*orange bicycle*

写真のこと、日常のことなど書いていきますですよぉ

16.des manufactures de Marseille

2006-06-30 22:15:53 | France
実家からナスとインゲンをもらったので
人参とエリンギも入れて
ラタトゥイユもどきを作ってみました。
うん。味はともかく
なかなかヨイでき。

あっ。
インゲン入れるの忘れた・・・

というわけで、旅行記の続きを。

************************

ぶらぶら歩きの楽しかった
「南仏のパリ」Aix en Provenceに別れを告げ、
今回の旅の最終目的地である
Roquebrune-Cap-Martinへと向かう。

この「ロックブリュンヌ・キャップ・マルタン」は
Nice(ニース)から、在来線で30分ほど
イタリア方向に行ったところにある
小さな海辺の街。

なぜそんな小さな街に行くか、というと
以前も書いたが、私は建築に興味があって
ル・コルビュジェという建築家の建てた
休暇小屋が、この街にあり
ずっと、見に行きたいと思っていたから。

Aix en Provenceを出発したTGVは
私が数日前に訪れたMarseilleを通り
Niceへと向かう。

前日、TGVの切符を買う時
SNCFのお姉さんに
「海側の窓際の席あいてますかっ!?うみがわまどぎわっ!!」
と、食ってかかり、

ではなく、確認してから
購入した甲斐があった。
お姉さんが終始ポーカーフェイスだったのが
若干気になるが。

TGVに乗り、しばらくすると
Marseilleの青い海と
うらさびれた街並みが現れる。

煉瓦造りの古い、大きな煙突。
「SAVON」と書いてあるから
マルセイユ石鹸を作る工場なのだろう。
さまざまな人種の労働者が
この中で、汗を流し、動いているのだろうか。

***********************

今日はココマデ。