*orange bicycle*

写真のこと、日常のことなど書いていきますですよぉ

Dreams of Yamanote-Line

2009-09-28 22:34:04 | pleasure
こんな記事を見つけてしまって
思い出したのは、きのうの出来事。

********************

topoさんと神楽坂へ寄って。

作品作りがあるから~、という彼女と
別れたあと。
なんとなく、坂をのぼっていきながら
撮影をし、また歩き。

早稲田のあたりの、学生たちの
あいまをぬって、また歩き。

高田馬場の駅に着いて。
どうしよっかな~、と思案して
目白方面をめざすことに。

ギターを抱えたお兄ちゃんや
サックスを手にした
お姉さんとすれ違い。

あ~ここは、
音楽の街でもあるのだね、と

目白駅に到着。
どうしよっかな~、と
きょろきょろしてたら
フランク・ロイド・ライトが建てた
「自由学園」の看板が。

あ~そうだった、
目白と池袋のあいだあたりに
すてきな建物があるんだった。

辺りは暗くなり始め、
「自由学園」は
クローズするところだったから
塀の外から、そっと眺め。

そのまま、池袋の雑踏へと
歩みを進め。

ずいぶん長い距離を
歩いたかのように感じたけど
けっきょくは、山手線のはしっこを
ちょっとかじったように
歩いてみただけだったんだ。

夢の、山手線一周徒歩の旅。


終わりのない旅

2009-09-23 19:36:49 | Weblog
いつのまにか、展示も終わり。
またひとつ、歳を重ね。

何かが大きく変わったような、
なんにも変わってないような。

ただひとつ、言えるのは、
新たな場所へ行きたい、
新しい被写体を追いかけたい、
という欲求が、ふつふつと湧いてきたこと。

しんどいな~ともがいていた
時期があったからこそ、
そこから抜け出すすべを探し当てたり
まあいいか~と、笑って受け流せるだけの
ゆとりを身につけたり・・・
なんてことが、知らず知らずのうちに
できているといいのだけど

*********************

連絡先がわからなかったにもかかわらず
どこかで噂をききつけて
やってきてくれたあなた。
仕事をこっそり抜け出して
足を運んでくれたあなた。
作者の甘えや弱さに、しっかりと
一石を投じてくれたあなた。

貴重な機会を与えてくださり、
どうもありがとうございました。
今後の長い道のりを歩む上での
糧としたいと思います。

2009年9月 *orange

積み重なる言葉/思い/***

2009-09-16 22:14:28 | Weblog
自分の展示が始まりました。

前からの友達も、初めて会う方も
足を運んでくれた皆さんと
対話を重ね。

その積み重ねによって
写真のことも、それ以外のことも
自分で気付いてなかった
一面に気付かされ、
目の前の視界がバーッと
開けたかと思うと
自分の作品が、まったく違ったものに
見えるようになったり。

お客さんが去ったあと
がらんとしたギャラリーに
少しずつ、ひとの言葉と
自分の思いが積み重なって
より、奥行きのある空間に
なっていってくれれば。
自分の気持ちと、作品と、
お客さんとを繋ぐ
手がかりになってくれれば
・・・と思います。

やっぱり、予想した通り
めちゃくちゃ厳しいことを
言って、去っていく方も
いるんですが、
真摯に受け止めています。

思い当たるところもあるし・・・
何より、写真に対して
未知の部分が多すぎるから。

明日から、また
模索の日々。
ギャラリーにいる間しか味わえない
緊張感とともに。

デッド・ライン

2009-09-13 00:09:56 | Weblog
いつのまにか、コーヒーなしでは
過ごせなくなっていた日々。
たっぷり遊んだ翌日は
ネムケ地獄との戦い。
仕事してても、お昼食べたら
そのあとは、ネムケちゃんたちが
私を誘いにやってくる。
だけど
今日は元気だ!!
しごとの時と
好きなことをやってる時とは
意識が(ネムケ度が)
こうも違うものか・・・

スタートはすぐそこに
迫ってきている。
だからこそ
ギリギリまで、投げ出さずに
しっかり自分の作品たちと
向き合おうと思います。