わなかった。感謝 

タバコは2セットは別のバック。私もあえて言わなかった。 すいません。

ニュースをみると、高速道路の渋滞を伝えている。皆さんは気づかない事だが・・・
車道1つに1台ずつ並んで渋滞している。 中国なら、渋滞した時点で車線は関係ない。ましてや側道だ。やはり日本人はまじめだとつくづく思った。

滞在中はまじめに過ごそう。ここは日本だ。


にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


エネルギッシュ開発区

2010年08月10日 | 大連生活
エネルギーをもらいに夜の街へ散歩に出掛けた。今日は開発区にある図書館。夏休みということもあり、昼間は子供たちでいっぱいだが、夜は様変わり。開発区でこんなにおじさん、おばさんを見るとは・・・・意外



今夜は数日続いた雨上がり、風もあり気持ちいい。観客も続々集まってくる。



ひときわ目を引いたこのおじさん。大きな胸をつけおどけて回る・・・・

カメラを構える私のために、全く知らない隣のおばさんが彼を呼び寄せた。
ポーズをとってくれたが・・・・・  へたくそ ごめん

それにしてもこの楽団?? 何時間? 連続演奏だ。 チャルメラのおじさんが酸欠で倒れないか心配になった。


周りを見ると・・・これだもの 何と二軍が練習中


夜遊びする老人たちもすごいなぁ~

にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


誕生日での出来事

2010年08月09日 | 大連生活
早くも中国で4度目の誕生日を迎えたが・・・お祝いの仕方(され方)は大体こんな感じ。

まず主役は、ケーキについている王冠を頭に被る。 必ず、顔にケーキのクリームをべたべた塗られる。

Happy Birthday・・・・歌の途中でろうそくを消す(不思議に途中で・・・)

ラーメン(風の面料理)が出され、私のだけに卵が2個のせてある。誕生日に家族で欠かさず食べる縁起物らしい。(へぇ~  これは初めての経験)

後は「乾杯」となるのだが、
ワインが出てきて、なんとスプライトで割っている。(わ~っ)それをビールじゃあるまいし、一気飲み。何というか・・・豪快? ソムリエが見たら泣き出しそうな光景だ。

お決まりは、クリームの付けあいが始まり大騒ぎだ。(出席者は全て男性)

少なくとも上品な祝い方ではない。でも、深く感謝。 
(実はこれは前倒しのお祝い)

当日は、行きつけのお店よりお誘いの電話。最近は公安の動きもあり遠のいていたが、どうもお誘いが真剣だ。ほいほい出かけるとケーキが準備してあった。 またしても顔にクリームだ。小さなお店で日曜日の夜。 他のお客はない。 男一人に女性が10名程度 ははは・・・ハレーレム状態。

謝謝大家!  


にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


帰国を前に

2010年08月08日 | 比較文化
夏の一次帰国まで、あと1週間となった。今回は、私の100日ルール(滞在100日、それ以上はストレスを消化できない)の範囲内。

ただ、今回の滞在期間、というか現時点でこれまでと事情が少し違った感じがする。周囲は、ストライキだらけ、相変わらず頭が痛い問題は発生するものの、精神的には、120日ルールに変更できるのかもしれないと感じるのだ。

考えたあげくたどり着いた答え

たぶん、無意識(自己防衛か?)に、「性悪説」を受け入れていたこと。 “裏切り”的受け止め方が減ったように感じる。 最近はまず、“疑うこと”から始めている自分に気づいた。 いやな性格だ。嬉しくはない。

不正もあるが、調子者は身勝手な理由を付けて要求してくるもの。 全て却下。辞めるならやめろだ。 日ごろの勤務状況も管理。 外出理由を明確にする。場合によっては許可しない。戻りの時間をうるさく言う。購入品、業者の納入品もチェックする・・・・ 信じない、任せないではなく、勝手にさせない。

一方、会社の中国人同僚との距離感はどうか? やはり、それなりに嫌な存在になったと見ていることだろう・・・と思った。 ところがである。どう考えても、逆に近くなったのだ。明らかに人間関係もスムーズになった。 これまで距離を置いていた者の冷ややかな目が消えた。 

これまでは、「何も知らない日本人」「お前にわかるものか。」的な見方だったのかもしれない。この意外な因果関係に驚いている。 愚痴を言う前に、理解すること・・・だったのかもしれない。 まじめに(?)やってる社員を救った、公平に扱ったということか? 

という事は、中国社会を理解するということは「性悪説」という事? ではないだろう。ただ、正当に仕事をしている者は、調子者、要領のいい者の動きを知っており、それを防止する、そういう目で見る事を評価したのだと思う。 いずれにしろあいつも少しはわかってきた・・・程度のものだろう。

異文化で生活するとはこういうことなのだろうか? まだまだな自分を再認識した次第。問題は、日本への短い帰国期間中。「性善説」に戻れるのか?? そんな器用な人間か?


そんな中、普段は扱いにくい社員、口数の少ない社員に食事に誘われた。私と?? 正直意外だった。 むろん、これを断る理由もないし、むしろコミュニケーションを図るためには積極的に受けるしかない。多少のお金も準備して出掛けた。

ところが・・・なのだ。
初対面の中国人が一緒に参加・・・???  彼は? 取引先の社長という。 まずい。今日のスポンサーは別に準備してあった。

この場面、日系企業で仕事をしていて、日本人一人つれて来れないのか? 確かにこれもあり。担当者の面子もあるのだ。 もう一つは、彼らに交際費を渡してるわけでもなく、こっそり自分たちだけで取引先に接待させるような社員でもない。(そんなやからもいるが) だからプラス1だったかもしれない。

最悪は、中国語がわからないことをいいことに、証人にさせられ、バックマージンの話をすることだってできる。(まさに性悪説)

いろいろ考えたものの、ここは中国。これが中国式ビジネスでもある。実にこの辺は難しいところ。どうしたらよかったのか? 今後は? とりあえず、少々高めの酒をお礼代わりに届けることにした。

きれい事だけではすまない。面子を立てる必要もある。次のステッムは間違えば、同じ穴のムジナになってしまう。


にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


バブル一直線

2010年08月06日 | 経済動向
銀行に対し主要都市で住宅価格が最大5割下落した場合の影響を調査するよう指示がでているそうだ。

また、北京、上海、深セン、杭州の4都市で3軒目の住宅を買う購入者に対し、ローン供与をやめることも命じたという。これ以外の都市で3番目の住宅を購入する場合にも、融資条件を厳格化する。借り手に対し最低で6割の頭金を要求するほか、融資金利は中銀が設定した基準金利の1.5倍が最低ラインという。

あの手この手で住宅購入を止めさせたいらしい。

背景はいうまでもない。あれだけの住宅が立て続けに建築されればぞっともする。これまで私は、「誰が買うのか? 売れるはずが無い。」と思ってみていた。

ところが、銀行の資産運用の相談窓口の人が言うには・・・・

「今頃、株を買う人とか、貯金をする人はいません。 住宅を買います。」・・・ と言うことは、まず売れるのだ。


でも、「借りる人は無限にいるわけがないでしょう」と言う問いに、「貸すのが目的ではありません。その前に転売するのです。」との答え。 唖然! 

確かに、これまでの中国(たぶんどこも同じと思う)は不動産でぼろ儲けした人は多い。富裕者のほとんどは不動産がらみと考えていいようだ。

“住宅は値上がりするのも”というのが大前提。 
ローンを組んで住宅を購入 みんなが儲けるとでも・・・バブル崩壊は目の前。 それでも・・・いやになるほど、見渡す限り、住宅が建築されている。 政府も大変だ。

全国規模の銀行検査では、中国の銀行は不良債権比率が急上昇しない限りは、最大3割までの住宅価格下落に耐えられるとの結果が示されたそうだ。

銀行は・・・ね。 個人は? 不良債権比率は当然急上昇するでしょうに。 怖い。


にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


中国式スイカ割り

2010年08月06日 | 大連生活
納涼会で行われたスイカ割り競争の模様。お国違えば・・・である。ただ、一瞬で日本式が面白いように思うのだが。スイカはめちゃくちゃ

普段のスイカのきり方も微妙に違う。
スイカの周りに包丁を入れて、(日本は一気に下まで:九州では)その後手で二つに引き裂く感じ。仕上がりの表面はでこぼこ・・・・

一言で言えば・・ 雑

ただ、スイカに限らず、果物は安い。 みんなよく食べている。

にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


中国 このパワーを伝えたい!

2010年08月04日 | 大連生活
恥ずかしながら、第2弾。 会社の同僚20名ほどで再びビール祭りに。平日というのにこれだ。やはりある程度遅い時間でないと、このパワーを感じることが出来ない。若さの爆発、自信の爆発か


ステージでは迫力、魅力ある出し物が目白押し




隣では野外でバンバン



いたるところでロックコンサートがあってるようなもの。人の多さもそうだが、とにかく若い! ステージを中心にみんな絶好調だ。

周りはご覧の通り、ライトアップで盛り上げる。



このパワーは何なんだ。負けじと大騒ぎだ。




にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


政治力の差 ?

2010年08月02日 | 経済動向
日本のニュースをみるにつけついつい愚痴りたくなる。

ちなみに写真は本文とは全く関係なく、(スイマセン)今年も銀杏がたわわ デス。

日本のテレビは当たり前みたいに、政治家の足の引っ張り合いを報道する。毎日毎日うんざりだ。 流れとしては、自民党の尻拭いを民主党がやってるのであろうが、「谷垣さん。よく言うよ。」 民主党も未だに小沢さんとか言ってるわけで、何が国民目線であろうか。実に馬鹿らしい茶番だ。

政治家の数もそうだが、こんな時代に衆参二院制が必要なのだろうか? 日本に対する各国の経済的侵略は待ったなしで進んでいるというのに・・・

今の中国は、問題は無視して(?)急成長しているし、止まりそうもない。表面的といえども、国民が一致団結、外資系企業もコントロールされながら共に突き進んでいるのだ。(やむを得ない)そこから自信も持っている。 それは相当なもの。なにせ自己評価Aの国だ。

一党独裁、選挙も無いかもしれないが、この世界的経済戦争下においてはそれが有効なのだろう。 日本は、戦争している時に見方同士で喧嘩しているようなもの。醜態を世界に発信し、国民目線というのだからどうしようもない。 それを外から見ると愚痴も出る。

中国のテレビでは、北京発にしろ、ローカルにしろ、国力を示す内容の番組がバンバン放映されている。私が気に入ってるのは、各地の発展をPRするもの。全国各地で競って発展を紹介する。 でも、みごと! 経済的発展、自然の豊かさ、その地域の歴史、魅力等々を紹介する。

むろん、私とて中国がこのまま急成長が出来ると思っているわけではない。 「中国に進出・・・」と聞くと、「止めた方がいいですよ。」と間違いなく答える。山ほどある大問題。どれに火がついても大爆発するはず。ビジネスの難しさは言うまでもない。

その気になって、人件費を引き上げて・・・ 今が物造り日本にとってチャンスなのだが・・・ これからの変化をこの目で、現地で見てみたい。
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ