goo blog サービス終了のお知らせ 

中央線120周年

毎日通勤で使っていればすぐに撮れるところですが、今日になってやっと120周年のヘッドマークを付けた編成を捉えることができました。

中央線開業120周年
T39編成

中央線開業110周年
こちらは10年前。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山手線ラッピング

今朝、山手線命名100周年のラッピングを撮影できましたのでご紹介します。

山手線命名100周年のラッピング

山手線命名100周年のラッピング

山手線命名100周年のラッピング

山手線命名100周年のラッピング

国鉄フォントの形式標記、なつかしく、美しいです。


よく見るとハイフンが細いような・・・。
モハ102-2050山手線

正面の広告デザインをこんな風にしたらもっと良かったかも知れませんね・・・。
クモハ40
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

EF641051あけぼの牽引

北陸が引き上げてから約30分、今度はあけぼのが到着します。今朝の牽引はEF641051でした。

EF641051あけぼの

EF641051あけぼの

EF641051あけぼの

EF641051あけぼの

EF641051あけぼの

あけぼの上野到着

あけぼの上野到着

あけぼの上野到着

あけぼの上野到着

あけぼの上野到着

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

EF6438北陸牽引

あけぼの号でのEF64一般形の活躍は以前から見かけておりましたが、なぜか北陸への使用が無く不思議に思っていました。ところが、今朝、北陸を牽引して上野に到着している姿を目撃しました。

EF6438北陸
昭和46年製造のEF6438

EF6438北陸

EF6438北陸
V字にぶれてしまいましたが、シグナルがハート型に写り面白いので載せておきます。

EF6438北陸

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )