★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

アウディ・オールロード

2008年08月28日 22時40分09秒 | 
アウディ・オールロードを見た。

はじめ、ボルボ・V70かと思った。
だが、違った。
お尻が引締まっていて素敵。







車高が高めで
SUV色を醸し出している。


アウディ・オールロード





スバル・アウトバックのようなものだろうか?
車高を上げ、SUV色を出している。

スバル・アウトバック&ツーリングワゴン




外観も内装も高級感がある。



4段階に車高調節して最低地上高を変えられる。

どれだけ走りが変わるのか?よくわからん
おもろい





アウディ・オールロード








名前の通り
すべての道で
楽しめそうだ。


乗って楽しい、走って楽しい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイハツ・ムーヴ コンテ

2008年08月27日 22時32分31秒 | 
ダイハツ・ムーヴ コンテが出た。
早速、見に行ってきた。



前ムーヴの派生車として丸っこい
ムーヴ ラテが出ていた。

今も発売している。


ムーヴ ラテ




現ムーヴの派生車として
ダイハツ・ムーヴ コンテが出た。



角に丸みを作っているが
全体的に角ばった形にしている。

フロントも四角にこだわり過ぎたのか?
全然かっこよくない。


ダイハツ・ムーヴ コンテ


フロントガラスが垂直に立っているので
運転席に座って広く感じる。


インテリアは
四角を基調にしたシンプルなもので
なかなか良くできている。
内装は素敵。


ダイハツ・ムーヴ コンテ


スズキ・ラパン」と同じく
良さが全然わからん
女性にはヒットするのかも・・・。








軽自動車の売上No1をムーヴにするための
画策だ。
なんだ、この野郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「津田 永忠」屋敷跡

2008年08月26日 19時38分24秒 | 愛車シビック
「BIZENおかやまスイーツラリー」で
日生に向かった。


へたこいた。




日生にある
「海の駅 しおじ」ソフトクリームハウス日生
五味の市 調理コーナー

2店は、火曜日が定休日だった。

途中まで向って「リーフレット」で気付いた。













コースを変えて
「閑谷学校」へ行った。

衆楽館 閑谷店



しょうゆぶっかけソフト


うまいソフトクリームに
しょっぱい醤油をぶっかけた
まずいものになっている。








愛車シビック










閑谷学校の東側の「津田 永忠」屋敷跡へ

奴久谷の大滝&曹源寺



「津田 永忠」屋敷跡




ただの石垣になってるだけだ。



「津田 永忠」屋敷跡




























今日みかけたクルマ

シビックタイプR


シビックタイプR

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルノー・セニック

2008年08月23日 20時16分43秒 | 
ルノー・セニックを初めて見た。

セニックの存在自体、最近知ったのだ。





車高が高く、結構大きく感じる。
ルーフラインがお尻に大きく流れていて
ちょっと違和感がある。



ルノー・セニック




ミニバンに入るが
5人乗りなのだ。

せこい日本人には、受け入れられない。


これだけの大きさだと
3列シートじゃないと
損した気になってしまう。




ルノー・セニック



2代目になってから
5人乗りのセニックと7人乗りのグラン・セニックが作られ
7人乗りのグラン・セニックのみが日本に輸入されているらしい。

さすが、日本人の嗜好がわかってる。







さらに珍しいのが
ルノー・セニックRX4がある。
(今日知った)

SUV色にしたものだ。



ルノー・セニックRX4

planeterenault」より拝借

おもろい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバでグランデを買った

2008年08月22日 21時03分02秒 | 愛車シビック
スタバではグランデを買え!」

本屋でななめ読みしてたけど
図書館にあったので借りて読んでいる。

価格とコストについての本だ。


早速
スターバックス岡山大安寺店」へ行った。



ドライブスルーへ


スターバックス


初めてのスターバックス
ちょっとドキドキ


本日のコーヒー
グランデを買った。



グランデ


「ちょっとぐらい遠出してでも
スターバックスでグランデを買え。
そうすれば、うまいコーヒーが多く飲める。」




フリーク的には、
「マツダでは、ビアンテを買え!」




コーヒーを飲みながら
ぶらぶらドライブ。














児島へ行った。

鷲羽山不動明王へ行った。




下津井の端っこだ。


愛車シビック





境内からの眺めがなかなか良い。

ちゃんとお参りしてからぐるり回ってみる。


瀬戸大橋


南側の海

写真を3枚合わせてみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A5403CA

2008年08月18日 12時27分00秒 | イベント
数週間前に
携帯電話のバッテリーのカバーがなくなってしまった。

探してもどこにも見つからない。

A5403CA


一応
バッテリーが落ちないように
セロテープで応急処置をしていた。

金ヶ谷山登山&古屋不動滝」の時に

がついて使えなくなるじゃんないかと
心配していた。





新しい携帯電話にしようかなとも思ったけれど

バッテリーカバーを売っていた。


バッテリカバー:325円
携帯電話の思い出:Priceless

って、携帯電話に思い出はないな。
携帯電話で撮った写真が思い出いっぱい。







装着!!

これで、もっとたくさんの写真を撮ろうっと。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mercato Centrale(メルカート・セントラレ)

2008年08月17日 17時36分37秒 | 愛車シビック
トヨタ・シエンタ


信号待ちをしていたら
トヨタ・シエンタの助手席のおばさんが
BIZENおかやまスイーツラリー」のリーフレットを広げていた。



2号線バイパスを東へ
今日は、どこへいくのだろうか?








自分は、愛読ブログを参考に
「メルカート・セントラレ」へ行った。

岡山中央卸売市場」の中にできたジェラート屋だ。


岡山中央卸売市場へ入るのは、初めて。
ドキドキした。








入口に守衛さんがいた。



「入場目的を説明しなければ」と思っていたら

後ろのクルマが追い越して行った。

「別に説明しなくてもいいんだ。」










よくわからないまま走ってたら
ジュラートののぼりを発見
(入口にもあったけど、ドキドキしていて気付かなかった)



愛車シビック






奥に入っていくと小奇麗なお店
「Mercato Centrale(メルカート・セントラレ)」




頼んだのは
キウイフルーツ

果肉が入っている。



お客が何人かいた。


小奇麗すぎて
自分には居心地が悪い。
そそくさと退散して
愛車シビックの中で食べた。
























今日見かけたクルマ

フォード・エスケープ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキ・エブリーランディ

2008年08月14日 20時01分26秒 | 
スバル・ドミンゴが軽自動車の規格改定後になくなった。



逆に規格改定後に
スズキ・エブリーランディが出た。
(初代は、エブリープラスだったけど)。



スズキ・エブリーランディ


スズキ・エブリー




作りは、スバル・ドミンゴと同じで
軽1BOXのスズキ・エブリーをベースに
大型バンパーにした
3列シートの7人乗りだ。

軽1BOXの3列シートミニバンを作ればいいのに???」
と思っていたが

軽自動車の規格として
4人乗りが規定のようだ。

軽自動車の5人乗りも作れないのだ。






コンパクト7人乗りとして
軽自動車をベースにするのが
開発費を少なくできるのだ。








グリルやバンパーの作りで
高級感を醸し出している。



スズキ・エブリーランディ
(スズキ・エブリーも)
アクセル横のタイヤの出っ張りが
不満だ。


今のガソリン高
販売チャンスがあると思うのだが・・・














その後
日産・セレナ」をOEMされ

スズキ・ランディとして発売している。


スズキ・ランディ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランボワーズ練乳&牛窓

2008年08月12日 19時15分53秒 | 愛車シビック
今日もいい天気だ。
まだまだ暑い。




「おかやまスイーツラリー」で
ジェラート店 『ジェヌイーノ』へ


第二駐車場へ止めた。






ただっ広い駐車場の奥に止めた。

愛車シビック





今日、注文したのが

フランボワーズ練乳



フランボワーズってなんだ?



みんな建物の中で食べていたが

一人、外に出て
暑さで溶けるクリームと格闘しながら食べた。















牛窓へ行った。



いつもトイレ休憩も兼ねて行く
コミュニティ広場へ

日本のエーゲ海-牛窓


愛車シビック




ここからは景色が良い。

良い景色だ。


















牛窓海水浴場へ行ってみた。




海水浴シーズンに来るのは始めて。
駐車場代を取られるのだ。




お金の徴収におばさんが寄ってくる。


若い女性が寄ってくれば、うれしいのに・・・


Uターンして帰ってきた。















今日見かけたクルマ

フォード・エクスプローラ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山グラスハウス

2008年08月10日 19時51分31秒 | イベント
今日は、後輩U氏と
グリーンヒルズ津山の
温水プール「グラスハウス」へ行ってきた。


プールに行くのは、小学校以来だろうか?




U氏マツダ・デミオ






敷地内は、公園のような感じだ。










壁が全部ガラス張りの建物だ。




プールは泳ぐところじゃない。
人が多すぎて、歩くしかできない。

親子連れが多すぎ。






1時間に1回
水から上がって休憩がある。

小学校のプールを思い出す。



90mのウォータースライダーを滑った。

はじめてのウォータースライダー
楽しい!!





















今日見かけたクルマ

ダイハツ・アプローズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする