徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

久し振りの「炭焼きレストランさわやか」げんこつおにぎりフェアです

2022-01-17 18:50:20 | グルメ

今日からテニスの全豪オープンが始まりました。大坂なおみ選手は相変わらず不安定で6-3,6-3のストレートで勝利。この後、勝ち進むと強豪と対戦も予想されており、厳しい戦い待っています。そのほか、日比野選手は棄権選手の交代選手として出場しましたが敗戦。ダブルスは19日から始まり、青山・柴原ペアや二宮真琴・穂積絵莉ペア、加藤未唯・サンタマーリアペアが出場します。楽しみです。

 

今日はお休みを頂いております。

久し振りにどこかでランチでも食べようか!

そう思ったので、年末にYOUTUBEでよく見た、

「炭焼きレストランさわやか」訪問の動画を思い出し、

久し振りに行ってみました。

ほぼ1年ぶりです。

久しぶりの「さわやか」今はげんこつフェア中です!

今日も、げんこつおにぎりフェアの時期だったこともあり、

かなり混んでいました。

「さわやか」のHP上では、各店舗の、

リアルタイムの待ち時間も表示されており、

13時12分現在の状況は、

私が行った我が家から原付で10分弱に位置する、

瀬名川店で9組18分待ちでした。

中には、菊川本店や浜松高丘店のように、

0組0分待ちの様に待ち時間なしの店舗もあり、

静岡の池田店で5組10分待ち、焼津店1組3分待ちでした。

なお、最高の待ち時間は、

御殿場プレミアム・アウトレット店で109組待ち234分でした。

平日の13時過ぎでも4時間弱の待ち時間は異常ですよね。

静岡県内にしかないチェーン店であり、

色々な動画でかなりプレミア感が高まるチェーン店。

私は行きたければいつでも行けることは幸せなのでしょうか?

 

さて、今日は14時ちょっと過ぎにお店に着きましたが、

結局、7組約20分待ちでした。

番号札を取った後、

待合室はコロナ対策で5人以上待てませんと言われ、

車で待っていて15分後に戻ってくださいと言われましたが、

私は原付だったので、ふきっさらしで待つことは寒くてできないので、

風除室(ふうじょしつ)で待っていました。

 

その後、席に案内されげんこつハンバーグと、

季節限定メニューだったポトフ風温野菜を注文しました。

ポトフだと思っていたのですが、

後からメニューを確認するとポトフ風。

スープはほとんどなく、野菜とソーセージがメインでした。

出来れば、スープが飲みたかった!

ハンバーグはいつもより、固く、

珍しく今一つでした。

チョ・ナンボウがさわやかでバイトしていた時、

主に、肉を焼く担当だったのですが、

その時の焼き方は抜群でしたし、

別の担当者も美味しく焼いてくれたので、

今日の担当者が未熟だったと言う事でしょうか?

と言う事で、ハンバーグもポトフも、今日は少し残念でした。

でも、今日だけのお話で、「さわやか」は最高のお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする