大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

2/16。今朝も観察種数は多い。

2010年02月16日 | Weblog
 ブログを書こうと今日の手帳を開いて 「あっ!!」 声が出てしまった。
 昨日、河津桜が開いたとのニュースを見て、大阪城公園の河津桜を観察してブログのネタにしようと思っていた。
 忘れないように、わざわざ手帳の欄外に 「河津さくら」 と書いたのに。回っている間は全く気付かず・・・。
 帰宅して今気付く!!・・・あーあ。情けない。何のためにメモしておいたのか意味がない。

 馬上、枕上、厠上。考え事をするのに最も適した場所とされている。私の、考え事に適した場所は、「鳥見で大阪城公園を歩いている時」 ただし一人で歩いている時だが。
 大阪城公園を回りながら、常に五感のすべてと六感までも動員して鳥たちに対峙している。しかし頭の中は他の事でいっぱい。
 「大阪城公園の河津桜」の開花状況を近々にお知らせしたい。忘れていなければ・・。

 先日ホームページに「大阪城公園鳥だより」にヒガラとキクイタダキの写真を投稿していただいた、台湾の方に出会った。
 台湾は旧正月で休日だそうだ。立ち話では、台湾でも珍鳥が出るとバーダーやカメラマンが押しかけて大変らしい。日本と変わらない。
 種々の写真を見せていただいた中から数枚「大阪城公園鳥だより」に投稿以依頼した。近々ホームページで紹介したい。

 確かに台湾は、亜熱帯か熱帯にある国。日本の鳥とはあきらかに違う。良く言えばカラフルできれい。悪く言えばバタくさい。これをどうとるかは、あなた次第。

○ツグミ=大きく減少。群れで移動したようだ。今日のカウント数は68羽。最近は常に100羽を越えていたが。
○セキレイ3種=ハクセキレイは各所でいつもどおり。セグロセキレイは城南地区駐車場に鳴きながら下りる1羽。キセキレイは人工川で。
○城南地区人工川=アオサギが小型のザリガニ捕食。コサギはドジョウ捕食。
○ヒガラ=音楽堂西側上のタイワンフウの樹頂部に発見。8:16。1羽単独で採餌移動。
○キクイタダキ=市民の森北部で見たという情報。エナガ、シジュウカラと混群。
○沖縄復帰の森をオオタカがゆっくり舞う。他の鳥たちはそれほど騒がず。気付いていない様子。
○バンは北外堀の青屋門側。オオバンは北外堀中ほど。
○ヨシガモ=内堀に♂1♀1のみ。
○オジロビタキ=西の丸庭園いつもの通り。
○カワラヒワとアトリ=太陽の広場東の森の市民の森側、アキニレの林床にスズメとカワラヒワとアトリ計150羽ほど。群れて採餌。

2/14の観察情報、鳥友より連絡により追加。追手門小学校方向ハヤブサ1。千貫やぐらイソヒヨドリ♂若1.人工川イカル5羽とカワセミ。これで2/14は合計48種に!!凄い。

●今日の観察種。情報含む。
 モズ、メジロ、カワラヒワ、アトリ、ツグミ、シジュウカラ、シロハラ、シジュウカラ、ヒガラ、オオタカ、コゲラ、キクイタダキ、エナガ、ウグイス、ジョウビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、カワウ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、コガモ、アオサギ、コサギ、キセキレイ、セグロセキレイ、セグロカモメ、バン、オオバン、マガモ、カイツブリ、オカヨシガモ、ユリカモメ、ヨシガモ。

 

 



 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/14。梅花にメジロが。 | トップ | 2/18。河津桜? »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事