goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

風情

2007-04-25 22:14:20 | 日記
このまえの土曜日に、友人と金沢に行ってきました。
目的は近江町市場♪

で、なくて、Aさんのライブです(苦笑)

本当は車で日帰りするはずだったのですが、私が体調悪かった為に泊りがけにしてもらいました。

ライブを存分に楽しみ、海の幸も存分に楽しみ、日曜はちょっとだけ観光してきました♪
写真は東の茶屋街です。
趣のある、よい雰囲気です。
これだけの雰囲気を残すために、住んでいらっしゃる方はご苦労されていらっしゃることでしょう。
観光客の勝手な言い分ではありますが、こうやって古き良きものは残して戴けるのは嬉しくも有難いことです。

金沢には何度も行ったのですが、兼六園と近江町市場、長土塀以外の場所に行ったのは初めてかも(笑)
あ、観光会館と厚生年金会館は行ったことありますな(爆)
今回は観光会館に行ったのに、隣にある21世紀美術館にはついぞ足を運びませんでした(笑)
今度、美術館だけ見に行こうっと。
日帰りできるしね♪(従弟の結婚式で地元⇔金沢日帰りしましたよ。「しらさぎ」でw)

金沢滞在時にホテルの方やタクシーの運ちゃんなど、皆さん優しくて、とても気持ち良い時間を過ごすことができました。
友人と「金沢の人って優しいね。泊りがけで来てよかったね♪」と話しておりました。
「能登はやさしや土までも」と、よく聞きますが、「加賀もやさしや」ですね^^

Aさんのライブで金沢に行く機会はかなり減るとは思いますが、ライブじゃなくても、時々は訪れてみたいと思います。

金沢に行って、地元の人の言葉を聞くとドキドキします。
やはり、私の中の能登人の血が騒ぐのでしょうか?(笑)
結婚後の挨拶回りをしに行った時「言葉が判らない~」と相方が泣いてましたので、私が通訳してました(苦笑)
おじさん達、ベタベタな七尾弁(鹿島弁?)だしね。私も話そうと思えば、七尾弁で話せると思うな。うん。
親戚皆が地元という相方には、周囲全てが方言というシチュエーションは衝撃的だったようです(爆)

話がそれましたが、金沢は街も人も風情があって良いところでした♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。