goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

宇宙戦艦ヤマト2199 第七章 8/24 初回上映に行ったよ!

2013-08-25 14:50:05 | ヤマト
物販列がオッサンばっかで、生物学上の女性は、私とご夫婦連れの奥方しかいなかったYO!

ロビーもオッサンばっかだったYO!

まあ、40~50代の男性がメインターゲットだから、そうなるわな(笑)



何だか魂を吸い取られたみたいで、まだ頭がボーッとしております。
(睡眠不足もあるのだけどね、映画観る前に、眠眠打破飲んだくらいだし)


だから、今はあまり細かいところは書けないのだけれど、ただ一言。


「宇宙戦艦ヤマト2199」の制作に関わられた全ての皆様、良い作品を作って下さって、本当にありがとうございます!」


私の中のヤマト観が見事に上書きされましたw
心の核(コア)は旧作だけどね。


やっぱりヤマトは良い。
そのヤマトをヤマトを見た世代が再構築したのだから、悪い筈が無い。
そう、2199は「リメイク」じゃなくて、「リビルド」なんだな。

「戦うことではなく愛し合うべきだった」

これをその態度で見せたヤマトは凄いよ!
あんなん見せられたら、文句の言い様も無いよ。

コスモリバースシステムも、どうしてカタカナ表記しか無かったのか、勝手に納得できたし。

26話に相当する部分は、もう涙無しでは見られなかった。
女性の方、昼間にヤマトを見たら、その直後は外を歩けなくなりますので、ご注意下さい(笑)

さて。
詳細と言うネタバレは明日以降に。

劇場が遠いと言う方も、極力万難を排して、ヤマトの如く劇場でご覧になって下さい。
第七章は、一部が未作とは言え、一番の神回ですから!
(ネット上でのお友達@高校生が、片道4時間の高速バスで観に行き、満足しておられました)
そのぐらいの魅力ある作品です。

ヤマトを好きでいて、本当に良かった。
今はただそれだけです。