パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

◎科博の思い出記録:2007~2014年~2019年

2022-08-14 09:30:31 | カルチャー・フリーク
 上野の国立科学博物館(科博)の思い出記録:2007~2014年~2019年

一番大好きな場所! (*^_^*)♪

これまで科博に行った記事をまとめてみました。 ⇒ Myブログ:「科博」で検索
(「国立科学博物館」で検索すると、広い関連範囲で記事を拾います)

地球館の常設展は、イベントに行ったついでに見ることが多いですね。



 * 2020年以降 新型コロナウイルス感染防止のため、
 イベントの開催が行われなかったり、見に行くのを自粛しています。

2019/12/24 特別展 ミイラ を見る

2019/10/04 「特別展 恐竜博2019」に行く

2019/09/01 特別展「三国志」へ

 ミイラ 恐竜博2019  


2018/05/25 「人体―神秘への挑戦―」展と沖縄旧石器展へ

沖縄旧石器展


2017/09/20 9/20 特別展 「深海2017」に行く

2017/07/02 科学史講座第3、5回に参加
2017/05/28 科学史講座第3、5回に参加

2017/06/09 特別展「大英自然史博物館展」へ

2017/05/29 「企画展 卵からはじまる形づくり」へ

 大英自然史 卵からはじまる形づくり 

2016/11/8 特別展 世界遺産 ラスコー展 ~クロマニョン人が残した洞窟壁画~

2016/11/08「日本の自然を世界に開いたシーボルト」展へ行く

2016/06/06 「博物館とバイオミメティクス」へ

2016/06/06 特別展「恐竜博2016」に行こう!

  シーボルト バイオミメティクス 

2015/10/03 「世界のヒョウタン展」を見る

2015/09/29 「生命大躍進」展へ行こう ・その1 ~4

ヒョウタン 生命大躍進


2015/06/14 科博日本館で期間限定の恐竜展示

2015/06/14 「大アマゾン展」へ行く

 恐竜展示 タルボサウルス アマゾン

(2014/09/25 「タルボサウルスに会いに行こう」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2014/8/29 科博地球館 閉鎖前にへ急いで行きました:2014年
平成26年8月31日(日)をもって、地球館北側部分は大規模リニューアルのため一部閉鎖いたします。
二度と見ることができない展示室もありますので、ぜひ見納めのため今月中にご来館ください!


 恐竜

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2013/11/8 「日本のアザミの秘密」展へ行く 日本館 1階 企画展示室

2013/9/14 「深海展に行く:探査編」 特別展 深海
2013/9/14 「深海展に行く:深海生物編」 特別展 深海

2013/6/2 「江戸人展と化粧・髪結いイベントに行く」 日本館1階企画展示室

2013/6/2 「日本はこうして日本住血吸虫症を克服した」に行く 日本館地下1階 多目的室

 アザミ 深海展 髪結い


2012/12/18 「12/7 野鳥クイズ&スタンプラリー参加」

2012/11/20 「11/20 鳥類の多様性展へ」 日本館、地球館の常設展も

スタンプラリー 多様性展

2007/7/29 「シアター360 と D51」

2007/7/28 「インカ・マヤ・アステカ展へGO!」

シアター360 D51 インカ
 

・大恐竜展 1998 上野の国立科学博物館

これより前は、記録がありません。 (*^_^*)♪
 
帰りは、シロナガスクジラが お見送り。

 シロナガスクジラ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「博物館とバイオミメティクス」へ

2016-06-06 22:43:00 | カルチャー・フリーク
企画展
生き物に学び、くらしに活かす―博物館とバイオミメティクス

2016年4月19日(火)~6月12日(日)

国立科学博物館(東京・上野) 日本館1階 企画展示室・中央ホール

バイオミメティクスとは、生物学と工学が連携・協働し、生物に学びながら私たちのくらしをより良くすることを目指す新しい学問です。
 例えば、ハスの葉が水をはじくしくみは汚れがつきにくい外壁材の開発に利用されています。従来はモノづくりへの活用が中心でしたが、最近は、シロアリの巣の空気循環構造を建物の省エネルギー空調システムに活かすなど、社会問題の解決や新しい人間社会のあり方につなげるべく、より広い視野で研究が進められています。
本展では、昆虫・魚類・鳥類を中心に、バイオミメティクスの実例とそのモデルとなった生物、博物館が果たす役割、異分野の学術交流に役立つ情報科学技術などを紹介します。

6/6 恐竜博の後、日本館の企画展へ



フクロウと新幹線


モスマイト


モスマイトでカバーした場合 と 普通の カバー (光の反射の違い)


科博の外には、実物大模型の「シロナガスクジラ」


めも:2016/06/06 CX2 で撮影


2015年の「生命大躍進」展 と NHKスペシャル「生命大躍進」に関連して、
TVでみたのが アニメ「ピカイア!」
アニメ「ピカイア!」 ~ 進化の面白さと生物多様性の大切さを伝え、地球環境を守る心を育てるサイエンスアニメ。
 アニメに続々と登場する「カンブリア紀のモンスターたちのナゾ」や、生物を模倣するテクノロジー「バイオミメティクス」。 
 このなかでは、毎回 「バイオミメティクス」が登場して 子供アニメとは思えない面白さがありました。
 ・ バイオミメティクス・スーツ
 ・ サメの生態機能を使ったバイオミメティクス・モード
 ・ ヤモリのバイオミメティクスで流れの急な斜面を登る
 ・ 木に穴を掘り、さらにその穴を補強しながら進むフナクイムシのバイオミメティクス

 2015年9月26日 「生命大躍進」展 に行きました。 
  ⇒ Myブログ:「生命大躍進」展へ行こう」

 → バイオミメティクス 関連の本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015秋に行きたいイベントと映画

2015-11-20 22:30:00 | イベント情報
  2015秋に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2015/9/1 記 11/23 追記

秋に行きたいイベントは!

metro metro ⇒ Myブログ:2015秋「ぐるっとパス」で行こう

・ 東京国立博物館 10月27日(火) ~ 12月6日(日)
 「秋の庭園開放」 本館北側の庭園を散策いただけます。
 池に遊ぶ鴨や鶺鴒など野鳥のおとずれも楽しい季節です。
 黄色く燃え立つ銀杏、池の水面に鮮やかに映る楓など、秋のトーハクの景色をゆっくりお楽しみください。

piyo fish ase2 【12/13 東京】シンポジウム「生きものがよみがえってきた江戸前の海」
 2015年12月13日(日)13:30~ 参加費:無料
 中央区立環境情報センター(東京メトロ銀座線・京橋駅3番出口直結、東京駅八重洲南口徒歩6分/東京スクエアガーデン6階)
 主催:公益社団法人日本造園学会 生態工学研究委員会、公益財団法人日本自然保護協会

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

・ 東京国立博物館 表慶館 9月8日(火) ~ 11月29日(日)
  特別展 「アート オブ ブルガリ  130年にわたるイタリアの美の至宝」

・ 国立新美術館 9月18日(金)~ 12月14日(月) 火曜休館 11月3日(火)開館、11月4日(水)休館
 ニキ・ド・サンファル展

・ 東京都美術館 9月19日(土) ~ 12月13日(日)
 マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展

・ 東京国立近代美術館 9月19日 ~ 12月13日
 MOMAT コレクション 特集:藤田嗣治、全所蔵作品展示。

・ 東京都現代美術館 2015年11月7日(土) ~ 2016年2月14日(日)
  "TOKYO"-見えない都市を見せる
  MOTコレクション
  オノ・ヨーコ|私の窓から 

・ 東京国立博物館 平成館 10月27日(火) ~ 2016年2月21日(日)
  特別展「始皇帝と大兵馬俑」

・ 国立科学博物館 10月31日(土) ~ 2016年2月21日(日)
 特別展 ワイン展-ぶどうから生まれた奇跡-
 美しい色と香りで私達を魅了するワインを、多彩な資料と映像で科学的かつ歴史的に解き明かします。

・ 森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階) 2015年10月31日(土) ~ 2016年3月6日(日)
 村上隆の五百羅漢図展
 超巨大絵画、村上隆の《五百羅漢図》を日本初公開!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

秋に行ったイベント

・  ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち展
 10月29日(木)~12月20日(日):パナソニック 汐留ミュージアム
 money 一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。
11/12 行きました。面白かった。 ⇒ Myブログ

・ 東京都庭園美術館 10月10日(土)~ 12月27日(日)
  オットー・クンツリ展 コンテンポラリー・ジュエリーの世界
10/29 行きました。予想以上に面白かった。⇒ Myブログ

・ サントリー美術館 休館火曜 10月10日(土)~ 11月29日(日)
  逆境の絵師 久隅守景 親しきものへのまなざし
10/22 行きました。すごく面白かった。 ⇒ Myブログ

・ 三井記念美術館 8月29日(土)~11月3日(火・祝) 
  特別展 蔵王権現と修験の秘宝
10/22 行きました。蔵王権現に会えてよかった。 ⇒ Myブログ

・ 古代オリエント博物館 9月19日(土)~ 11月8日(日)
  秋の特別展 ギリシア考古学の父シュリーマン
    初公開! ティリンス遺跡原画の全貌 
10/11 行きました。解説も聞けて面白かった。 ⇒ Myブログ

footmark 生命大躍進 -脊椎動物のたどった道- → 公式webページ
   7月7日(火)~ 10月4日(日)
 ⇒ Myブログ:「生命大躍進」展へ行こう → 関連の読んだ本
9/26 行きました。面白かった。 ⇒ Myブログ

・ 世界のヒョウタン展 ―人類の原器― 9月15日(火) ~ 12月6日(日)
9/26 行きました。びっくり。 ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

秋に行きたい映画は!
 ( → ぴあ映画生活 ・ 映画.com ・ Yahoo!映画

baby リトルプリンス 星の王子さまと私 2015年11月21日(土)公開 丸の内ピカデリー
 サン=テグジュペリの名作小説『星の王子さま』を、ハリウッドが劇場向けアニメーションとして映画化。

boy I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE 2015年12月4日(金)公開 TOHOシネマズ スカラ座
 アメリカ生まれの漫画『ピーナッツ』をCG&3Dで映像化。

ufosymbol3 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2015年12月18日(金)公開 TOHOシネマズ 日劇

pencilset マイ・インターン 2015年10月10日(土)公開 新宿ピカデリー
 アン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロが共演するハートフルな人間ドラマ

car トランスポーター イグニション 2015年10月24日(土)公開 新宿バルト9
 エド・スクレインを新主役に迎えてシリーズ再始動

beauty エール! 2015年10月31日(土)公開 新宿バルト9
 天性の歌声を持つ少女の愛と奇跡

fujifuji エベレスト 3D 2015年11月6日(金)公開 TOHOシネマズ 日劇
 雄大な風景を3D映像で描くアドベンチャー超大作

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

symbol7 METライブビューイング  東劇
「METライブビューイング アンコール 2015」
 2015/8/8(土)~9/25(金)東劇にて上映!

2015年に見たのは! ⇒ Myブログ:METライブビューイングアンコール2015

Myブログ METライブビューイング ・ これまでに見たMetオペラ
2014年に見たのは! ⇒ Myブログ:METライブビューイングアンコール2014

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本とDVDなど  
⇒ 映画の原作・関連本 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ タグ:映画 ~ Myブクログ:自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚
⇒ カテゴリー:映画 ~ Myブクログ:パそぼの2つめの本棚

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

・ TOHOシネマズ 日比谷、シャンテ
・ TOHOシネマズ 新宿 ・ TOHOシネマズ 日本橋
 ・ TOHOシネマズ上野 ・ TOHOシネマズ六本木
 ラージスクリーン「TCX™」、革新的なシネマ音響「ドルビーアトモス」

・ 丸の内ピカデリー
・ ヒューマントラストシネマ有楽町
 
TV 美術番組
・ NHK 「日曜美術館」
・ BS日テレ 「ぶらぶら美術・博物館」
・ テレビ東京、BS テレ東 「新美の巨人たち~」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「生命大躍進」展 その4

2015-10-02 16:05:00 | カルチャー・フリーク

生命大躍進 -脊椎動物のたどった道-

国立科学博物館(科博) 2015年7月7日(火)~10月4日(日)

「生命大躍進」展へ行こう」
「生命大躍進」展 その1:生命誕生とカンブリア大爆発
「生命大躍進」展 その2:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化
「生命大躍進」展 その3:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化
「生命大躍進」展 その4:人類への道、受け継がれたDNA (ここです)


第4章:人類への道

symbol3 人類への道は、遠いのでしょうか 


まずは、霊長類 オレオピテクス・バンボリ 化石


オレオピテクス・バンボリ 説明


symbol3  今回最大のみどころ イーダ の展示風景


ダーウィニウス・マシエラ(愛称 イーダ) 胃の内容物の説明
  

イーダの全身実物化石、全身がこんなに完璧に残っているとは!



先に進みましょう! 人類の分岐図です。


会場の様子、誰がどこに当てはまるのかな。o(*'o'*)o


ホモ・ネアンデルターレンシス説明 と 復元
 

ホモ・ネアンデルターレンシスの頭蓋骨レプリカ


こちらは、日本! 縄文人の頭蓋骨 実物化石


縄文人の説明パネル



symbol3 エピローグ:受け継がれたDNA

「おわりに」 のパネル。
われわれ地球上の生物は、これからどうなっていくのでしょう!
せめて、人類が地球環境を壊すことがないように・・・。



ヒトゲノムに刻まれた進化


今回の展示の最初から、偶然に獲得した機能(目、胎盤・・・)が、DNAのどこにあるのかを示す図です。
機会があったら、もう一度じっくり眺めたい。


いのちの樹 (NHKスペシャル「生命大躍進」 に登場)


生命大躍進展


めも:2015/09/26 CX2 で撮影
(カメラ撮影はOK フラッシュ撮影・動画は禁止)

第2会場:発掘と研究紹介コーナー
・ CGメイキング紹介コーナーでは、CG作成の過程が紹介され面白いです。

・ 展覧会オリジナルショップ 
  4時半を過ぎていて大慌て、でもやっぱり欲しくなっちゃうのよね。
   初めて付箋セットをゲット。定番の クリアフォルダーも。

aliensymbol4 7月からずっと楽しみにして、関連の講演会に参加したり本やTVを見たり、準備万端!で 「生命大躍進展」に行きました。
『実物化石を見ることができるのがどんなに貴重なことか』を知り、混雑した会場でもしっかり観察・鑑賞 しました。
写真撮影ができると、帰ってから記憶をたどることができてすごくいいです。
ブログを書くことで、あらためてわかったこともあり、前後合わせて何度も楽しむことができました。
DNAなどで研究が進み、最新の発見があるのが待ちどしいですね。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

閉館間際、駆け足で見ました。びっくり。
続く → 世界のヒョウタン展
これも面白い!
 
2015/09/05 
ネアンデルタール人のDNAを研究した本を読み終えました。

ネアンデルタール人 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「生命大躍進」展 その3

2015-10-01 01:20:00 | カルチャー・フリーク

生命大躍進 -脊椎動物のたどった道-

国立科学博物館(科博) 2015年7月7日(火)~10月4日(日)

「生命大躍進」展へ行こう」
「生命大躍進」展 その1:生命誕生とカンブリア大爆発
「生命大躍進」展 その2:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化
「生命大躍進」展 その3:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化 (ここです)
「生命大躍進」展 その4:人類への道、受け継がれたDNA

9/29 午後「生命大躍進展」へ

第3章:哺乳類の出現と多様化

「ペルム紀末の大量絶滅」のあと、時代は「中生代」になります。

「中生代」の最初は、三畳紀です。

三畳紀の単弓類の説明パネル

 
ここでの見どころは、
私達に繋がる胎盤を持つ最古の哺乳類!
ジュラマイア

胎盤を持つ最初の動物 ジュラマイア パネル


ジュラマイア 体の前半部分の骨格 実物の化石


貴重な化石、もっとよく見てみましょう。


symbol3 三畳紀~ジュラ紀~白亜紀 と 恐竜の時代が続きます。

白亜紀 カスモサウルス 化石レプリカ


白亜紀 カスモサウルスの説明


白亜紀の恐竜 化石 数体の展示があります。


栄華を誇っている恐竜たちの地球に、隕石が落ちてきました。explosionsymbol3symbol5

コロラド州の K/Pg境界層柱状断面 に 隕石の痕跡が!


パネルでの説明


explosion 「白亜紀末の大量絶滅」 6600万年前


次は、新生代です。(細かい時代区分 → Wikipedia

新生代の説明パネル、哺乳類の時代です。


哺乳類 ディニクチス 実物化石


ディニクチスの説明


哺乳類 ヒツジに似たメリコイドドン 実物化石


メリコイドドンの説明


こうして、新生代の哺乳類が繁栄していきます。


めも:2015/09/26 CX2 で撮影
(カメラ撮影はOK フラッシュ撮影・動画は禁止)


aliensymbol4 ジュラマイアの化石は、体半分だけですね。
全身の化石が見つかることは、すごく幸運なことのようです!
さて、大きな恐竜の影でひっそり生き延びる哺乳類。
決定的な変化は、胎盤の獲得、それが偶然の出来事だったとは!
ここでは、「哺乳類の特徴である胎盤や乳腺、表情筋の獲得について」説明されています。
DNAでの研究成果が、謎を解き明かしていきます。

続く → 「生命大躍進」展 その4:人類への道、受け継がれたDNA

 → NHKスペシャル「生命大躍進」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「生命大躍進」展 その2

2015-09-30 21:18:00 | カルチャー・フリーク

生命大躍進 -脊椎動物のたどった道-

国立科学博物館(科博) 2015年7月7日(火)~10月4日(日)

「生命大躍進」展へ行こう」
「生命大躍進」展 その1:生命誕生とカンブリア大爆発
「生命大躍進」展 その2:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化 (ここです)
「生命大躍進」展 その3:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化
「生命大躍進」展 その4:人類への道、受け継がれたDNA

9/29 午後「生命大躍進展」へ

第2章:海から陸へ

前回は、エディアカラ紀 → カンブリア紀 → オルドビス紀と時代は進み、
「オルドビス紀末の大量絶滅」(4億4300年前)までたどりました。

会場風景パネル


symbol3 次は、シルル紀

スキフォクリニテス 実物化石 シルル紀のウミユリ


三葉虫 実物化石を触って見ましょう。


三葉虫 と アンモナイト の化石が並びます。

(apngアニメです。動かない時はfirefoxでご覧ください)


アンモナイト マンチコセラス 実物化石


シルル紀 の海の支配者 「ウミサソリ

ウミサソリの 見事な全身化石、実物の展示です!


ウミサソリを復元すると~。(CGも迫力ですよ!)


symbol3 シルル紀の次は、デボン紀です。

デボン紀後期の 板皮類の魚類 「ダンクルオステウス」の凄みのある化石


ダンクルオステウス 化石と復元


ウミサソリを襲うダンクルオステウス 模型 (CGもリアル)


デボン紀には、魚類が発達。
5グループに分類でき、現在まで繁栄していく。

ボトリオレピス と コッコステウス 実物化石


ユーステノプテロン 実物化石



symbol3 石炭紀 → ペルム紀 パネル


ペルム紀には、海から陸へ上がった生き物が繁栄していきます。

両生類 スクレロケファレス 実物化石


哺乳類の祖先、原始的な単弓類が石炭紀に出現し、繁栄します。

単弓類 イノストランケビア 化石 レプリカ


単弓類 コティロリンクス 化石 レプリカ
ペルム紀前期 最大の陸上動物



単弓類 注目の化石! ディメトロドン 化石レプリカ


ディメトロドンの足跡 実物化石、よくわからなかったけれど、
足の形とぴったりだそうです。


ディメトロドン 復元。 背中の帆がユニーク。o(*'o'*)o
ガラパゴスに、似たやつがいそう~。


ペルム紀の化石の展示。


fire シルル紀 → デボン紀→ 石炭紀→ ペルム紀と繁栄してきた生物も、
ペルム紀末の大量絶滅」で、95%が絶滅・・・。2億5200年前



めも:2015/09/26 CX2 で撮影
(カメラ撮影はOK フラッシュ撮影・動画は禁止)

aliensymbol4 ウミサソリの全身の実物化石、貴重なものが見れてよかった!
シルル紀のウミサソリとデボン紀のダンクルオステウスの戦い! 会場のCG映像はすごい迫力です。
魚類の分類がこんなにあるとは! 簡単には 覚えられないね・・・。
おなじみの「生きた化石シーラカンス」もデボン紀で繁栄。「ペルム紀末の大量絶滅」も「白亜紀末の大量絶滅」も生き延びたたくましいやつ。

続く → 「生命大躍進」展 その3:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化

 → NHKスペシャル「生命大躍進」
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「生命大躍進」展 その1

2015-09-29 21:52:00 | カルチャー・フリーク

生命大躍進 -脊椎動物のたどった道-

国立科学博物館(科博) 2015年7月7日(火)~10月4日(日)
 本展では、世界各地の研究機関の協力により、日本初公開となる化石など、生命進化の各時代を代表する重要な実物化石がこれまでにない規模で一堂に会します。これら実物化石にDNAに関する最新の研究成果を織り交ぜ、精巧な復元模型や4K映像を活用しながら、脊椎動物が歩んできた壮大な進化の道のりを分かりやすく説明します。


「生命大躍進」展へ行こう」
「生命大躍進」展 その1:生命誕生とカンブリア大爆発 (ここです)
「生命大躍進」展 その2:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化
「生命大躍進」展 その3:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化
「生命大躍進」展 その4:人類への道、受け継がれたDNA

9/29 午後「生命大躍進展」へ

入口です。 ラッキー、混雑していませんね。
footmark2footmark2 「昨日、30万人目のお客様をお迎えしました」とのこと!



プロローグ:生命誕生

地球誕生 46億年前 さぁ、会場に入りましょう!



生命誕生37億年前の生命の痕跡。
ミルフィーユみたいな、薄い層が重なっていて、
そこに生命の痕跡があるらしい。見えませんけど・・・。


(カメラ撮影はOKだけど、フラッシュ禁止なので、上手く撮れません。)

第1章:カンブリア大爆発

エディアカラやカンブリアの小さな生き物たちの化石展示は、大勢が並んで全然前に進みません。
でも、これを見なくっちゃ! じっくり構えましょう!

化石は、薄っすらと跡が見えるだけのものが多く、こんな繊細なものを見つけて、発掘し標本にするなんて、ホントすごい。

symbol3 ここからは、カンブリア紀の「バージェス頁岩の化石」の展示

ピカイアの実物化石
「私達に繋がる」今回注目の化石です! うっすらとしてわかりづらい・・・。
アニメの「ピカイア!」 とはぜんぜん違うね(^o^ゞ;



オットイア化石実物
カンブリア紀の生き物って、けっこうキモいですね。



ハルキゲニアの実物化石
アニメ「ピカイア!」にも登場したハルキゲニア。
予想以上に小さいのにびっくり。



オパビニアの実物化石
飛び出した目が5つもあるんです。



オレノイデスの実物化石
カンブリア紀の三葉虫




アノマロカリス 登場!

カンブリア紀最強の生き物が、よみがえる! (CG映像もリアルですよ)



アノマロカリスの実物化石
つぎはぎなのが、化石らしい。(^o^ゞ;



アノマロカリスの実物化石
ちょっと地味じゃないですか・・・。



アノマロカリスの実物化石
分かりますかぁ? 化石発掘って大変そう。




チェンジャンの生物化石がずらりと展示されています



ピカイアとアノマロカリスが泳ぐカンブリア紀の海 (折り紙




 カンブリア紀の次は、オルドビス紀



エンドセラスの実物化石
10mのオーム貝、この時代の海で最大の無脊椎動物。



他にも、いくつか面白い形をした化石がありました。

 エディアカラ紀 → カンブリア紀 → オルドビス紀と時代は進み、
ついに 「オルドビス紀末の大量絶滅」(4億4300年前)



めも:2015/09/26 CX2 で撮影

 ここまで、カンブリアの奇妙な生き物に会えて、大満足!
4Kの映像は、びっくりするくらいきれいで、CGも見事。
 目の前に「古代の生き物」が蘇って動き回っているようです。

ずっと予習をしていた、カンブリア紀 (*^_^*)♪
読んだ本 ⇒ カンブリア紀 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 
続く → 「生命大躍進」展 その2:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「生命大躍進」展へ行こう

2015-09-26 12:50:00 | カルチャー・フリーク
この夏~秋、見逃せないのは、 コレ!

生命大躍進 -脊椎動物のたどった道-

国立科学博物館(科博) 2015年7月7日(火)~10月4日(日)

「生命大躍進」展へ行こう」 (ここです)
「生命大躍進」展 その1:生命誕生とカンブリア大爆発
「生命大躍進」展 その2:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化
「生命大躍進」展 その3:海から陸へ、哺乳類の出現と多様化
「生命大躍進」展 その4:人類への道、受け継がれたDNA

2015/09/05 追記
ネアンデルタール人のDNAを研究した本を読み終えました。

ネアンデルタール人 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

こちらも 合わせて見たい!
・ 世界のヒョウタン展 ―人類の原器― 9月15日(火)~12月6日(日)
・ 過去5万年間の時をはかる 水月湖年縞堆積物と放射性炭素年代測定
   9月8日(火)~10月12日(月・祝)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2015/08/10 追記
関連番組 NHK「至宝化石が大集合!探検ナイトミュージアム」
8月10日22:00~(再放送 8月22日(土)午後3時05分~)

TVで、会場の雰囲気をチェック! 見どころをしっかり押さえましたよ。 
アノマロカリスイーダ、他にも貴重な化石
先日の篠田先生のお話で、化石が見つかったこともさることながら
レプリカでなく 実物が展示されることがどれだけ貴重なことか、伺いました。
しっかり見てきたいです。

2015/7/21 記
NHKスペシャル「生命大躍進」も、面白かったので、ぜひ行かなくっちゃ。
そう思っていたところ、関連のイベントが開催されたので参加しました。

7/21(火)NHK主催展覧会「生命大躍進」関連文化講演会

『生命大躍進』DNAから考える私たちの成り立ち (講師:篠田謙一)

本展覧会の監修をした篠田氏の講演は、豊富なスライドとわかりやすい語り口で、一般の人にも面白く聴けました。
monkey 講演では、4部に分かれる展覧会のうち「人類への道」に焦点が当てられ、生命の歴史の基本から、DNA解析を使った最新の研究成果まで充実した内容でした。
footmark2 なかでも驚いたのは!
『絶滅し遺伝子が絶えた筈のネアンデルタール人。
 だが化石から復元したそのDNAは現生人類にも残っていた! 』
私達にも、ネアンデルタール人の血が受け継がれている。ワォ~ (*^_^*)♪

 kirakira さぁ、展覧会へ GO!!
 → 「生命大躍進」展 その1:生命誕生とカンブリア大爆発

ずっと予習をしていたのは、カンブリア紀 (*^_^*)♪

NHKスペシャル「生命大躍進」 
40億年前の地球最初の生命から私たち人間に至るまで、一度も途切れることなくつながっている命の記録、DNA。
その中には私たちの祖先に当たる古代生物たちの確かな“痕跡”が残されています。
信じがたい幸運や、想像を絶する大絶滅をこえて、進化の大躍進を成し遂げてきた“私たちの物語”とは?
はるかな時を超えた壮大な進化の物語を3回シリーズで描きます。

アニメ「ピカイア!」 ~ 進化の面白さと生物多様性の大切さを伝え、地球環境を守る心を育てるサイエンスアニメ。

カンブリア紀の生き物がたくさん出てくるアニメ「ピカイア!」は、イラストが素晴らしい。
動くカンブリア紀の奇妙な生物に目を奪われるというか圧倒されます。
ピカイアは ちょっと・・・全然違うけどネ o(*'o'*)o 

 読んだ本⇒ カンブリア紀 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎8/4 江東花火大会2015 です

2015-08-04 22:10:00 | 歳時記フリーク
8月4日 19:40~20:30 花火大会です。

お昼ごろに、ポンポンっと花火の音、心もウキウキします。

夕方には川原に行こうかしら?
なぁんて思っているうちに、ポンポン! もう始まりの時間です。

両隣から、それぞれ家族のおしゃべりが聞こえてきました。

急いで、カメラと蚊取りマットを準備。
毎年撮影していても、あたふたしちゃいます。
ベランダの手摺に寄りかかって パ・チ・リ。
動画も撮りましょう!

空は晴れて、ベランダは爽やか。
吹く風が、いい具合に花火の煙を流してくれます。



近所からの歓声「ハート」「ミッキー!」「スマイル」・・・。



化石のような金色の花火



大昔の生き物が蘇ったようです。(*^_^*)♪



遠い宇宙の果ての銀河系? アノマロカリス、カンブリア!?



あっという間に1時間経ちました。



Apngアニメーションを作りました。
アニメーションが動かない場合は、Firefox、Chrome(要プラグイン)でみてください

2015花火大会 APNGアニメーション

めも:2015/08/04 SP570UZ で撮影
めも:2015/08/04 CX2 で撮影


動画も、見てね。You Tube 「江東花火大会 2015年」



めも:Myムービー:2015/08/04 CX2 で撮影


ずっと8月1日に行なわれていた花火大会が、去年は8月5日でした。
今年も8/5とおもいきや、8/4。え~!!、そうか火曜日ってことかも。

8/4(火) 第32回江東花火大会 19:40~20:30 
江東区 荒川(荒川・砂町水辺公園前) 約4000発
 
荒川から次々と放たれるスターマイン

最大4号玉が観賞できる、東京都江東区の大会。荒川に浮かべた台船から、次々とスターマインが打ち上げられる。メイン会場の河川敷までは、150mの至近距離で花火が観覧できるという豪華さだ。芝生の広場や護岸など、好みの場所にシートを敷いて、ゆったり見物できるのが特徴。川面に映える花火には納涼感を感じられ、下町情緒も味わえる。


APNGについては、こちらをみてね ⇒ Myブログ:APNGでアニメーションのテスト
 ⇒ Myブログ:「生命大躍進」展へ行こう

Myワード : 「My花火大会」 ・ APNGアニメーション


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎鳥カフェへ行ってきました。

2015-07-21 23:21:00 | 野鳥のいる風景
2015/7/21 友人と講演会に行きました。

 『生命大躍進』DNAから考える私たちの成り立ち (講師:篠田謙一)
「生命大躍進」展へ行こう ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

その後、友人に誘われて近くの 『鳥カフェ』 へ。

『鳥カフェ』っていったいどんなところ??

入るとびっくり。たくさんのフクロウが! 大きいのから小さいのまで。
こんなところに連れて来られて、飛べないし・・・。 (*^_^*)♪


鳥カフェのフクロウたち、沢山の種類がいます。

フクロウ・ミミズク・トラフズク




本来ならば、食物連鎖の頂点付近にいるはずが・・・。

R0013873鳥カフェのフクロウたち_400.jpg

アナホリフクロウ!

めも:2015/07/21 CX2 で撮影


かわいいフクロウたちをそばで見ることができるなんて、めったにないこと。

ティータイム

コーヒーゼリーのクロフクロウ、ミルクをかけるとシロフクロウに変身!

SBSH0523_0721コーヒーゼリーのクロフクロウ_400.jpg SBSH0525_0721コーヒーゼリーにミルクでシロフクロウ_400.jpg

シロハラインコの餌(アワ・ヒエ・キビ・大麦・黒豆)のまりもティー
SBSH0524_0721鳥のいるカフェのコーヒーゼリーとハーブティ_400.jpg

ちょっと複雑な気持ちで お店をあとにしました。


めも:2015/07/21 940SH AS で撮影


帰り道の写真は、こちらを見てね。
夕暮れ散歩道 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

フクロウのこと、もっと知りたい!  Wikipedia → フクロウ科 → フクロウ

→ フクロウ に関する本

フクロウは大人気! → フクロウ グッズや写真・関連の本など色々
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする