goo blog サービス終了のお知らせ 

DIVE TO BLUE

上へ上へ!心と体力急成長中!
自由で真摯なビックハート。
気合いと度胸でトップを目指す
新たなる挑戦の日々。

宝物

2008-10-31 03:07:33 | 部活【プラス】
しっかりひとつひとつ向き合って大事にすること。
疎かにしないで決め付けないで一生懸命やること。
そういうことがとても大事で。そのことを一番学んだんだ。
結果じゃなくて目的でもなくて。やってなにになるとかすぐ結果求めない。
なにを前提にして乗り越えるのかが大事。
一生懸命やって無駄なことなんてひとつもないのだから。

全てを懸けて頑張りたいものを四年間ずっと向き合えて持てたこと
本当に良かったって思う宝物だ。
これからもそのことをずっと大切にかけがえのない人達仲間を見つめて
自分なりに新しいことに対してもそうやって向き合おうと思う
頑張るたびにそのことを思い出せるように大きく描きたい。


憧れ

2008-10-24 01:11:52 | 部活【プラス】
積み上げてきたひとつひとつが形になって私の体になじむのを感じた。
それが私の中に確かになってよくなってるのも自分でさえ感じれた。
共鳴して成長して憧れでなりたい自分になりたい。自分の表現をらしさ
を習得したい

引退を懸けた勝負

2008-10-20 02:39:16 | 部活【プラス】
今週末に大事な大会を控えています。
私らにとっては学生最後の部員として出場する最後の大会!
これを機に引退し個人としての出場する事実上の引退試合。

信じられないくらいです。本当に最後の試合なんだ。
この4年間を振り返るにはあまりにも早すぎる。
振り返ってる間はなくてやっぱり自分らしく全力で燃え尽きたい。
試合に出て自分が心から満足できる実技がしたい。
試合が終わった時になにも残らない爽快で快活な気持ちになりたい。
出し切って満足できる試合がしたい。

今まで試合の後は悔しくて憤って痛感を何度もしてきた。
一度だけ心から嬉しくて涙がとまらなくて笑顔になれた舞台があった。
その時の気持ち以上にこの胸この身体に刻みたい。
あの時本当に信じて最後の瞬間まで自分を限界まで高められていた。
関係なかった、学年とか経験とか足りないものを素直に求めて吸収してた。

やり遂げたという感覚を持って締めたいんだ。やりっぱなし性に合わない。
最後の最後でズバッと本当に叶えたいことを叶えるのが私。
奇跡を起こしたい、どうしても。
焦らず比べずなによりも自分自身が納得できる満足できるパフォーマンス
を実現したい。本当に最後なのだ。

今までたくさんの人に白帯の時から教わってきたこと刻んで成長してきた
ことを自分の中にしっかり身に取り込んで今の自分のを完成させよう。
ていねいに味わうように魅せていく。真摯にていねいに心を込めて。
ひとつひとつの形、技、動きに心を込めて大事にしていこう。
最高の実技をプレーをできたら絶対最高。ていねいに大事にしよう。
自分も仲間も実技も部員も教わったことも感謝して大事にして
頑張っていこう。まとまってまっすぐていねいに華麗に。


再確認。

2008-10-13 02:10:25 | 部活【プラス】
立ち止まってみて改めて確認できた、再確認できた。
それが後悔を埋める十分の効果を持った。知れて良かった。

自分には本当にやりたいことがある。していない自分が落ち着かない。
動きたい、動いていない自分を正当化できない。
今の自分にはこの武道が全てだ。部活をしてそれ以外で道場で自主練で
自分で見てもらって先輩や先生に教わって後輩教えて大好きだ。
今の自分の情熱を自分の全てを全部全部注いでることはなによりの
自分を満たし向上したいという心からの想いだったのだ。

毎日連日実行していてふと今朝不安になってしまった。
だけど立ち止まってみたら、やってないことが私を苦しめた。
自分が頑張りたいことと叶えたいことは真のもので心からのものだって
自覚できた。全てを迷いなくささげる覚悟を自覚した。
全てこの身体燃え尽きて吹き飛ぶまで限界まで稽古する。
必ずなりたい自分になる。
絶対かなえてとどいてみせる。心から好きなんだ。

私らしく輝こう。

2008-09-11 23:54:54 | 部活【プラス】
私は私のやり方でやっぱり最大に輝くことに極めた。
決めたらとことんずっと追い続ける。
たとえ困難だって、信じてひたすら追い求める。
どんなにかっこつかなくてもどろくさくてもそれが私だから。
その姿見せるしか僕にはできない。
だから誰よりも一生懸命になることそれでいいんだ。
貫いて私からみんなに伝えられること全部伝えよう。
変えていくのはよくなるからだ。

熱くさせるもの。

2008-09-11 22:47:21 | 部活【プラス】
合宿から帰ってきました。
毎日部活して指揮者としての大事なことと
なにより自分の実技と向き合って練習できたのが
本当に楽しかった。

そして大会へ完全燃焼しようと思った。
悩んでいた。みんなの意識の低さ。
だけどもう遠慮しない。私が誰より頑張って混ざればいい。
教えることばかりだったけど、もう一緒にやっちゃえばいい。
やりながら誰よりも動くことで教えていくことになる。
卒業した先輩にも頼んだ。
やっぱり私にとって先輩達がなによりの目標だしずっと追い続ける
理想の実技だから。自分の実技を向上させたいからなによりも
優先させる。私自身が上手くなることが一番の後輩のためだと
わかったから。私色に染めていこう。感化して刺激していかないと。
影響させていっていい雰囲気を作ろう。もう遠慮しないよ。
本来の追いかける私でいいよ。かっこうつけても仕方ない。
本気の私で勝負する。


アスリートとして。

2008-08-06 23:40:27 | 部活【プラス】
練習から離れることでやる気に満ちることがある。
オフで羽を伸ばしているが、あけたら思いっきりやろうと思う。
引退まで駆け抜けるように、限界まで自分と向き合って能力伸ばしたい。
個人として選手として本気で上を狙っていきたい。
そう心に決めた

できないことが多いけれどそれを認めて受け入れることは怖い。
長くやるにつれて成長しなくてはいけない部分で追いつかなかった部分
をひしひしと感じる。だけれどもそれを克服しなければ夢はかなわない。
しっかりできないとことできることを見つめて向き合って認めたい。
そしてできないところを真摯に補い、最大限に長所を引き出す。
時間が限られているからこそ、全力で追いかけることが不可欠。

追ってやろうじゃないか。前々年の先輩が4年の時に言ってた
言葉の意味がいまはわかる。開けたら何が必要かをじっくり
見つめ、焦らず確実にものにして習得していって成長する。

自分を見つめるのをやめることは自分の成長を止めること。
私は自分以外に見つめるものが多くなったけれども自分を伸ばすことを
決めたのだ。私は去年からずっと迷ったまま悩みながらもがいていた。
いまわかったのだ。そうしてなにをするべきかを。

思いっきり本気で求めていこう。全力で確実に本当に向き合って戦う。
怖くても不安でも私は進む!なんて思われようがなにを言おうが貫く。

私の気持ちはこの武道が好きで上達したい、限界突破して高めたい。
挑みたい、私の限界は誰にも決められないし予測はできない。
自分だけは信じたい。信じて頑張り続けることはゼロには決してならないよ。
誇りを持って堂々とかっこ悪くても泥臭く熱心に打ち込みたい。
始めたばかりの先輩たちに追いつきたくて全力で追いかけたあの頃の自分以上に
自分の基礎を築いた練習達に、もっともっと高みを目指す。
そして掴むんだ、本気でやって燃え尽きたい。やり切りたいんだ。



強く美しい花。

2008-06-30 01:03:47 | 部活【プラス】
今日は大会で本当にアクティブだった。
試合も③できたし、相手も強く速くダイナミックだった。
ほんの一瞬も見逃せないチャンスがある。一瞬で決まる。
もらった大切なアドバイスを胸に、
なりたい憧れを見つめて一途に目指す大きくなることを開花秘めて。

なりたい人がいる。目指したい姿がすぐ目の前に遠く先にある。
見てほしい人がいる。近づきたくて精一杯背伸びをする。

そして輝いたら一番に報告したい人がいる。
また見てほしい人達がいる。

だから頑張れる。私はめざし続ける。