今日はおれんじ組のみんなで「みそ」を作りました。
「米麹」と「塩」をよく混ぜ合わせます。
大豆と混ぜる前にまんべんなく混ざるようにするためです。
豆をつぶしました。
昨日洗って浸水させた豆は大きくやわらかくなりました。
綿棒でついたり、マッシャーで押さえたりと
とても力のいる作業です。
「えい!えい!」と掛け声をかけながらつぶしています。
どんな味だろう?
しっかりつぶした豆はなめらかなペースト状になりました。
「あま~い」「クリームみたい」「おいしい」など好評でした。
全部を混ぜ合わせます。
米麹とつぶした大豆をよく混ぜ合わせました。
グーをしてぎゅっぎゅっと混ぜました。
塩蓋をします。
味噌玉を作って樽に入れました。
最後にラップをしいてその上に塩をのせて「塩蓋」をしました。
空気がひらないようにしっかり蓋をかぶせました。
美味しい味噌ができますように!