徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

人の顔が見分けられない、ほとんど認知症の私

2022-01-25 10:35:22 | 知人・友人・赤の他人

私はアレルギー性鼻炎なので、一日中鼻をかみます。何回も何回も。そして、ほぼ毎回、鼻水に血が混じります。粘膜が弱いのかもしれませんが、毎日飲んでいる血が固まりにくくなるイグザレルトの影響のようです。そして、副作用として鼻血が載っているのでそのせいの様です。時々からだが結構痒くなりますが、それもこの薬とそれ以外のクスリの副作用に載っています。9種類も薬を飲んでいると、副作用だらけになります。仕方ないですね。

 

またまたやらかしのエピソードです。

先日、近隣にあるディスカウントドラッグストア?

「コスモス」さんに買い物に行きました。

お店のHPはこちらです。http://www.cosmospc.co.jp/

去年の私のブログです。

安物買いの銭失い? - 徒然雑感 by おとぼけの父上

最近のドラッグストアってまあ、スーパー並みの品ぞろえと、

レイアウトになっています。

と言う事は、通路があって両側が陳列棚になっていて、

そこをお客は行ったり来たりしながら商品をかごに入れて、

レジで精算して持ち帰る。

まあ、こう言わなくとも大体の方が判って下さるとは思います。

 

さて、話を戻します。

私は、お目当てのお菓子のコーナーに足を踏み入れたのですが、

通路の途中に、3人ほどの集団?グループ?が買い物をしていました。

メモを見ながらの買い出しのように見えました。

邪魔をしてはいけないのでそっと横を通り過ぎました。

今は必ず皆様マスクをしていらっしゃいます。

それ以上の注目はせず、

もっと言えば、

私の心は、どのお菓子を買おうかに集中していました。

ふと気が付くと、その3人が私を注目していらっしゃいます。

誰?と思って注視すると、会釈をされてしまいました。

マスクをしていると、こういう時に顔の判別が難しいです。

ただ、そのうちの一人が、

昔、チョ・ナンボウがサッカーをやっていた時の、

メンバーのお母様に似ていたので、

また、下のお子様がサッカーやっているので、

その買い出しか?

と一人納得しながら、

「ご無沙汰しています!気が付かなくてごめんなさい!」とか、

適当なご挨拶をしたあと、買い物を続行。

私が買い物をしているうちにお帰りになられたようです。

 

何日か経った後、ツインNと話す機会がありました。

すると、

「○○先生とコスモスで会ったらしいね」と言われ、

更に、「そこには副園長?も居たみたいだよ」とのこと。

どうやら、

ツインNの勤務する幼稚園の仲間が買い出しに来ていたらしく、

更にその○○先生は、私が前の会社にいた時に、

お願い事をかなえて下さった恩人の先生であり、

チョ・ナンボウの仲間のお母様と思った方が、副園長だったようです。

会話を思い起こせば、辻褄は合っていましたが、

ツインNがお世話になっている方々だったので、

もっとしっかりご挨拶お礼をするべきでした。

恩知らず、礼儀知らず、恥知らずな私でした。

言い訳すればマスクのせいですが、

ひょっとするとマスクがなくても分からなかったかも。

本当にごめんなさい。

と言うお話でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする