*orange bicycle*

写真のこと、日常のことなど書いていきますですよぉ

11_Monsanto

2011-10-10 21:51:41 | Portugal
Portugalの旅行記を
また途中で放置したまんまでした・・・
果たして、どれだけのひとが
このブログを読んでるのか
よくわかりませんが
とりあえず続きを
書くことにいたします。

え、内容がよく分からない、という人は
このあたり*から読んでみてください
(私もわかんないや~)

********************

次の日、おじさんは私を
おじさんの家族と共に
隣町のIdanha-a-velha(イダーニャ・ベーリャ)
という街まで
車で連れて行ってくれた。

その日、街では
パンのお祭りが開かれていた。
Idanha-a-velhaは
おばさん(おじさんの奥さん)の
実家があるんだそうな。

おじさんは、そのフレンドリーな性格ゆえか
はたまた、ポルトガル人気質の
賜物によるものなのか
とにかく知り合いが
いっぱいいるらしい。
Idanha-a-velhaへ向かう道すがら
すれ違う人の約半分くらいの人と
あいさつを交わしていた。
おじさんの交友関係の広さには
ただただ、驚くばかりである。

「Monsantoには、14の村があるんだよ。
1つはEugeniaで、もう1つはIdanha-a-velha、
そしてもう1つは・・・」

廃墟のお城のような
古びた大きな建物を指差し
「この建物は、すべて1つの石で
できているんだよ。
来年あたり、この建物を改装して
Pousadaを開くんじゃないかな。
装飾がとても綺麗だからね」

「Monsantoの山のお城に行ったかい?
その昔、地震と火山の爆発があって
城は崩れ、教会の屋根は吹き飛び
たくさんの人が亡くなったんだよ」

おじさんは、他のポルトガル人よりも
いろいろな英単語を知っていた。
「英語がお上手ですね」と言うと
「とんでもない!
--もう40年も前の話だが
サンフランシスコに5年間
住んでいたんだよ」
おじさんはドイツに住んでいたことも
あるという。

Idanha-a-velhaの街はずれの小道、
丸太の杭が一直線に打ってあるところを
おじさんが「ほっ、ほっ」と
飛び移りながら渡り始めた。
ユーモラスなおじさん。
写真を撮らせてもらった。





最新の画像もっと見る