展示会の見学で街に出ました。
見学を終えてお茶でもしようかとカフェに入りました。
そのカフェは以前から入ってみたいと思っていたブーラーンジェリー併設のカフェで、雰囲気の良いお店です。
しかし…。
私がカフェに入ってしばらくしてから、小さな子が泣き始めました。
ちょっとぐずっている程度だったらそんなに気にならないのですが、激しくギャン泣き状態。
カフェですからお茶しながらお喋りしている人が多いので、店内はざわついてはいますが、それでも耳に否応無く入ってくるほどのギャン泣き。
母親は抱いたりベビーカーに座らせたり色々しているようなのですが、泣き止まない。
そのうちイライラしてきたらしい母親の声も耳に入るようになってきて、私の周囲の人もその母子の方をチラチラ見ています。
私もあまりの泣き声に母子連れを見てしまいましたけど。
泣きはじめてから15分ほど経ったでしょうか、私がケーキを食べ終え、コーヒーも残り少なくなってきた頃、その母子連れ(+友人か姉妹)はお店を出ました。
ギャン泣きしていた子も泣き疲れたのか、泣き止んでいました。
おそらくは周囲の視線や雰囲気を察して、オーダーしたドリンクなりフードを食べてすぐにお店を出たのでしょう。
そのお店はケーキやフードの美味しい店なのですが、正直言って私の記憶に味のことは残りませんでした。
残ったのは何だかモヤっとした変な気持ち。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
当地方にある、ヴェネツィアの街を再現したショッピングモールがあるのですが、そこが出来た頃、こんな意見をあちこちの雑誌などで見かけました。
「川を渡る橋に段差が多くてベビーカーでは渡れない。不便だ」
その施設は「ヴェネツィアの街を再現」したもの。
だから、段差の多い橋やなんかも、すべてヴェネツィアそのまんま。
ほぼバリアフリーな某巨大テーマパークとは違うっていうのに…orz
はあ。なんだかなあ。
見学を終えてお茶でもしようかとカフェに入りました。
そのカフェは以前から入ってみたいと思っていたブーラーンジェリー併設のカフェで、雰囲気の良いお店です。
しかし…。
私がカフェに入ってしばらくしてから、小さな子が泣き始めました。
ちょっとぐずっている程度だったらそんなに気にならないのですが、激しくギャン泣き状態。
カフェですからお茶しながらお喋りしている人が多いので、店内はざわついてはいますが、それでも耳に否応無く入ってくるほどのギャン泣き。
母親は抱いたりベビーカーに座らせたり色々しているようなのですが、泣き止まない。
そのうちイライラしてきたらしい母親の声も耳に入るようになってきて、私の周囲の人もその母子の方をチラチラ見ています。
私もあまりの泣き声に母子連れを見てしまいましたけど。
泣きはじめてから15分ほど経ったでしょうか、私がケーキを食べ終え、コーヒーも残り少なくなってきた頃、その母子連れ(+友人か姉妹)はお店を出ました。
ギャン泣きしていた子も泣き疲れたのか、泣き止んでいました。
おそらくは周囲の視線や雰囲気を察して、オーダーしたドリンクなりフードを食べてすぐにお店を出たのでしょう。
そのお店はケーキやフードの美味しい店なのですが、正直言って私の記憶に味のことは残りませんでした。
残ったのは何だかモヤっとした変な気持ち。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
当地方にある、ヴェネツィアの街を再現したショッピングモールがあるのですが、そこが出来た頃、こんな意見をあちこちの雑誌などで見かけました。
「川を渡る橋に段差が多くてベビーカーでは渡れない。不便だ」
その施設は「ヴェネツィアの街を再現」したもの。
だから、段差の多い橋やなんかも、すべてヴェネツィアそのまんま。
ほぼバリアフリーな某巨大テーマパークとは違うっていうのに…orz
はあ。なんだかなあ。