
「ワンオペの時間帯がある、24時間営業の限界が出てきたんでしょうね」
「ネズミの次はゴキブリかよ…」すき家《全店一時閉店》も、今すぐすべき“2つのこと”ーー10年前に「やらかすも完全復活した」マクドナルドの成功例に学ぶ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
大手牛丼チェーン「すき家」鳥取南吉方店で、提供された味噌汁の中に“ネズミの死骸”が混入していることが発覚し、大きな衝撃を与えたが、また新たな異物混入が発覚した。...
Yahoo!ニュース

「掃除する暇すらなさそうだものね。
このニュースでゼンショーHD関連の飲食店から客足が遠のくことでしょう」

「バイト体験談では衛生管理が徹底されているというコメントもありましたが、その店舗だけか、サクラの可能性もあるので信用はできませんね」

「ぶっちゃけ、いくら衛生管理がしっかりしてると言われても、ネズミとゴキブリが混入した時点で信用度0よ。
記事だとマクドナルドの件をとりあげているけど、グロさが桁違いだから」

「マクドナルド以外にも異物混入事件がありましたが、ロッテのボトルガムにハエが入っていたというニュースが出たら、ぱったりとなくなりましたからね。
あれは運営側の落ち度ではないと思われていたから、マクドナルドは復活できただけで、すき家の復活はかなり難しいと思いますよ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます