*orange bicycle*

写真のこと、日常のことなど書いていきますですよぉ

Vien_na_hi_bi

2010-01-25 23:25:39 | Weblog
ヴィエンです。
今年もめでたく
鼻炎の季節がやってまいりました。
とりあえず、家を出るときは
マスク装着。
点鼻薬携帯。
ティッシュ持参。

いつもなら、耳鼻科にかけこむのだけど
ちょっと立ち止まって
考えてみる。
薬にたよるんじゃなくて
自分の体質を改善することのほうが
大事なんじゃないか。

そう思って。
早寝早起き。
あったかい格好で過ごす。
身体によさそうなものを食べる。
などなど、実践中なのであります。

まあ、仕事もバタバタだから
なかなか早い時間におふとんに・・・
というわけにもいかないけれど
以前に比べたら
体調がすこーし
順調になってきたかな?


撮り初め

2010-01-04 20:28:00 | Weblog
あけましておめでとうございます。
我が拙きブログに
どれだけ読者がいるのか謎ですが
まあ、今年もマイペースで。
書きたい時に書いて
そうじゃない時はほったらかしで
いきたいと思います(笑)
よろしくお願い致します。

*****************

東京へ戻って来たから
近所の神社へ、初詣り。
厄よけの土鈴なんぞを買い求め
さて、今日はどうしよう。

そうだ。
日本橋へ行こう!

ニホンバシといっても
目的は、もっぱら撮影。
半蔵門線で、水天宮前。
もうずっと前だけど
この地でバイトをしていたから。
1年も働いてなかったのに
あ~あのお店でおにぎり買ったな~、
とか
あの居酒屋でみんなで飲んだな~、
とか
やたら、思い入れがのこってる街。

いつものようにてくてく歩き
ぱしゃぱしゃやっていたら
「ちょっと、おじょうさん
あれ見てご覧なさいよ」
えっ?
わたくしですか?
丁寧に日本髪を結った
上品そうなおばさまが佇んでいて。
指差す方向を見てみると
いつのまに設置されたのやら
からくり時計が。
えどっこな人形たちが
くるくると踊ってる。
「これ珍しいでしょ?なかなか見られないわよ。
写真撮っていきなさいよ」
しばし、時計を眺めつつ
おばさまと世間話。

甘酒横丁をふらふら。
たしか、鯛焼きやさんがあったはず・・・
今日はシャッターが閉まってる。
しょうがないか、年始だしね。
お豆腐やさんの甘酒をいただくことに。
座る場所がないな~、と探していたら
「ちょっとおねえさん、
ここ空いてるわよ」
これまた上品そうなおばさまが
手招きを。
「ここの甘酒は甘すぎず、ちょうどいいわね。
寒いから、あったまるわぁ~」
しばし、あったかい甘酒を手に
おばさまと世間話。
入れ替わりにいらしたおばさま
(しかし、この呼称は失礼かしら)
と、がんもの鏡餅に感動して
おばさまはケータイで。
私は愛用のカメラちゃんで。
撮影ごっこ。

撮影するぞ!!と
気合を入れていたはずの顔は
いつのまにか
ほころんでしまっていて。

はぁ、こんな日もたまにはいいかも

なつかしいサンドイッチのお店で
ハムロールと蒸しパンをいただき。
ついでに、パンの耳までいただき(笑)
お店のおじいさんのニコニコ顔に
すっかりいい気分になって。

え?
撮影ですか?

ちゃんとしてきましたよ~~