8/15 終戦の日。
69年前に想いを馳せつつ、午前5時55分の電車にて大阪へ向かいました。
ええ、勿論18切符ですw
乗った電車は直通で大阪まで行けるのですが、途中駅で新快速1本に追い抜かれ、更にその後の新快速でも乗っている電車よりも早くに大阪に着くとしって、私は、後者の新快速に乗り変えました。
さほど混んでおらず快適ですが、乗り過ごさないよう、眠れずに大阪に到着。
お手洗いを済ませ、朝食用のパンを購入してホテルのシャトルバス乗り場へ。
さほど待つ事無くバスが来て順調にホテルに到着。
9時前には到着していたでしょうか。
そして、サマーフェスタ入口に並びましたら…。ワタクシ、2番手でしたw
先着の方はリーガロイヤルに泊まっていらして、8時から並んでいたとか。
その方と色々雑談しつつ、友人が10時頃に到着。
友人はチョコも狙っていたので、私に入場券を手渡すとチョコ売り場に並びに行きました。
11時過ぎ、友人が戻って来た時には…凄い長蛇の列。
ヤマトのイベントだけでなくファミリー向けのイベントに来た方が多いようです。
あまりの人の数にビックリしました。
12時に開場して、早速ヤマトコーナーのマゼランパフェ整理券列にならびます。

前日は1回30食だったのですが、希望者が多かったとかで40食になっていました。

私と友人は1つのパフェをシェアするのですが、2人揃って並び、2人で1枚の整理券を戴きました。
全開のポートピアホテルでは初回の1番でしたが、今回は2番w
でも、とりあえず初回が取れて良かったです。
私も友人も、そんなに遅くまで大阪に居られないので…。
整理券を貰ってからは軽く展示物を眺め、映画と原画展のフライヤーを戴いて、カフェのテーブルに着きました。
パフェの配布時間まで時間があるし、小腹が空いたw私達は軽く食べることに。
私は「月の塩ラーメン」

お子様用ラーメンくらいの量ですが、アッサリ塩スープに程良い縮れ細麺が合います。
パフェが無かったら、普通サイズでドンと食べてみたいラーメンでしたw
友人は「ハンバーガーのアストロポテト添え」

ヤマトのロゴが印されたバンズのハンバーガーに、ロイヤルソースのポテト。
このソースが絶品でした。こういうのは自宅で作れないですよね。
これらも、軽くシェアしました。
そして、いよいよ大本命のマゼランパフェ!!

「去年よりスケールアップしてるよね(*^-^*)」と、友人とワクワク♪
あ、果物は白桃が増えてる!
お互いに好みや苦手でフルーツを分け、いよいよとりかかります!
が、メロンが…メロンが去年の半分の厚みしか無いwww
フレッシュマンゴーも2/3くらいの大きさwww
「その分白桃が入ったと思えばいいよねw」
と、頂上からパフェにとりかかりました。
ホイップクリームが去年よりもさっぱりしています。2段になったアイスの上の段はヨーグルト系?
物凄くサッパリ暑い夏にはスプーンが進みます(笑)
2個目のマンゴーアイスも濃厚で美味しゅうございました♪
食べても食べても底が見えないマゼランパフェ。
なんと、下の方ではパフェの形が崩れないようにクルクルっと巻いた形のクッキーが土台に刺さっておりました(゜д゜)!
これは去年には無かった工夫です。
そして、最後まで美味しく戴きました。
2人でシェアして丁度良い感じ。
パフェを食べて落ち着いた所で、キャラクターオリジナルドリンクを戴くことに。
古代くんと雪のはアルコール。
島くんと真田さんと沖田さんはノンアルコール。
ええ、2人ともアルコールいきましたw
最初に両方の味見をして、友人が雪を、私が古代くんをいただきました。

左が古代くん、右が雪。
古代くんはカンパリベース。
雪はライチリキュールと赤ワインベース。
とても美味しかったです♪

ちなみに、お飲み物全種はこちら
そして、せっかくだからと、ドリンクを戴きながら、友人が宇宙海軍カレーライスを。

私が回転楕円形半熟オムレツ・ハイシソースを

カレーもオムレツもホテルの味で美味しゅうございました。
ところで、大阪ではハヤシソースをハイシソースと言うのでしょうか?
その後は展示物をつらつら眺め、グッズで買い漏らした物がないかをチェックし…てたら、
背景を選んで写真を撮ってくれるコーナーが!!
勿論2人とも撮りましたww
それも、沖田艦長のコスプレをしてww
私のはこんな感じ

貫録だけは一人前ですねorz
そして、ヤマトタケシとハワイアン…という、バンドのヤマト音楽を聴いて帰途につきました。
そうそう、この日の一番のベストショットは

この白クマくんです!!
見掛けた途端に2人で追いかけて、加藤先生の絵の前で無事に写真が撮れました(≧▽≦)
ちゃんと敬礼してくれてるんですよー♪
とても楽しい1日でした。
友人とは大阪駅で別れ、それぞれ帰路の電車に…。
が、私にはその後がまだあったのです。
大阪駅で乗った混雑した新快速に耐えられず、途中で1区間だけ新幹線でワープ。
また在来線に乗って、地元に戻ってきて…
…高校時代の仲間との飲み会(白目
このダブルヘッダーがかなりきつかったようで、1週間以上体力が回復しませんでしたorz
(気力もねww)
やっとブログが書けるだけの気力が回復してきましたw
でも、とても楽しかったです♪
ちなみに自分はこの日、両手の人差し指にこんなネイルをしていきました。

もう、手がぷるぷる震えて大変だったのなんのww
他の指はナチュラルなピンクで。
ぺディキュアは、ヤマトの艦体色に近いブルーグレーを。
ちょっと拘ってみましたww
次は原画展、そして10月には追憶の航海、12月には星巡る方舟。
夫に横目で睨まれながら、出掛ける日々になりそうです(苦笑)
とりあえず、年末まではこれで生きていられそうだわw