★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

皇子の滝&日本一のだがし売場2020

2020年01月31日 22時43分45秒 | イベント
毎年の行事、コースも同じ。

今日は、非常に寒かった。
日が照ることもあったが、雨が降る時もあり、雪が降る時もあった。


お好み焼き「三笠」へ行った。
カキ玉モダン(うどん)

1年に1回は食べないとね。



「皇子の滝」へ。
フィアット・500&代車・タント

滝見の人がいるかと思ったら、違った。


「皇子の滝」


雄滝は激流のごとく?

雌滝は美しく尾を引いて流れる





「日本一のだがし売場」へ行った。
代車・タント

400円も買ってしまった。




ホームセンター「ユーホー」倉敷大島店で

「キタアカリ」1kgを買った。





皇子の滝&日本一のだがし売場2019
2時間の待ち時間20200127
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3代目ダイハツ・タント:ロードインプレッション

2020年01月31日 22時29分14秒 | 
代車」に借りたのは、3代目ダイハツ・タント


見た目の通り
全高が高く、窓ガラスが大きく、フロントガラスが起きているので
前空間がべらぼうに広く、視認性が良い。
なぜかソワソワしてしまう。

朝方は、窓ガラスが大きくて、寒く感じる。

いつものロードインプレッション。
鷲羽山展望台へ行った。



ダイハツ・タントの代名詞ピラーレス「ミラクルオープンドア」。
あんまり使いやすいと思わんけど。



「3代目ダイハツ・タント」から運転席後ろ、右側後部ドアもスライドドアに変更された。



見た目の通り
ワインディングは、楽しくない。
のっぺりと加速する。

剛性が高いのか?コーナーやカーブの時
車体が安定している。


「4代目ダイハツ・タント」でも同じだったが
インパネまわりは、シンプル。

むしろ安っぽい。
愛車EKワゴンと大差ない。



ルームミラーが手前上部にある。

これが、見にくい。
前方を見ていて、かなり上部に目を向けなくてはいけない。
さらにピントが合わせにくい。



見た目の通り
後部座席は、べらぼうに広い。
が、荷室が狭い。

片側シートを収納して
灯油2缶積んで見ました。



3代目・タント&初代・タント


3代目・タント&4代目・タント


スペース・ギア&3代目・タント





動画で見る3代目ダイハツ・タント






4代目ダイハツ・タント
2代目「ダイハツ・タント
愛車ノア車検2020
愛車EKワゴン:ロードインプレッション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車ノア車検2020

2020年01月31日 20時57分51秒 | 愛車ノア
今日は、愛車ノア車検のために
車検のコバック」へ行った。
愛車ノア




整備士と相談を行った。
整備士がやった方が良いと思うことは、やってもらった。



1日車検。
夕方には、終わった。

S氏整備士。



特筆することは

タイヤ交換を行った。
ライトを研いてもらった。
バッテリーは、エンジンのかかりが悪くなったら交換。今が要注意状態。


「サービスで・・・」と言う言葉が出て
本当かどうかわからないけど、気持ちいい!
「車検のコバックで車検して良かった」という気持ちになった。




コバックからノア車検証が送られてきた2018
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時間の待ち時間20200127

2020年01月27日 16時09分34秒 | 愛車ノア
今日は、母親を病院へ送迎。
診察が終わるのが2時間ぐらいかかる。

2時間時間つぶし。
ホームセンター「ユーホー」倉敷大島店へ行った。
愛車ノア

事前に準備してて、精米を行った。

駐車場所を変更した。


タネジャガイモ

ジャガイモは、家庭菜園の人気物。



ホームセンター「コーナン」倉敷北浜店へ行った。
愛車ノア

タネジャガイモ

市場調査。そろそろ購入しないとな。
道具、材料を見て、ワクワクする。



イオンモール倉敷」へ行った。
本屋がまだシャッターが下りている。

オープン1分前。

本屋、雑貨、楽器屋をまわった。



大体、2時間の時間が潰せた。

昼は、2019年5月にオープンした「倉敷タンメン廣 倉敷平田店」へ行った。
愛車ノア


倉敷タンメン醤油

非常にうまい。


1日中雨。
午後からは、家でまったりした。




昼からeポストを利用してきた201912
失敗の秋ジャガイモ収穫2019の巻
2017年2月市場調査
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型トヨタ・ヤリス

2020年01月26日 21時03分21秒 | 
先行展示している「トヨタ・ヤリス」を見てきた。


「トヨタ・ヴィッツ」として発売されていたが、4代目となる新型が「トヨタ・ヤリス」として発表された。
3代目トヨタ・ヴィッツ


車名を変えたことで、さらなるニュースとなり、注目度が上がった。
自信作だとうかがえる。


よりシャープになり、弾丸のようなデザインになった。
「GR ヤリス」ならさらにぶっ飛びそう。


テールが大きく出っ張り、かなりの立体感がある。


次期「ホンダ・フィット」でも言えることだが
リアガラスとテールが1つになったようなデザイン。

自分的には、ノッペリと間延びしたように感じる。
リヤガラスとテールは、別々にバッシと設置してほしかった。


インテリア

インパネ回りは、安っぽい樹脂感まる出しだが、うまくデザインでカバーしている。
ドキドキさせてくれる。
最近流行の電子パーキングを使用しないで、従来の手動式サイドブレーキだ。
無理して、高級感や上質感を出すのじゃなく、身の丈に合ったものにする。

力を入れる所には入れ、抜く所は抜く。
好感が持てる。


シートの乗り心地
後部座席、荷室の広さ
不満はない。



動画で見る新型トヨタ・ヤリス







2020オールトヨタ&ダイハツ新春Funフェスタ
初代トヨタ・ヴィッツ後期型
3代目「トヨタ・ヴィッツ
初代「トヨタ・ヴィッツ:インプレッション
トヨタ・「ファンカーゴ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山ドライブ、帰りは、いつもの足湯20200126

2020年01月26日 20時31分34秒 | 愛車ノア
今日は、「福山市」の「ネッツトヨタ店」へ

途中、「笠岡市」の親戚の所へ寄って
昼飯は、もちろん!
「シャコ定食」




現在、全国各地で新型「トヨタ・ヤリス」を先行展示してまわっている。
残念ながら岡山県での展示はない。

今日は、「ネッツトヨタ中国」福山店で「トヨタ・ヤリス」を見てきた。

客がひっきりなしに来てた。


帰りには
いつもの「かも川手延素麺」へ行った。
愛車ノア

「かも手の足湯」


最初は、1家族と別家族の子供。子供で溢れていた。
みんな帰ってからは、貸切。



今日は、比較的気温が高くて、暖かい。
足湯の満足感が少なかった。



かも手の足湯20200107
かも手の足湯20191222
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒起こしと言う名の耕運20200125の巻

2020年01月25日 21時40分34秒 | F基地
今日は、昼から仕事のため、午前中に「F基地」へ行った。



冬は、新たにすることもない。
収穫していった。



耕運を行った。
冬に行なえば、「寒起こし」

別段、珍しいことをするわけじゃない。
寒さで害虫が死ぬらしい。


キンカンの根本を草刈、盛土を行った。




<今日の作業>
葉ダイコンの収穫
20日ダイコンの収穫
ダイコンの収穫
カブの収穫
春菊の収穫
コマツナの収穫
レタスの収穫
白菜の収穫
シイタケの収穫
キンカンの収穫
耕運
キンカンの根本を草刈、盛土




寒起こし2018の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2代目スズキ・ハスラー

2020年01月21日 21時47分24秒 | 
初代「スズキ・ハスラー

初代「スズキ・ハスラー」がバカ売れした。
会長だけがバカ売れを予想していたとか?



2代目「スズキ・ハスラー」が発売された。
「スズキ・ハスラー」Gグレード


一見しただけで「スズキ・ハスラー」だとわかるキープコンセプト。
それでありながら
よりアウトドア、よりオフロード、より遊び心をもったデザインに進化した。



「スズキ・ジムニー」


オフローダーの主役「スズキ・ジムニー」を継承した角ばったデザイン。
「スズキ・ハスラー」Xグレード

ボンネットが良く似ている。



ドアを角ばらせ、3枚目の窓を作り、より長く見せるデザイン。






「スズキ・スペースギア」


広さの主役「スズキ・スペースギア」を継承したドアデザイン・配色。

より広く大きく見える。



「ジープ・ラングラー」


「ジープ・ラングラー」をパックった幌車のような配色、大型フェンダー

フェンダーを目立たせて、よりワイドに、よりオフローダーっぽくなった。


オフローダーっぽいテールライト



インテリア

3連プロテクションガーニッシュ。
タフさと遊び心がにじみ出ている。


スズキお得意の継承とパクリで
本当にアウトドア、オフロード、遊び心をもったデザインに進化した。
会長じゃなくても
バカ売れすることがわかる。






動画で見る2代目スズキ・ハスラー



新型スズキ・ハスラー 購入するなら選択は3つだけ







初代「スズキ・ハスラー
20180705新型ジムニー登場
スズキ・スペーシアギア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷市立図書館20200121

2020年01月21日 16時48分54秒 | 愛車EKワゴン
F基地バックヤード」に行く前に、「倉敷市立図書館」へ行った。

愛車EKワゴン

平日、昼間なのに人が多い。



前回借りた本

わたし、定時で帰ります

テレビドラマにもなったけど、見ていない。
定時に帰るために、上司が寝ずの残業をする。
働き方改革でも何でもない。


絶望的 寄生クラブ

小説の中に小説があり、バカバカしいをテーマにしたような。
ばかばかしい。


気分は名探偵

水谷豊の「気分は名探偵」とは、関係ねえ!
犯人当てのミステリー短編小説。




今回借りた本

極悪専用


甘水岩


自動車エンジンの技術






前回
倉敷市立図書館20191225
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付けしたいけど20200121の巻

2020年01月21日 16時30分45秒 | F基地
今日は、昼から「F基地バックヤード」へ行った。



「F基地バックヤード」のこの壁。

木枠をして、波板を張りたい。

まずは、内側の片付けをしなければ。



昨日、フワッ~として、吐き気があって、会社を休んでしまった。

やりたいことが決まったので
早く片付けをしたい。
でも、昨日会社を休んで、今日頑張るのもちょとな?
片付けをしたいけど、様子見だけにした。



2019年最後の日、何となく片づけの巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする