大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

9/30 「春のコマドリ 秋ノゴマ」

2014年09月30日 | Weblog
 昨日外出先で 「天守閣東配水池にノゴマ」 とのメールをいただいた。 今秋初のノゴマである。

 大阪城公園では 「春のコマドリ 秋ノゴマ」
 コマドリは春に多くノゴマは秋に多い。 ノゴマの渡りのピークは10月の中旬から下旬。 これから増えてくるだろう。

 今朝の天守閣東配水池では、ノゴマを待つ人たちがいたが、現れることはなかったようだ。 飛騨の森へ向かうとノゴマ♂がツツジの植え込みの中に。数人が撮影中。 
 喉が赤い鳥。何度見ても不思議な配色。 このデザインを♀が好んだのだろうか?

 梅林では 「伸びた木にノビタキ」 古典のダジャレ(笑) けっこう飛び回るので難しいが、少なくとも同時に3羽は確認。トイレの近くで待っていると何度も現れる。ひょっとしたら、それ以上いるかもしれない。

 伸びた木にとまったのを撮影する。真っ青な青空をバックにノビタキが可愛い。 北海道でよく見た夏羽とは違って、秋はやさしく見える羽色。
 比較的警戒心が弱い。目立つところにとまる。とまると動き回らない。・・・などなど、カメラマンにはありがたい奴。

 みどりのリズムのアキニレ。太陽の広場東の森にかけてカワラヒワが多い。他所と合わせて73羽。幼鳥ぽい顔の奴が多いけど・・・うーん。また時間がある時に調べないと。

 モズ。音楽堂西上で高鳴きと。天守閣東配水池では♀が撮影されている。梅林では♂を観察。 次々と大阪城公園に戻ってきている様子。 夏の間は高原で過ごしていると読んだことがあるような。涼しい高原で避暑。いいなぁー。

・コサメビタキ、市民の森、空堀、・飛騨の森、梅林で計4羽。
・オオルリ。♂天守閣東配水池。♂若元ヘリポート。♀音楽堂西上。
・キビタキ。市民の森、飛騨の森、豊国神社裏など計5羽。
・メボソムシクイ(オオムシクイ)。音楽堂西上と飛騨の森で3羽。
・ヤブサメ。飛騨の森。

 水辺も面白くなってきた。
 
 東外堀のバンの幼鳥。今日もいる。いてくれる。 同じ東外堀にハシビロガモも1羽。北外堀にいる奴が移動してきたかと思ったがそうではなかった。これでハシビロガモは2羽になった。

 北外堀ではオオバンも。とうとう来たか! 昨年のように日々増加するんだろう。 何故かカワウが少ない。
 アオサギが、北外堀2羽、人工川1羽の計3羽。 人工川ではコサギ1羽。:

 カルガモが多い。本丸日本庭園池に10羽。内堀に2羽。北外堀に10羽。合わせて22羽も。
 コガモは本丸日本庭園池に2羽。
 ホシハジロは北外堀に1羽。
 ヒドリガモも到着した。北外堀に2羽。

 キンクロハジロが越夏組1羽ともう1羽が北外堀に。

 
●今日の鳥たち。
 カワラヒワ、ハシビロガモ、バン、モズ、キビタキ、コサメビタキ、シジュウカラ、オオルリ、コゲラ、コサギ、アオサギ、メジロ、カルガモ、コガモ、ノゴマ、ヤブサメ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ホシハジロ、オオバン、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする