大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

イソヒヨドリ、キビタキ 2024.5.21

2024年05月21日 | Weblog
 今日も快晴、少し暑い。そろそろ夏が近いようだ。

 鳥は少なくなった。今春の渡りは早く始まって大変賑わったが、ピークは前寄りだった。そろそろ終わりが近いと思う。

 キビタキは飛騨の森にいつもの♂1羽。市民の森の♂は分からなかった、たまたま鳴いていなかっただけなのか、とうとう移動してしまったのか分からない。
 阿佐ヶ谷姉妹から、みどりのリズムで1羽観察、♂の成鳥だったとの事。市民の森の個体ではないだろうとの事。

 イソヒヨドリは、同鳥ファンの「ひょうひょうYさん」が今日も京橋口におられた。いつものように餌をくわえて追手門学園の方向に飛んで行くと。今日は別の♂も現れたと聞く。♂2羽が同じ所に来るのは珍しい。

・オオムシクイ 2羽 みどりのリズム、飛騨の森
・シジュウカラ 5羽 みどりのリズム、神社裏
・イソヒヨドリ 2羽 ♂京橋口
・キビタキ 2羽 ♂みどりのリズム、飛騨の森
・コゲラ 1羽 飛騨の森
・エナガ 2羽 飛騨の森
・ツバメ 4羽 内堀、北外堀、第二寝屋川
・アオサギ 1羽 内堀
・カルガモ 2羽 内堀
・マガモ 2羽 内堀、第二寝屋川
・カワウ 3羽 北外堀、第二寝屋川
・ハシボソガラス 1羽 水上バス乗り場
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホトトギス、トビ、キビタキ... | トップ | サンコウチョウ、キビタキ 2... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事