今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

親と学校と子供とSNSと

2014-09-12 12:18:10 | よろず
【は?】子供の通う学校から携帯の使用状況アンケートを装った『SNS使用禁止宣誓書』が届く!なんだよこれ・・・
http://jin115.com/archives/52041087.html

『SNS使用禁止宣誓書』に関する4.5P氏のツイート
http://togetter.com/li/718034


この親は、親としての監督責任を放棄してるのと同じだと思うんだよね。
昨今の苛めがLINE等のSNSを通じて行われている事が多いと言うことを知っているのだろうか。
知っていても、恐らく自分も使っていて便利だから、それを禁止されると子供との連絡が不便になるから反対なのだろうか。
どちらにしても、学校側が使用禁止を求めて来る理由に対して思考停止を起こしてしまっている。

キャリアからスマホを買うと、毎月の割賦で本体代が支払われるので、そんなに高価な物だという意識が薄い。
もし、これがSIMフリーのiPhoneだったら、Appleストアで5万ぐらいの現金一括払いか、クレジット支払いになると思う。
そういう高価なガジェットを子供に与えているという認識が親には全く無いようにみうけられる。←この親の事だけど。

こう言う事を堂々とTwitterに出している時点で、この親自身が「冷凍庫のケースに入った」バカッター達と同レベルなのだけどね。

まあ、こういうことをやらかす人っていうのは、Twitterを仲間内での連絡ツールぐらいにしか認識していないのだと思う。
LINEを含めたSNS全般を。
だから、こうやって拡散された

その後のこの人のTwitterを読んでみると、
端末はお年玉で,SIM代は内職で稼ぎ、18時以降はスマホやPCに触れてもいけない
と、管理指導しているそうな。

だが、そういう管理指導が出来ている家庭が少ないから、こういう事態になっている事については触れていない。
その点でも思考停止しているし、「自分の家庭ではリスク管理しているよー」と言う自慢にしかなっていない。
Twitterでこんな事を広めるぐらいならば、自分の家庭で行っている事を学校側に提案し、PTAで協議して、その上で色々な方策を練った方が、
スマホに明るくない親にも、使いたがって仕方が無い子供の為にもなるのだと思うのだけどね。

ただ単に反対と言うのは簡単だけど、反対するならば代替案を出すのが当たり前。
社会人ならその程度の事は弁えていると思うのだけどね。特に子供の親ならば。
それを全くせずに、「中止させません」としている所が、親として、有り得ない。

私は子供がいませんが、妹家族の場合はケータイは高校から。スマホは社会人になってから。
学生の間は、自室に入る時にはリビングにケータイを置いていく。
親がケータイの履歴をチェックする事に異議を唱えない。
と、しています。

高校生のうちは親にケータイ代を出して貰っている以上、当然の事だと言えましょう。
これぐらい出来なくて、何故、子供にやすやすとスマホを持たせてしまうのか。
子供に嫌われたくないから?
親は、子供に嫌われても正しい事を教えなくてはいけないと思っています。
私自身、中高生の頃に理不尽だと思った事も何度かありました。
でも、それは結局正しかったのだと、長じてから理解でき、親に感謝しました。

子供の将来を考え、親はどのように子供と付き合い、背中を見せていけばいいのか。
この学校からのSNS禁止令は、ネットに大きな一石を投じたと思います。