goo blog サービス終了のお知らせ 

おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おれんじ こどもの目線

2025年02月03日 15時29分23秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ こどもの目線

今月は、こどもの目線になり保育室の環境を振り返りました。

自分の物は自分で管理ができるようになる為、日々取り組んでいます。

個人ロッカーでは、紐のついた図鑑は紐をまとめたり、

スモッグやカラー帽子を整えて入れること等、改めて伝えていきます。

机の使用中は整えることが身についてきましたが、

保育室から移動する際も、きちんと正しい状態に戻すことを意識できるよう取り組んでいきます。

椅子の片付ける際はきちんと数を数えて、

廊下に並べることができるよう改めてこども達と確認していきます。

日々の積み重ねを大切にし、今後もこども達にとってより良い環境作りに取り組んでいきます。


おれんじ・すみれ 5歳児 豆まき

2025年01月31日 12時59分26秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ・すみれ 5歳児 豆まき

今日は、待ちに待った豆まきがありました。

まずは、鬼退治に使う桝を取ります。

節分についての話を聞きます。

話を聞いていると、鬼がやってきました。

貰った豆を使って必死に鬼に立ち向かっていきます。

鬼に捕まった友達と助けようと必死に戦っている

園児もいました。

豆を投げて、鬼を退治し邪気を払うことができたこども達です。

その後は、明日の発表会に向けて掃除をしました。

奥の方までしっかりと掃除をし、綺麗にすることができました。

豆まきで使った、枡もきれいに洗いました。

溝掃除も行い、みんなで環境を整えました。

給食では、恵方巻を食べました。

自分で好きな具材を入れて巻き、

今年は、”西南西”なのでその方向を向いて

話をせずに食べることができていました。

「美味しい」ととても満足している表情のこども達でした。

給食の後は、鬼のお面をつけて園内を探索です。

驚いてもらって嬉しそうなこども達でした。


おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び・見学

2025年01月30日 13時35分47秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び・見学・鬼のお面

今日は、戸外で遊びました。

音楽が流れだすと、自然と集まり踊っていたこども達

寒さに負けず元気いっぱいです。

こちらでは、友達と一緒にアスレチックに行き

登ったり滑ったりを繰り返し楽しんでいました。

アスレチックの下では、玩具を持ち寄って様々なものを作り楽しんでいました。

ロープ登りに挑戦です。

登り方をだんだんとわかってきたこども達です。

みどり組の劇を見に行きました。

みんな興味津々に見て、知っている曲が流れると

一緒になって踊って楽しんでいました。

 


おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び・月の絵本 

2025年01月29日 12時55分34秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び・月の絵本

今日は、戸外で遊びました。

新たな作物を作る為に、畑の土を耕しました。

「ここも柔らかくする」と言って一生懸命掘ることができました。

砂場では、おままごとです。

玩具を作って友達とのやり取りを楽しんでいました。

保育室では、月の絵本のシール貼りをしました。

自分達で考えながら、問題の通りにシールを貼ることができていました。

劇の練習では、ダンスをしました。

曲に合わせて、リズムよく元気に踊ることができていました。

保育室までは、アザラシになりきって帰りました。

腕に力を入れ進むことができていました。

その後は、戸外で遊びました。

帽子取りをして元気いっぱい走ったり

スーパーノバでは、友達と楽しく乗って回したりと

好きな遊びを楽しんでいました。

 

 


おれんじ 5歳児 戸外遊び・発表会全体練習

2025年01月28日 15時56分37秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 戸外遊び・発表会全体練習

今日も朝から元気いっぱいのこども達。

築山から思い切りジャンプをして楽しんでいました。

こちらでは、ハンターごっこをして

頑張ってにハンターから逃げていました。

今日は、全体練習がありました。

しろ組の劇では、音楽が流れると一緒に楽しく踊って

表現していました。

合奏では、それぞれのパートの演奏を頑張りました。

その後は、戸外で遊びました。

サッカーをしたり、

だるまさんが転んだをしたり

ドンジャンケンをしたりと、様々な遊びを楽しんでいました。


おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び・見学

2025年01月27日 12時49分06秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び・見学

今日は、戸外で遊びました。

相撲では、力を入れ友達と競い合っていました。

こちらでは、鬼ごっこです。

鬼に捕まらないように頑張って逃げ切ります。

今日もロープ登りに挑戦です。

日に日に登ることができるようになってきたこども達です。

ロープをした後は、端から端まで大声を出しながらダッシュです。

友達に負けないように、思い切り走っていました。

谷川俊太郎さんが書いて下さった詩の色紙を見ました。

みんな興味津々に見ていました。

あお組の劇を見に行きました。

ダンスの所では、一緒に踊って楽しんでいました。

午後からは、鬼のお面の続きをしました。

丁寧に切り外すことができ、つけることを楽しみにしているこども達でした。


おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び

2025年01月24日 14時19分13秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び

今日は、体育館のパイプ椅子出しのお手伝いをしました。

以前にも取り組んだことがあった為、みんな上手に出来ました。

園庭遊びでは、大根を抜くお手伝いもしました。

優しく土を分けて、抜くことができました。

家の屋根に上って楽しんだり、

砂を使って、様々なものに見立てて・・・

縄跳びでは、走り跳びや後ろ跳び、二人跳びにも挑戦していました。

息を合わせて、上手に跳ぶことができていました。

給食では、畑で育てた大根が提供され、「おいしい」とおかわりをして食べていました。

午後は節分に向けて、鬼のお面の色塗りをしました。

「赤色にしようかな」「角は黄色」等、それぞれのパーツの色を自分で考え、

丁寧に塗ることができました。

みんなそれぞれ素敵なお面ができました。

 


おれんじ 5歳児 発表会予行練習・戸外遊び

2025年01月23日 13時38分40秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 発表会予行練習・戸外遊び

朝の戸外遊びでは、ロープ登りが人気です。

毎日上っていることで、上れなかった園児が上までたどり着くことが

できるようになりました。

音楽が流れると、みんなで楽しくダンスを踊って表現していました。

こちらでは、元気いっぱい走って帽子取りです。

発表会の全体練習では他クラスの合奏や劇を見学しました。

音楽が流れると一緒になって手拍子をして

楽しむ姿が見られました。

メドレーでは、みんなで元気よく楽しく歌うことができました。

午後からは、豆まき用の桝をみんなで綺麗にしました。

硬く絞ったタオルを使って、丁寧に拭いていき

豆まきを楽しみにしているこども達です。


おれんじ 5歳児 戸外遊び

2025年01月22日 15時37分23秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 戸外遊び

今日の朝のお手伝いでは、パイプ椅子出しをしました。

「力持ちだから大丈夫」と頑張って運ぶことができました。

引き続き切り干し大根作りをしました。

大きな大根を見つけて、抜くことができました。

戸外では友達と仲良く手を繋いで帽子を取られないように逃げたり、

砂場ではたくさんの料理を作って表現していました。

ドッジボールでは「速くボールが投げられるようになってきた」と、

自信を持って投げ、みんなで楽しんでました。

 


おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び

2025年01月20日 14時42分48秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ ・すみれ 5歳児 戸外遊び

今日は、体育館で発表会の練習をしました。

みんなで楽しくダンスを踊ることができました。

戸外遊びでは、帽子取りをしようと声を掛け合い、

じゃんけんをして鬼を決めました。

帽子を取られないように、頑張って走っていました。

体育館下では、縄跳びをして遊びました。

二人跳びや

時計跳び、前跳び等、様々な跳び方に挑戦して楽しんでいました。

友達が成功すると、「すごいね」と優しく声を掛けていました。

また、サーキットをしました。

ロープに5秒間ぶら下がり、

バランスを取りながらカラーボックスの上を素早く進み、

赤コーンにタッチをしながら、全力で走りました。

体をたくさん動かして元気に遊びました。

午後は、グループ毎に園で育てた大根を使って切り干し大根作りをしました。

ピーラーを使って皮を丁寧に剥くことができ、

その後包丁を使って切りました。

慎重に切り進めることができました。

おやつでは、沖縄県の安座間先生からいただいた「たんかん」を食べました。

「甘い」「おいしいね」と味わって食べていたこども達です。


おれんじ・すみれ 5歳児 防災訓練

2025年01月17日 15時23分50秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ・すみれ 5歳児 防災訓練

今日は、防災訓練がありました。

給食で使う、大根を抜きました。

「あと少し」と言いながら一生懸命土を掘っていました。

立派な大根が抜け、嬉しそうに見せてくれていました。

防災で使う、道具なども運んでいきます。

花壇にチューリップを植えました。

その後、芽が出るように水遣りの手伝いをしてくれていたこども達です。

戸外遊びでは、友達と手を繋いでグルグル回り

どれくらいの速さでもこけないか、試していました。

こちらdふぇは、地面にお絵描きです。

指を使って大きく描き、それぞれの絵を表現していました。

今日の野菜切は、朝収穫した大根です。

見本の大きさを見ながら、上手に切り進めることができていました。

今回は、地震の避難の放送が流れました。

放送が聞こえると、素早く低い姿勢になり

自分の身を守ることができていました。

給食では、冬野菜のカレーで

「美味しい」と言いながらたくさんおかわりをしてとても

満足げな子ども達でした。

保育室では、発表会の劇に向けて、グループで大道具や小道具作りをしました。

みんなで協力して作り、次回の練習を楽しみにしていました。


おれんじ 5歳児 キッズヨガ・お誕生日会・戸外遊び

2025年01月16日 15時09分43秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 キッズヨガ・お誕生日会・戸外遊び

今日は、キッズヨガがありました。

まずは、みんなでお餅つきです。

友達とペアになり、搗く人と丸める人に分かれてスピードを速くしたりと

楽しんでいました。

足を使って、お餅も作っていきました。

しっかりと腕で支え、バランスを取りながら表現していました。

たくさんのお餅を作って、食べると次はお相撲に変身です。

力強くなり、パワーが湧いてお相撲になりきり楽しんでいました。

その後は、お誕生日会がありました。

楽しく誕生日の歌を歌ってお祝いすることができていました。

あか・しろ組の歌では、優しく手遊びをしながら、

一緒に歌うことができていました。

歌のプレゼントでは、「大きなうた」を元気よく歌いました。

今回の歌では、輪唱にも挑戦して楽しく表現することができました。

その後は、戸外で遊びました。

しろ組と一緒にマラソンをして身体を温めたり

体育館下では、ドッヂボールをして楽しんでいました。

縄跳びも人気です。

大縄跳びでは、タイミングをよく見て跳ぶことができていました。

こちらでは、駆け足跳びに挑戦です。

足を上手にあげて、進むことができていました。


おれんじ 5歳児 戸外遊び・月の絵本・鏡開き

2025年01月15日 15時34分16秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 戸外遊び・月の絵本・鏡開き

今日も元気いっぱいのこども達。

「ロープをする」と言って自ら登りにきていました。

カプラをマイクに見立てて、楽しく友達と合唱です。

保育室では、月の絵本を読みました。

小さい図鑑では、「冬の野菜が載っている」などと季節の違いを

感じていました。

こちらの絵本では、自分達で話しを作っていきました。

「繋げると面白い」と言って

様々な話しを工夫して楽しんでいました。

その後は、戸外で遊びました。

帽子取りでは、全力で鬼から逃げていました。

体育館下では、端から端まで大きな声を出しながら走りました。

大きな声を出すことを楽しんでいたこども達です。

午後は、鏡開きをしました。

上手に割ることができ、みんなで年神様を迎えることができました。

おやつのぜんざいで、そのお餅が提供され

「美味しい」と言いながらたくさんおかわりをしていました。


おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び・衣装作り

2025年01月14日 15時32分15秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ・すみれ 5歳児 戸外遊び・衣装作り

今日は、戸外でたくさん遊びました。

コンクリートでは、だるまさんが転んだをしていました。

鬼が振り向くと、しっかりと止まることができ鬼に捕まらないように

工夫していました。

砂場では、色々な玩具を使って工夫し

お風呂を作っていました。

完成したお風呂に入って楽しんでいたこども達です。

こちらでは、かごめかごめです。

後ろにくる友達を声だけで当てることができていました。

保育室に上がる前に、サーキットをしました。

アスレチックまでは、思い切り走っていきます。

素早く登った後は、築山からジャンプです。

遠くまで跳ぶことができていました。

最後には、ロープ登りにも挑戦です。

前よりも登ることが出来るようになってきたこども達です。

保育室では、衣装作りをしました。

耳などの装飾をつけて、完成です。

「可愛い」と被ることを楽しみにしていました。


おれんじ 5歳児 戸外遊び

2025年01月10日 15時04分48秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 戸外遊び

今日は、園庭で遊びました。

朝登園すると、ビオトープの周りに氷が出来ていました。

手で触れてみて、冷たさを感じていました。

また、氷に葉が付いているものもあり、「綺麗だね」と喜んで見ていました。

また、焚火に当たって火の温もりも感じました。

マラソン大会をしました。

園庭をたくさん走って、「体が温くなってきた」と実感していたこども達です。

寒さに負けず、元気いっぱい遊びました。

途中で雪が降ってきて、大喜びでした。

保育室では、ひらがなの練習をしました。

「ほ」「つ」の2文字を丁寧に書くことができました。

また、グループに分かれて発表会の衣装製作をし、

画用紙をボンドで貼り合わせました。

完成に近づいてきて、とても楽しみしています。