goo blog サービス終了のお知らせ 

春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

娘の腹ばい運動

2015年12月06日 22時30分56秒 | 出産・子育て関連
子どもが生まれたら、生後一カ月くらいからうつ伏せにして運動をさせることが推奨されています。

私はあちこちでこの話を見聞きしていましたが、それほど重要なこととは思わず、うつ伏せにすると娘が嫌がるのであまりうつ伏せにしないで来ました。

その結果、先日の検診でひっかかってしまったのです。

で、慌ててAmazonでフロアマットを購入し、娘に腹ばい運動をさせ始めました。

そうしたらあっという間に首があげられるようになりました。



たぶん背筋そのものは既に鍛えられていたものの、うつ伏せになったことがあまりないため検診でひっくり返されたときにどうしたらいいかわからずに泣いていたんだと思います。

よくよく考えたら大泣きしているときによく体を反りかえらせているので、背筋がないってことはないんですよね…。

でも首があげられるようになって安心しました。

来月の再検診についての心配はなくなりました。

ところでこのフロアマット、30センチ四方のものが36枚と、周りを囲むフレームがついて4000円程度で変えるんですよ。

安い!!

うちでは4×4の16枚で使用しています(娘の後ろに使用していないマットが写りこんでいます)。

一緒にゴロゴロしていると心地よくて私が眠くなってしまうので困りますが…。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へにほんブログ村 OL日記ブログ 既婚OLへ 

お世話になっている助産師さんに会う機会があったので再検診の話をしたら、腹ばい運動のやり方を教えてくれた上で「心配無いよ」とも言ってくれて、気持が軽くなりました。

あっちこっち首を突っ込んでいて良かった。

こういうとき、頼りになる人がいるといいですね。

PVアクセスランキング にほんブログ村