大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

12/19 小雨の中をふらふら歩く。越冬ツバメ?

2013年12月19日 | Weblog
 今朝は雨に降られながら、頭ボーッとしてふらふら歩く。

 昨夜2軒目のバーで、マテニーを飲みながら、マスターとうんちくを傾ける。
 マテニーは 「キング オブ カクテル」 と呼ばれる。ジンとベルモットのシンプルなカクテル。

 ジンとベルモットの割合。いわゆる 「通」 になるほどベルモットの量が少なくなる。
 ベルモットがどんどん少なくなって、やがてジンにベルモットを1滴たらすだけ。

 さらには、カクテルグラスにいったん注いだベルモットをボトルに戻し、そこにジンだけ入れる。
 ベルモットのボトルのコルク栓で、グラスの底をこすっただけでジンを入れる。
 さらにすすむと、ベルモットの栓を抜いて、その香りだけでジンを飲む。

 さらにさらに、ベルモットを前に置いて、眺めながらジンを飲む。
 遠くの棚にあるベルモットを、双眼鏡で眺めながらジンを飲む。

 そして、究極の 「通」 になると、ベルモットを想像しながらジンを飲む。

 通でない私は、普通の割合のマテニー。しかしジンはアルコール度数がかなり強い。おかげで二日酔い、頭ボーッ。

○越冬ツバメ。
 時々霧雨。雨宿りを繰り返しながら園内を歩く。南外堀沿いのクスの下で雨宿り。
 カイツブリが潜水を繰り返している。石垣沿いにハシビロガモ。水面に雨の波紋。

 突然現れたのがツバメ。今頃? 双眼鏡で追っているともう1羽現れる。高く上がったり水面近くに下りたりしながら飛び回る。
 こんな時期に珍しい。

 大阪城公園では、1996年12月2日にも、北外堀で2羽のツバメを観察している。12月の観察は2回目だ。

○オカヨシガモ減少。
 東外堀67羽。内堀21羽。北外堀8羽。合計96羽。久しぶりに100羽をきった。

○ヨシガモも大きく減少。
 東外堀、内堀には見当たらず。南外堀に♂5羽・♀11羽。北外堀♂1羽。合計17羽とおおきく減少。

 上記カモが減少しているが、3Dマッピングなどイルミネーションの影響とは軽々に結論は出せない。
 なぜなら、毎年この時期から減少するのが大阪城公園の例。

○コガモの求愛。
 南外堀で2羽の♀を4羽の♂が取り囲んで 「ピリッ・ピリッ」 と鳴きながら求愛行動。

○オオバンも減少。
 東外堀16羽。西外堀2羽。北外堀17羽。合計35羽。前回より減少したがこれでも多い。

○ツグミ芝生に降りる。
 城南地区の芝生の上に1羽のツグミ。不安そうに通る人を見ている。飛騨の森、西の丸庭園入口など各所で計9羽。よくやく増え始めた。

 
○シロハラは1羽。
 みどりのリズムで1羽のシロハラ。今日はこの1羽のみ。

○アオジの通せんぼ。
 音楽堂西上の小路にアオジが3羽採餌。2羽は横の植え込みに飛びこんだが、残った1羽が3~4メートルまで近付いても逃げない。腹が黄色い♀。
 しばらく見ていたが、そこから動かない。 私は前に進めず、とうとうUターンして中央階段からそこを迂回。

●今日の鳥たち。
 シロハラ、ウグイス、アオジ、ツグミ、ツバメ、シジュウカラ、メジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
 オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、カイツブリ、ハクセキレイ、コサギ、カワウ、ユリカモメ。

■喪中につき勝手ながら新年のご挨拶を欠礼させていただきます。よろしくお願いいたします。いっそうご自愛のほどお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする