ニゲロンパのポケモン育成論

自分なりに考えたポケモン育成論をさらしていくブログ、雑談もあるよ

鉄血のオルフェンズ 第4話感想

2015-10-25 19:18:11 | ガンダム
「ビスケットの妹達が安値で買いたたかれる話でなくてよかったですね」

「鉄血のオルフェンズのタイトルの不穏さは歴代シリーズでも群を抜いているわね。
内容の不穏さはVガンダムがぶっちぎりだけど」

「今回は別のところで悲報が多かったですね。
ギャラルホルンでデスマーチが刊行されたり、クランクさんが無能上司に無能呼ばわりされたり、クーデリアのパトロンが変態だったり、オーストラリアにコロニーが落ちたような跡があったり、日本が中国、韓国を含むアジア・オセアニア圏のグループに所属していたり、船の名前が漁船ぽかったりと、パッと思いつくだけでもこれだけありますからね」

「今週の笑うところは、鉄華団のマークのやり取りでしょうね。
船の名前がイサリビだから、それとかけてるんでしょうね。
次回出撃するときは、『シーマ様、大漁を』『あいよっ』的なやり取りがあるのかもしれないわ」

「ライバルキャラっぽいマクギリスと三日月が対面を果たしたわけですが、あのシーンは完全にアムロとシャアの邂逅のオマージュでしたね」

「でも、ガエリオの首を絞めるシーンやマクギリスがお菓子をあげるシーンの印象が強すぎて、主人公とライバルキャラが邂逅したって印象は弱いけどね」

「今回のトウモロコシ畑の作画で作画班が壊滅的被害を受けたために、今回で地上戦とは地球に着くまでおさらばでしょうね」

「どうやら命の価値は、作画班の給料だったようね」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エルフの主食は霞(DOAとは関... | トップ | 堂々と八百長をする神経が分... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿