201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
EH500-6(3086レ)
山手貨物線を昼休みに通過する3086レ
EH500-6は5回撮影することができました。

2016.10.31 五反田

2017.7.26 五反田

2018.10.2 五反田

2018.11.28 五反田

2019.1.24 五反田
最近は見に行けなくなってしまいましたが、GW明けに6号機、5号機の充当の情報がありました。
EH500-6は5回撮影することができました。

2016.10.31 五反田

2017.7.26 五反田

2018.10.2 五反田

2018.11.28 五反田

2019.1.24 五反田
最近は見に行けなくなってしまいましたが、GW明けに6号機、5号機の充当の情報がありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
洗
先日撮影した1枚

2019.5.3 三鷹
車体洗浄の瞬間を捉えることができました。装置には「洗」という表示が点灯するようになっています。
そして、車庫に行けば手洗いで洗顔中。

2019.4.7 三鷹車両センター
こうやって車両はピカピカに保たれています。
東京西鉄道管理局(古!)エリアの会社に異動になって思うこと。
駅が汚いです。
南鉄道管理局エリア、特に山手線の駅はとても清潔感がありましたし、汚損があればすぐに対応している様子が見られました。人員配置の問題や予算の違いもあると思いますが、住みたいまち上位にも位置する玄関駅にしてはイメージとの差が大きすぎます。
ここ数年、自分の発信する情報でネガティブなものは極力排するようにしていたのですが、ある技報を見ていたら、こういった情報も拾い集めて反映できる時代になったようで、どうしても気になることについてはちょっとだけついでに触れるようにしてみようかな、と思うようになった次第です。
もし、関係者の方がせっかく趣味で見に来ていただいたことを考えると申し訳ないのですが、そんな時はちょっとだけ我慢してください。

2019.5.3 三鷹
車体洗浄の瞬間を捉えることができました。装置には「洗」という表示が点灯するようになっています。
そして、車庫に行けば手洗いで洗顔中。

2019.4.7 三鷹車両センター
こうやって車両はピカピカに保たれています。
東京西鉄道管理局(古!)エリアの会社に異動になって思うこと。
駅が汚いです。
南鉄道管理局エリア、特に山手線の駅はとても清潔感がありましたし、汚損があればすぐに対応している様子が見られました。人員配置の問題や予算の違いもあると思いますが、住みたいまち上位にも位置する玄関駅にしてはイメージとの差が大きすぎます。
ここ数年、自分の発信する情報でネガティブなものは極力排するようにしていたのですが、ある技報を見ていたら、こういった情報も拾い集めて反映できる時代になったようで、どうしても気になることについてはちょっとだけついでに触れるようにしてみようかな、と思うようになった次第です。
もし、関係者の方がせっかく趣味で見に来ていただいたことを考えると申し訳ないのですが、そんな時はちょっとだけ我慢してください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )