棒銀戦法~ひふみんを馬鹿にしてはいけない~ 2018-11-08 21:01:14 | 将棋 棒銀戦法。 あの ひふみんが 一生をかけて 指した 将棋である。 馬鹿にしてはいけない。 いまでも、 りっぱに通用する。 ある医者は、 馬鹿にしていたが さんざん ある男に 負かされて、 鬱になった。 ひふみんは、えらい。
対局日誌~その21~ 2018-11-08 20:26:39 | 将棋 今日は、道場で 数局さした。 勝ち負けの 数は忘れた。 もんだいではない(笑) 一番印象に 残ったのは、 若いアマ棋士 との 2局。 いずれも、負け。 きれいに負けたので、 悔しさはない。 強い方への助言。 「負けてあげたい」 場合は、 相手に失礼に ならないように 負けましょう。 わかるように 負けるのは、 失礼です。 ねえ、幹事さん。
七人の侍 2018-11-08 09:16:04 | 映画 映画「七人の侍」。 黒澤明監督の 名作。 古い映画だが、 今見ても、 新鮮な発見がある。 今日も、観た。 発見多数。 著作権侵害になると いけないので、 画像は 出さない。 かわりに、 かわいい赤ちゃんの写真を 載せておいた。 内容は、 ネットで 調べればよい。 図書館で DVD を 借りられるかもしれない。
住居不法侵入 2018-11-08 08:50:57 | 人生 全国で 住居不法侵入が 多発している。 わがまちでも、 すさまじい数の 住居不法侵入があることが、 広報誌に 載っている。 わたしも、 被害を受けたことがある。 なんのために入るのか。 あまりにも 事件が多いので、 警察も 対応できない場合もある。 悪質なものには、 自衛するしかない。 被害の内容、 事実 月日 時間 を くわしく 記録しておく。 たまりにたまった 記録で、 警察の手がかりられるように なるまで。 わたしも、 事実、 事件、 内容、 誰が侵入したかの推理 などして 乗り切った。 忙しい時代。 外出の際は、 お隣さんに声をかけておきましょう。
終活、老活動のすすめ 2018-11-08 08:39:58 | 人生 終活ブームである。 最期のあと、 どうなるか。 仏教の場合、だいたい、 骨壺に入れられて、 戒名を つけられる。 ただし、 戒名は、つけなくてもよい。 つけると、 お寺さんに 戒名代を 支払わなければならない。 こじんの自由だが。 「老活」 もあるらしい。 40代くらいから、 いろいろ 考えておく。 お薦めの ブログを3つ。 ①40代からの老活 ②遺言書のブログ日記 ③「小さなお葬式の」評判、口コミとは よく研究してください。 わたしも、 少しずつ 学んでいきます。
遺書は書いてありますか? 2018-11-08 08:25:57 | 人生 ある かつての 友人がいる。 お父さんは、 100歳まで生きられた。 召された後、 葬式の お手伝いをした。 看板をもって、 駅前に立つ(笑) 困ったことがあった。 遺書を書かないのだ。 まだまだ生きられると おもわれたのか、 興味がなかったのか。 資産家だから、 あふれるばかりの 資産がある。 が、 だれに なにを やるのが、 わからない。 遺族は、困った。 わたしは、 すでに 遺書を書いてある。 簡単だ。 キチンと書いて、 ハンコを押し、 日付を書いて 封筒に入れ、 封をしておけばよい。 わたしの場合、 シンプルで、 4行だけ。 それで充分なのだ。
辻堂のうまい店~その1~ 2018-11-08 08:10:11 | グルメ 藤沢市辻堂 は いい街だ。 気候がおだやかだし、 便利。 辻堂に 湘南モール というのがある。 3階に 「湘南キッチン」 がある。 いろいな 店の集まり。 おいしい。 この店の中で わたしは、 「とびっちょ丼」 が 好きだ。 しらす、 刺身、(サーモン、まぐろなど) が 入っている。 ただし、 わたしは カネがないので、 1年行っていない(爆)
九十歳なにがめでたい 2018-11-08 07:42:07 | 読書 「九十歳なにがめでたい」 という 本がある。 九十歳になったなんて、 なにがめでたい。 ろくなことはない。 みみはとおくなる。 からだが自由に動かぬ。 不愉快なことがある。 などなど。 毒舌は づづく。 しかし、 どうも このひとは 喜んでいるらしい。 ろくなことはない。 と 言っている裏に 愛情が感じられる。 ベストセラーになった。 今も、書店の 棚にある。 一読を お薦めします。
「生きかた上手」日野原重明著 2018-11-08 07:24:22 | 人生 少し前に 亡くなった方。 享年104歳。 104歳といっても いまでは 珍しくなくなった。 ここで とりあげるのは 死の前まで 現役医師 であった 日野原重明先生。 先生は、 「治す医療から癒す医療へ」 を 説かれた。 検査の数値や 細かい内容に こだわるのでなく、 最優先は、 「自分の健康感だ」と。 最良の名医は 自分自身だと。 同じことを ある 在宅医療医が おっしゃっている。 北海道の 金谷潤子先生。 その他 多くの 尊敬する 先生方。 健康診断の 検査値より、 自分の感覚を しんじましょう。
秋と冬のファッション~お題にこたえて~ 2018-11-08 07:05:40 | 人生 秋と冬の ファッション。 今年も、 新しい服は 1着も かっていない。 かうつもりもない。 ファッションに 金を 使わない 主義なのだ。 でも、 ファッションの お題に 参加してしまった。 簡単である 上下 おそろいの 黒のジャージ。 これがすべて。 これを着て、 海岸まで ジョギングと 競歩。 つかいがっては、 きわめてよい。