goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

アカハラが多い! 2025.4.28

2025年04月28日 | Weblog
 今朝は薄曇り。風があっても暑い。帰り道に雨がぽつぽつ降りだす。家の近くだったので濡れてもたいしたことはない。

 今日はアカハラが大変多かった。市民の森、沖縄復帰の森、神社東など各所で10羽程度の群れが飛び回ったりさえずったりした。移動中の群れが入ってきたのだろう。
 アカハラは夏鳥と違って漂鳥、本州の北部へ移動。今日のアカハラも大阪城公園より南の地方で越冬していたものが北日本への移動中と思われる。

 北外堀にバンがまだいたと山男Tさんから。少し赤くなっているとの事。過去の記録を見るとバンは比較的遅く5月上旬まで残っていることがよくある。
 ほかに情報としてトラツグミがキツネの所、コムクドリが愛の森など。

 オオルリ、キビタキは各所でまずまず見られて春の渡りは順調に進んでいる。

・キビタキ 5羽 ♂市民の森、みどりのリズム、音楽堂西側上、梅林南桜広場、神社裏
・オオルリ 4羽 ♂3♀1 みどりのリズム、市民の森、音楽堂西側上、愛の森
・クロツグミ 2羽 ♂市民の森、神社東
・マミチャジナイ 2羽 太陽の広場東の森、梅林南桜広場
・アカハラ 16羽 市民の森、沖縄復帰の森、梅林南桜広場、神社東など
・シロハラ 3羽 みどりのリズム、市民の森、修道館裏
・エゾムシクイ 2羽 みどりのリズム、音楽堂西側上
・クロジ 2羽 天守閣東側配水池
・コムクドリ 1羽 愛の森
・センダイムシクイ 2羽 音楽堂西側上、神社裏
・バン 1羽 北外堀
・トラツグミ 1羽 飛騨の森
・ツバメ 4羽 南外堀、第二寝屋川
・シジュウカラ 7羽 神社裏ほか
・カワウ 4羽 内堀、第二寝屋川
・カルガモ 4羽 内堀、第二寝屋川
・ヤブサメ 1羽 飛騨の森
・アオサギ 9羽 北外堀
・コガモ 1羽 北外堀
・キンクロハジロ 2羽 北外堀
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロツグミ、ヤブサメ、キビ... | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事