★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

3度目のキンカンの収穫2018の巻

2018年12月31日 16時40分42秒 | F基地
大晦日だろうが、関係ねえ!
午後から、「F基地」へ行った。



今年のキンカンは、豊作だ。

3度目のキンカンの収穫をした。

これくらいの量が、ちょうど良い。
甘露煮にして、カビが生える前に食べきれる量なのだ。


スモモの枝切りをした。
昨日

今日


ノコギリの刃研ぎを調べよう。





今年1年、ありがとうございました。
多くの人に支えられて、生活できました。




秋ジャガイモ収穫2018の巻
キンカンの収穫2018の巻
スモモの枝切り2018の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモモの枝切り2018の巻

2018年12月30日 20時21分36秒 | F基地
今日は、家でまったりして、午前中遅めに「F基地」へ行った。


梯子を出してきて、スモモの枝切りをした。

かなり徒長の枝があって、まだまだ切る必要がありそう。

スモモの枝をペール缶で燃やして、暖をとりながらの作業だった。


収穫のみを行った。





<今日の作業>
スモモの枝切り
白菜の収穫
ニンジンの収穫




煙突効果の巻
雨が降っても、エンドウの種蒔きとストーブ作り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日がかりの年賀状作り2018

2018年12月27日 21時56分48秒 | 愛車EKワゴン
「もういくつ寝るとお正月、お正月には、♪♪♪」
やばい、年賀状をつくらなければ、・・・。
尻に火が付いた。

朝一で、「郵便局」に行った。

手っ取り早く、ハンコを押した。

ちゃんと、場所を与えてくれる。


昼から、「ビックカメラ」にプリンターのインクを買いに行った。

契約駐車場に停めた愛車EKワゴン


ビックカメラ



行きも帰りも渋滞だった。
帰ったら、夕飯時間だった。

夕飯後、EXCEL、WORDを駆使して
宛名、自分の住所、氏名を印刷した。

へたこいた。
カラーインクしか買ってこなかった。ブラックも必要だった。
CANONサイトより

ブラックもセットだと思ってた。
でも、関係ねえ!
カラーで印刷しちぇえ。


結局
両面印刷するから、郵便局でのハンコ意味ねんじゃね?
年賀状作りに一日かかったよ。





キャノン・ピクサスMG3530
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ焼き&土留め改修20181224

2018年12月24日 15時17分11秒 | F基地
クリスマスイブだと言うのに何の予定もない。
午前中に「F基地」へ行った。


この前、ショベルカーのバッテリを充電しておいたら
近所のおっちゃんが、ゴミ焼きの穴を深くしてくれてた。




「F基地バックヤード」の「お宝整理」で出たゴミの一部を燃やした。






西日本豪雨で「なんちゃんて土留め」に穴があいた。


古いセメントの塊などを入れて


手入れして、なんちゃんて土留めを改修した。

少しずつ、土を盛っていく。





父親のお宝整理2018
なんちゃって石垣を作ってみた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレン草の定植・種蒔き20181223の巻

2018年12月23日 13時03分34秒 | F基地
今日は、午前中に「F基地」へ行った。

秋ジャガイモを収穫」した後を耕運して、畝を作った。

ホウレン草の
数週間前からポット栽培した芽の定植、2日前に水に浸けてた種の種蒔きをした。



白菜を紐で縛った。


ダイコン

良く見ると青虫がおる。
冬でも成長するみたい。駆除した。

今日の収穫





<今日の作業>
カブの収穫
ダイコンの収穫
ホウレン草の収穫
コマツナの収穫
春菊の収穫
ホウレン草の定植・種蒔き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海鮮DON 丼丸田ノ上店」の値段はどうなった?

2018年12月22日 20時51分17秒 | 愛車シビック
今日の夕飯は、海鮮丼。


「海鮮DON 丼丸田ノ上店」へ海鮮丼を買いに行った。
愛車シビック

久しぶりに行った。


2018年8月に初めて行って」、かなり利用していたが、「値上げする」というお知らせで足が遠のいていた。


値段はどうなっているのだろうか?

500円、600円、700円、800円と分かれたようだ。

以前まで、満腹丼大盛り500円だったけど
今は、800円になるようだ。


500円丼ぶりだと何だか寂しい。
今週のおすすめにしようかな。



夕食
おすすめ丼Bとカボチャ。



今日は、冬至。カボチャも食べなきゃ。
買いに行く頻度が低くなるけど、また行って、食べたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車EKワゴン・ハイゼットの名義変更

2018年12月17日 21時32分08秒 | 愛車ジムニー
愛車ジムニー無料点検」が終わってから、「軽自動車検査協会岡山事務所」へ行った。

愛車ジムニー440


「愛車ジムニー440」の「名義変更」に3年前に来たが、すっかり忘れてた。

今回
愛車EKワゴンと愛車ハイゼットを父親から自分に名義変更する。


「自動車検査証」「住民票の写し」「印鑑2つ(父親と自分用)」を持って行った。

丁寧に説明してくれるので、それに沿って、処理していく。
ただ、いろんな窓口にまわされる。


無事、名義変更終了。
手数料とか一切いらんかった。
住民票を取るのに手数料いったけど・・・。

愛車EKワゴン


愛車ハイゼット


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車ジムニー無料点検2018

2018年12月17日 21時13分22秒 | 愛車ジムニー
今日は、午後から愛車ジムニー440の「愛車無料点検」へ行った。

実は、「渓流でフライフィンシング2018」の時にラジエーター液がなくて、オーバーヒート気味になった。
そのため、ラジエーターに渓流の水を入れて、応急処置をしてた。

と言うことで
「愛車無料点検」と「ラジエーター液の交換」を依頼した。

愛車ジムニー440





エンジンオイルも汚れてたので、エンジンオイルの交換もした。

「愛車無料点検」の思うつぼ?


愛車ジムニー440、出来あがり。

なんか良く走るような気がする。





愛車ジムニー無料点検2017
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ジャガイモ収穫2018の巻

2018年12月16日 13時09分16秒 | F基地
今日は、午前中に「F基地」へ行った。
秋ジャガイモの収穫をする。


春ジャガイモの芽が出てきた。

全部、生ゴミ肥料にする。


9月に植え付けて、3ヶ月ちょっと。
葉は、もう枯れた。


なかなか大きいジャガイモが収穫できた。

反省点は、買った種イモも日に当てて、芽を出すべきだった。
半分近く芽が出てこなかった。


ピーマンを収穫後、すぐ耕運して、20日ダイコンの種蒔きをした。



今日の収穫







<今日の作業>
秋ジャガイモの収穫
ピーマンの収穫
カブの収穫
白菜の収穫
ニンジンの収穫
ダイコンの収穫
レタスの収穫
キンカンの収穫
20日ダイコンの種蒔き




秋ジャガイモ植付け&種蒔き2018の巻
収穫祭2018の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4代目トヨタ・ハイエース福祉車両:ロードインプレッション

2018年12月13日 17時53分32秒 | 
みなさん、知ってましたか?
介護タクシーって
ケアマネージャーが「介護タクシー予約取れませんでした。」ってだけで終わるんです。
予約取れなくて、後どうしたらいいのよ!!

みなさん、知ってましたか?
倉敷市社会福祉協議会」で福祉車両が借りられるって。
ということで借りたのが「4代目トヨタ・ハイエース福祉車両」。

2.4Lガソリンエンジン、全長499cmで
100系トヨタ・ハイエースコミューターをベースにリフトを設置したようだ。



ドライブポジションが良く、視認性、直進安定性がよい。
1BOXとしての不満のない加速をしてくれる。

かなり運転しやすい。
ただデカイ分、小回りしないようにカーブを気にかける必要がある。
慣れれば、問題ないんだろうけど。






少しだけ、「鷲羽山スカイライン」を走って、ワインディング走行した。
当然、加速がなく、ワインディングを楽しむことはできない。
ブレーキが滑らかで、ワインディングでも安全運転になる。
リフトがコトコト音を立てるので、気になる。






キャブオーバー型なので、室内がべろうぼうに長い。
通常のトヨタ・ハイエースなら、贅沢な室内空間を演出できるな。



動画で見る100系トヨタ・ハイエース福祉車両



動画で見るトヨタ・ハイエース福祉車両操作方法
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする