*orange bicycle*

写真のこと、日常のことなど書いていきますですよぉ

寝不足日記

2006-03-29 22:35:01 | Weblog
仕事で使うDVDRを買ったはいいが
領収書を紛失。
あわてて、帰りがけに
お店に寄って再発行してもらうはめに。

家に着いたら
干しておいたトレーナーが
行方不明。
洗濯バサミで留めんでも
大丈夫だろうと思っていたが。
風が誘拐していったのか。

靴下を脱ごうとしたら
植木鉢にぶつかり
土をぶちまける。

こんな日記書いてないで
早く寝なきゃ~



描く

2006-03-25 23:15:57 | Weblog
実家から、今住んでるところに
引っ越す時、
「やっぱもってかなくていいやー」と
ほっぽり出した本や、ノートが、
ダンボールにごっそり入って
実家の自室に放置してあるんですが。

今日、ダンボールをがさごそ
やっていたら、
スケッチブックが出てきて。

初めての京都一人旅。

インテリアの学校での課題。

ムショクの頃の不安と焦り。

そっかぁ~・・・
私ってけっこう
絵描いてたんだねぇ。

懐かしくなって、ちょっと笑いました。
(最近、懐かしネタ多いなあ。)

今度の旅には、カメラだけじゃなく
スケッチブックも持っていこうか。

まだか

2006-03-21 22:17:41 | pleasure
桜はもう咲いてるかな?と思って
鎌倉に行ってみました。

ところが・・・
建長寺や円覚寺の周りの桜は
まだまだ、つぼみのまま。
あれれ~。
まあ、モクレンや梅がきれいだったので
よしとしようか。

コクリコのレモンシュガークレープを食べたり
葉山ボンジュールでライブレッドを買ったりしながら
鶴岡八幡宮にさしかかったところ。
いましたよ・・・!

みんながケータイやカメラ握りしめて
にこにこしてる。

やっぱり、桜って特別だよね。

※桜の写真は、フィルムカメラで撮ったので・・・
 画像はモクレンです。

偉大なる日本のデザイン

2006-03-11 21:51:37 | pleasure
ちょっと落ち込んだ気分のまま
西荻を、ゆっくり散策。

アンティークショップが多いってのは
本当なんだね。
縁のところが白~くなっている
ガラスのデザート器なんか見ると
とたんに、昭和に戻っちゃうよ。

雑貨屋で、日本の古いマッチを手にする。
60~70年代の、喫茶店や
料理屋さんのマッチが、かごにいっぱい入ってて。
思わず見入ってしまう。
うーん、この時代のデザインって
なんでこんなにステキなんだろうね。

帰りに寄った吉祥寺ロンロンで
森正洋さんの、
鳩の頭がちょこんとついた
指輪のお皿を見つけて。

日本のデザインも捨てたもんじゃないよね。

※画像は、本日立ち寄ったパン屋さん
「三月の羊」のHPから拝借致しました。
http://www.rum-lamb.com/

su_ki_da,

2006-03-04 22:24:04 | pleasure
ステキな土曜日になりました。

映画「好きだ、」を観に、渋谷へ。

最初っから最後まで、
とっても心地よい映像。
いつまでも座って観ていたくなる
宮崎あおいちゃんや、瑛太くんの動き。
映画館の外の、渋谷的喧噪の中でも
消え入ることのない、ギターの音色。

今日の渋谷は、’好きだ、’

http://www.su-ki-da.jp/