黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

桜よ、火曜日を待っていてくれよー。

2017-04-08 12:50:58 | Weblog

小雨。せっかく桜が満開なのに…。おうみ進学プラザは毎年、4月の初回の会議を近くの膳所公園の桜の下で行います。今が満開。このまま火曜日まで咲き続けてくださいよ。お花見&会議まで。
ただし、仕事中なのでお酒は無しで、お団子とジュースですけどね。
昨日は駆け巡りました。充実の春。
今日は久々に八幡桜宮教室で授業です。初めてのクラスだけれども、1年前に担当した生徒たちの兄弟姉妹がいるらしい。ビシビシといきますから、覚悟!
写真はおうみ進学プラザの本社と膳所神社の桜。琵琶湖ブルーの本社ビルの玄関を入ると事務センターです。
次に甲西教室。河合塾マナビスの甲西校担当・畠中先生が「シュートサイン」。
2階の教室では個別指導WithUと、そして鼎先生の声が朗々と響く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする