◆情報:おくたま号中間ヘッドマーク省略確認

こちらの記事で既に紹介しておりますが、拝島切り離し後の状況を撮影してきました。やはり廃止されていました。

鉄道本部報のブログに、かつてのヘッドマークつき電車の映像が公開されております、ぜひご覧下さい。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 風っこ奥多摩... 2005年1... »
 
コメント
 
 
 
寂しいですね。 (元立川の人@西東京鉄道管理局)
2005-11-14 19:41:25
ONDA201様こんばんは。

中央線系統201系の特徴であるヘッドマークが無くなるのは非常に寂しい限りです。



日常の何気ない風景も撮影しておくと良い記録になりますね。このHMに関してもそうではないでしょうか?

 
 
 
何気ない風景 (ONDA201)
2005-11-14 23:12:50
こんばんは



電サボ以前の面影をかろうじて伝えてきてくれたホリ快から差し込み式のヘッドマークがなくなってしまったのは本当に残念です。以前、河辺でとても寒い中、留置されている回送と拝島からの回送が並ぶシーンを撮影したのを思い出します。回送でもおくたま号のマークが出ているのは差し込み式ならではです。奥多摩のほうで3本並んだ写真をどこかで見たことがありますが、それはついに見ることができませんでした。

霜パンも上がらなくなってしまいましたし、そのうち201系も…。当たり前の風景がある日突然そうでなくなってしまうんですね、こういうときに毎日がとても大切だと実感します。

 
 
 
Unknown (木巻き巻き間)
2005-11-15 22:28:04
H9編成の4号車の電灯サボが日曜日、中央特快の運用をしていたので見てみたら、中央特快の幕が出てたいました。車掌は出ていないといっていましたが、やっぱり本当は出てたんですね。

それにしてもただの快速電車みたいですね。サボをつけなくなると
 
 
 
確認情報ありがとうございます (ONDA201)
2005-11-15 23:08:09
H9編成の4号車の電動ヘッドマーク、私は快速でしか確認できなかったのですが、電源が入っていたのでたぶん連動しているだろうとは思いつつ気にはしておりました、これですっきりしました。わざわざご確認いただきありがとうございます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。