goo blog サービス終了のお知らせ 

もう一件未解決がありました

メールでの質問で、もう一件未解決がありましたので、追加でお願いです。
「この冬は201系は“霜取りパンタ”を上げていないようでしたが、理由をご存知でしょうか?」
私も知りたいです。
いろいろな予想や憶測は、掲示板等でも見かけるのですが、明確な回答を見たことがありませんので、私も知りたいのです。
よろしくお願いします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

捜査協力依頼の件

読者の方から珍しく質問のメールをいただきまして・・・
せっかくメールをいただいたものの、満足のいく回答が出来ず、もし、データや映像等お持ちの方がいらっしゃいましたらご協力お願いします。

201系900番台のクーラーについてお尋ねしたいのですが、
http://www.st.rim.or.jp/~kawanobe/rail/kanko/m2.html
を見る限り01年1月のデータでミツ7編成はAU75BMの他にBH、BS形が搭載されていますが、現在のケヨ72編成では全てBMになってますね。
これは京葉線転属時に交換されたのでしょうか?
もしご存知でしたらご教授願いますm(_ _)m
当方201系900番台の総武緩行線末期時代の模型を製作中で、出来るだけ忠実に・・・
と思っておりまして・・・

ちなみに、私が2001年7月21日に蘇我で撮影した映像では、全車確認しておりませんが、上記アドレスのデータと一致しております。
総武緩行線末期時代のデータや写真をお持ちの方、ご協力よろしくお願いします。

ところで、現在はBMに統一されているのですか?私自身、このところ未確認なので。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三鷹駅・電車区開業75周年号

ワイズマン様より
三鷹駅・電車区開業75周年号の情報が寄せられました。
使用車種については不明です。
「(株)交通新聞社発行の「JR時刻表・平成17年5月号」に基づいています。」と書いてあるので、時刻表やダイヤ情報を見ると書いてあるかもしれませんが、未確認です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )