★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

給料より高い愛車カプチーノの車検2020

2020年03月30日 20時12分45秒 | 愛車カプチーノ
今日は、仕事が終わって、「スズキ」へ行った。
愛車カプチーノの車検が終わり、取りに行ってきた。

2020年3月15日に車検に出した。
愛車カプチーノ



見積りの時

1、2週間かかること。
オイル漏れがひどくて
オイルクーラーガスケット交換、オイルパン張替でかなり高額になること。
がわかっていた。


2020年3月30日に取りに行った。
愛車カプチーノ

車検代が自分の給料より高いぜ!
でも、カプチーノ好きの整備士に対応してもらったので安心。


日々、倹約しながら、ドライブを楽しもう。





愛車カプチーノ車検見積&予約2020
愛車カプチーノ無料ドクターチェック2019
愛車カプチーノ車検終了2018
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷市立図書館20200329

2020年03月29日 20時37分13秒 | イベント
昼前に一度行ったけど
クルマが駐車場に並んでたのでUターンして帰った。

そして、夕方になって、再度「倉敷市立図書館」へ行った。
代車クロスビー




前回借りた本

蜃気楼の王国

短編歴史小説になるのかな?
独自のミステリを盛りこんでいた。

ニコニコ時給800円

短編小説でなかなか面白いけど
「オチ」が全然わからん。意味がわからん。



今回借りた本

リスの窒息


反自殺クラブ





前回
倉敷市立図書館20200307
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曹源寺2020

2020年03月29日 20時19分20秒 | イベント
体調不良」や「プロパンガスの故障」で色々と計画がずれてしまった。



今日は、昼から、「曹源寺」へ行った。

代車・クロスビー


正式には、「護國山曹源禅寺」だそうです。



しだれ桜はどうかな?

やっぱり終わりかけだった。



寒さと曇り空で見映えがしないな。



見頃じゃないと感動もない。
残念。




曹源寺2015
曹源寺2013
曹源寺2009
奴久谷の大滝&曹源寺」2007
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコにはまだ早かった20200328の巻

2020年03月28日 22時20分00秒 | F基地
今日は午後から仕事なので、朝早くに「F基地」へ行った。
一番に竹林へ


最近、見かけない人が来てると思ってたら、竹林の整備をしてた。

綺麗に整備していて、かなりの作業だったろうな。
結局、タケノコが見つけられんかった。
まだ、早い。



「F基地」へ

スモモの花がもう散っている。


何となく、ソラマメの整枝


タマネギの草抜き


カブの収穫後、耕運


アスパラガスの草抜き


ブルーベリーの草抜き


今日の収穫




<今日の作業>
シイタケの収穫
正月菜、ホウレン草の収穫
ニンジンの収穫
カブの収穫終了
草抜き、耕運





タケノコ獲ったぞ2019春の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロパンガスのパネル故障2020

2020年03月26日 22時01分04秒 | イベント
昼飯の準備(母親)をしていたところ、コンロに火が付かない。
調べるとプロパンガスのパネルで「エラー表示」してた。

プロパンガス

パネル


電話連絡すると
すぐ来てくれるのかと思ったら、「15時以降にお伺いします」って。


仕方がないので
倉敷タンメン廣」倉敷平田店で昼食。
倉敷タンメン塩


ホームセンター「ユーホー」倉敷大島店にて

灯油を購入





15時過ぎに「三菱・ミニキャブバン」でやってきた。

へたこいた。
直せなくて、「別の人が17時に来ます」って。




2時間待って、
「三菱・ミニキャブトラック」でやってきた。

LPG車でした。


とりあえず、「パネル」を交換して、復旧。
ただ、古い「パネル」で臨時の交換。
後日、正式に「パネル」交換に来る。


折角、「代車」があったのに、午後からドライブ出来んかった。
でも、ちょうど自分が休みでよかった。
仕事なら、次の日の対応になってたよ。




愛車ハイゼット車検2020
初代スズキ・スペーシア:ロードインプレッション
2時間の待ち時間20200127
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代スズキ・スペーシア:ロードインプレッション

2020年03月26日 21時33分06秒 | 
愛車ハイゼット車検」の代車は、「初代スズキ・スペーシア」


「初代スズキ・スペーシア」は、2013年~2017年まで発売された軽スーパーハイトワゴン。
代車は、2016年発売の初代後期。
ターボエンジンに「S-エネチャージ」を組み合わせたモデルで
安全機能も充実。


いつものロードインプレッション。
鷲羽山展望台へ行った。

スズキ・スペーシア

フロントガラスが上部にせり上がってないので、解放感はない。
でも、ガラスが起きているので、視認性は良い。

アクセルを緩めても
エンジンブレーキがかからず、スピードが伸びるように感じた。

ワインディングを走ると思いのほかキビキビ走る。
「スポーツモード」ボタンがないけど、ノーマルで十分走る。
思った以上に楽しい。

街乗りもワインディングもサスペンションは快適だ。

小さな子供がいるファミリーをターゲットにしたクルマで
こんなに走って良いのか?走りすぎじゃないのか?
って思ってしまう。



スズキ・スペーシア

見た目通り、後部座席はべらぼうに広い。
が、シートの座席が低すぎ。
子供用に作ったのか?
乗り心地が悪い。


スズキ・スペーシア

インテリは、立体感があってなかなか良いと思うけど
使える小物入れがない。
良くわからん穴まである。


「王子ヶ岳」にて

スズキ・スペーシア



動画で見る初代スズキ・スペーシア






スズキ・スペーシアギア
2代目スズキ・スペーシア
スズキ・パレットSW
スズキ・パレット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車ハイゼット車検2020

2020年03月26日 21時01分39秒 | 愛車ハイゼット
今日は、「車検のコバック」に行った。
愛車ハイゼット

「愛車ハイゼット」の車検をしてもらう。

受付中



愛車ハイゼット

まずは、車体下での説明
大きな問題はなし。
1日で終わりそうだ。




夕方、取りに行った。

ワイパーゴムの在庫がなくて
後日、取り付けになった。

また、エアコンについては、外注に出すため改めて予約する。




1日で終わらなった愛車ハイゼット車検」2018
愛車ノア車検2020
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春彼岸の墓参り2020

2020年03月23日 21時03分58秒 | イベント
午後から体調不良で延期していた「墓参り」へ行った。

まだ、父親のお墓もないのに父方先祖の墓参りして
母方墓参りに「笠岡市」へ行った。

途中、道の駅「笠岡べイファーム」へ
代車クロスビー

菜の花は、横目に見ただけ




母方墓参りへ
代車クロスビー


勝手に名付けた「F海岸」
ちょうど干潮時


でも、何にもおらん。

異常事態なのか?
「F海岸」で何が起きているか?






ドタキャンした日野川水系フィッシング2020
笠岡ベイファームの菜の花2020
春彼岸の墓参り&ベイファームの菜の花2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン&春菊の種蒔き20200323の巻

2020年03月23日 20時48分54秒 | F基地
今日は、午前中に「F基地」へ行った。
本当は、行く気がなかったけど、「生ゴミ」がたまったので?



スモモのは花が見頃になった。


ニンジンの種蒔きをした。


今の春菊は、春菊の花を愛でるため。

横に春菊の種蒔きをした。

ジャガイモの芽出し


通路に「除草剤」をまいた。

噴霧器を使うところだけど、ペットボトルで「じゃあ~」って。

キンカンの収穫




<今日の作業>
ニンジンの種蒔き
春菊の種蒔き
キンカンの収穫




災厄な愛車ハイゼットの洗車2020
白菜・葉ダイコン収穫終了2020の巻
春ジャガイモの植付&ゴルフカート解体20200301の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災厄な愛車ハイゼットの洗車2020

2020年03月22日 21時10分06秒 | 愛車ハイゼット
今日は、休日出勤。


仕事が終わって、「愛車ハイゼット」の荷台の荷物を片付けて
コイン洗車場へ行った。
そして、災厄なことが起きた。

ホースの一部に穴が開いており、そこから水が噴き出てきた。



一応、ビニールジャンバーと長靴でよかった。
クルマと一緒に自分を洗ってしまった。
災厄。金返せ!




水の噴き出しで、そもそもの噴射の圧力が少なかった。
それでも、大きな汚れは取れた。
愛車ハイゼット

愛車ハイゼット





ちょっと「F基地」で収穫

正月菜、ホウレン草、ニンジン、レタス、カブの収穫



2019年最後の日、何となく片づけの巻
波板、鉄屑処分20190130の巻
ちゃちゃっと洗車と草刈りの巻」2018
雨の中の洗車20180321の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする